• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

GH-IGF1軸シグナル伝達の新展開―分子間相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 25461394
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

京 雪楓  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 講師 (70316123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 貴宏  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 講師 (00382325)
古島 謙亮  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 助教 (50392105)
坂口 和成  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (60178548)
宮嶋 正康  和歌山県立医科大学, 共同利用施設, 講師 (80137257)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsGH-IGF1軸シグナル伝達系
Research Abstract

GH-IGF1軸系シグナル伝達が生後体格の決定に大きな役割を果たしていることは知られている。私どもはEphA4というチロシンキナーゼ型受容体がGH受容体と直接結合することによりJAK2/STAT5Bを介して、かつJAK2非依存的にもIGF1産生を調節していることを発見した(Cell Reports 2012)。今回の申請では、分子間相互作用を調べることにより体格決定の新規調節機構を解明することが目的である。
EphA4とGHR、EphA4とSTAT5B、およびEphA4とJAK2の結合ドメインの決定:EphA4とGHRが細胞内外両ドメインで結合することを、両受容体の部分的欠損分子を293T細胞で発現系させることにより実証した。EphA4の部分的欠損分子とSTAT5B(WT)を用いることによりEphA4 kinase domain N端にSTAT5Bが結合することを示した。次に、EphA4部分的欠損分子とJAK2(WT)を用いることにより、STAT5Bと同様に、EphA4の kinase domain N端にJAK2が結合することを示した。JAK2のどのドメインにEphA4が結合するかについては、現在JAK2の部分的欠損分子を発現させることにより検討中である。
GHR無発現下でのEphA4のIGF1産生への作用機序:EphA4を活性化すると細胞内のリン酸化されたSTAT5Bは増加し、EphA4に結合していたSTAT5Bは遊離することを発見した。
EphA4によるIGF1産生のJAK2依存度:Jak2 (-/-)線維芽細胞においてもEphA4刺激によりSTAT5Bのリン酸化が増加し、このSTAT5Bリン酸化の増加はGHRノックダウンにより抑制された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画の通りに進んでいる。GHRノックダウン実験に関しては当初の計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

GHR/EphA4ダブルノックアウト線維芽細胞を用いての実験、および臓器特異的EphA4ノックアウトマウスを使った実験に進んでいく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 成長ホルモン(GH)-インスリン様成長因子(IGF1)軸(GH-IGF1 axis)シグナル伝達系の新展開2013

    • Author(s)
      坂口和成、澤田貴宏、新井大貴、京雪楓、古島謙亮、河上和紀、宮嶋正康
    • Organizer
      第56回日本甲状腺学会学術集会(招待講演)
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館
    • Year and Date
      20131114-20131116
    • Invited
  • [Presentation] Molecular mechanisms of EphA4-mediated signal modulation of the growth hormone (GH)-Insulin-like growth factor 1 (IGF1) axis2013

    • Author(s)
      Takahiro Sawada, Daiki Arai, Xuefeng Jing, Masayasu Miyajima, Qingfa Chen, Kazuki Kawakami, Kenryo Furushima, and Kazushige Sakaguchi
    • Organizer
      ENDO2013 (Endocrine Society's 95th Annual Meeting)
    • Place of Presentation
      San Francisco Convention Center, USA
    • Year and Date
      20130615-20130618
  • [Presentation] 体格決定の新規分子機構2013

    • Author(s)
      坂口和成、澤田貴宏、京雪楓、新井大貴、古島謙亮、飯田啓二、千原和夫、宮嶋正康
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会学術総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      20130425-20130427
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi