• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

血管石灰化の発症・進展における低酸素応答性転写因子HIF-1の役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25461376
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

塩井 淳  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90260801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄司 哲雄  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40271192)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsマクロファージ / HIF-1 / オンコスタチンM / LPS
Research Abstract

【マクロファージにおけるOSMの発現調節機構とHIF-1aの関与についての解析】
ヒト単球様細胞株(THP-1細胞)をPMAで48時間処理することによりマクロファージ分化させた(THP-1マクロファージ)。LPSはOSM遺伝子およびOSMタンパクの発現を用量依存的に促進した。LPSによるOSMの発現誘導は選択的COX-2阻害剤の添加により有意に抑制された。また、THP-1マクロファージにおけるCOX-2の発現はLPSにより強力に誘導され、PGE2の添加はOSMの発現を有意に促進した。さらに、EP4阻害剤であるL161,932によりLPSによるOSMの発現誘導が有意に抑制された。したがって、THP-1マクロファージにおけるOSMの発現誘導にはCOX-2の発現誘導を介する内因性PGE2の産生が関与しており、さらに、EP4受容体を介してOSMの発現を上昇させることが示唆された。
THP-1マクロファージにおいてLPSがHIF-1aの遺伝子発現を誘導するとともにOSMの遺伝子発現を上昇させることが明らかにされた。また、Dimethyloxalylglycine (DMOG)とLPSの同時添加では、HIF-1a蛋白の発現上昇と共にcyclooxygenase-2 (COX-2)の蛋白発現も増加した。 Cobalt chloride (CoCl2)の前処理によりHIF-1a蛋白の発現が増加したが、その後のLPS添加ではHIF-1の発現は影響されなかった。また、CoCl2によるHIF-1a蛋白の上昇はLPSによるOSMの分泌誘導にも影響しなかった。
マウスマクロファージ様細胞株(RAW264.7細胞)においては、CoCl2の前処置によりLPSによるOSMの遺伝子およびOSMタンパクの発現誘導が有意に増強された。また、CoCl2の前処置によりLPSによるCOX-2の発現も増強された。以上のことから、少なくともマウスのマクロファージ系細胞においてHIF-1aはLPSによるOSMの誘導を促進する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マクロファージに由来する血管石灰化促進因子oncostatin M (OSM) の発現調節機構について、LPSによるOSMの発現調節経路(LPS-TLR4-COX2-PGE2-EP4受容体-OSMの発現)を明らかにした。また、HIF-1aタンパク発現の増加により、LPSによるOSMの誘導反応が増強されたことから、HIF-1aがOSMの発現調節に関与していることが示唆された。以上の成果からおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

今後はマクロファージに由来するOSMの血管平滑筋細胞への作用(骨芽細胞への分化促進作用)の検討とin vivoでの動脈硬化モデルマウスを用いたHIF-1aの役割の解析を予定どおり行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

少額のため次年度に繰り越す
実験試薬の購入にあてる

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Kidney function, cholesterol absorption and remnant lipoprotein accumulation in patients with diabetes mellitus2014

    • Author(s)
      Sonoda M, Shoji T, Kimoto E, Okute Y, Shima H, Naganuma T, Motoyama K, Morioka T, Mori K, Fukumoto S, Shioi A, Koyama H, Emoto M, Inaba M
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 21 Pages: 346-354

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum n-3 and n-6 polyunsaturated fatty acid profile as an independent predictor of cardiovascular events in hemodialysis patients2013

    • Author(s)
      Shoji T, Kakiya R, Hayashi T, Tsujimoto Y, Sonoda M, Shima H, Mori K, Fukumoto S, Tahara H, Shioi A, Tabata T, Emoto M, Nishizawa Y, Inaba M
    • Journal Title

      Am J Kidney Dis

      Volume: 62 Pages: 568-576

    • DOI

      10.1053/j.ajkd.2013.02.362.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oncostatin M promotes osteoblastic differentiation of human vascular smooth muscle cells.2013

    • Author(s)
      Kakutani Y, Shioi A, Shoji T, Okazaki H, Koyama H, Emoto M, Inaba M
    • Organizer
      American Society for Bone and Mineral Research
    • Place of Presentation
      Baltimore, Baltimore Convention Center, USA
    • Year and Date
      20131004-20131007
  • [Presentation] Oncostatin Mはヒト血管平滑筋細胞の骨芽細胞への分化を促進する2013

    • Author(s)
      角谷佳則、塩井 淳、庄司哲雄、小山英則、稲葉雅章
    • Organizer
      第45回日本動脈硬化学会
    • Place of Presentation
      東京、京王プラザホテル
    • Year and Date
      20130718-20130719

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi