2015 Fiscal Year Annual Research Report
ぺリオスチンをターゲットとした糖尿病網膜症における血管新生メカニズムの解明
Project/Area Number |
25461365
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
伴 良行 帝京大学, 医学部, 講師 (00317554)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中西 孝子 昭和大学, 医学部, 准教授 (00175499)
植田 俊彦 昭和大学, 医学部, 准教授 (20175219)
岩井 信市 昭和大学, 薬学部, 教授 (70317519)
齋藤 雄太 昭和大学, 医学部, 講師 (70407477)
山本 剛 昭和大学, 歯学部, その他 (80384189) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ぺリオスチン / 糖尿病網膜症 / 血管新生 / 増殖膜 / 黄斑上膜 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、ヒトより切除された糖尿病網膜症の増殖膜に含まれているタンパク質をLC/MS/MSを用いて網羅的に解析し、ペリオスチンが黄斑前膜と比較して糖尿病網膜症の増殖膜に高く発現していることを世界で初めて報告した。本研究では、ペリオスチンは糖尿病網膜症において血管新生を中心とした病態メカニズムに関連している可能性が高いという仮説のもとペリオスチンの役割を解明する事を目的とする。 動物実験に関しては、平成25年度中に、高酸素負荷網膜症ラット(OIR)と発症に長期飼育(60週)の必要な糖尿病網膜症(SDT/Jcl)ラットの飼育はすでに完了している。 平成25年度は、OIRモデルでは、ラット網膜におけるぺリオスチンのmRNAをRT-PCRを用いて評価した。また、SDT/Jclラットでは、ラット網膜におけるぺリオスチンの蛋白量をウエスタンブロット(WB)を用いて評価した。 平成26年度は、SDT/Jclラット網膜におけるぺリオスチン蛋白の発現を免疫染色にて評価した。 本年度は、OIRモデルで、ぺリオスチンスプライシングバリアント(SV)の発現を検討する予定であったが、リアルタイムPCRの条件設定が予想外に難航し、安定したデータが得られていない。詳細な条件検討を行ったが、現在も継続中である。一方、ヒト糖尿病網膜症増殖膜とコントロールとして黄斑上(前)膜を用いて、ぺリオスチンと関連タンパク質の局在と遺伝子発現量を解析する予定であったが、研究代表者の所属の移転及び分担研究者の辞退に伴い、組織の収集が遅れているため、収集が完了次第行う予定であったが、現時点でも、収集は完了していない。
|