2013 Fiscal Year Research-status Report
新規CD34抗原陰性白血病幹細胞の同定とニッチ機能を阻害する抗体療法の開発
Project/Area Number |
25461438
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
藤岡 龍哉 関西医科大学, 医学部, 講師 (70403045)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
薗田 精昭 関西医科大学, 医学部, 教授 (60206688)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 白血病幹細胞 / 抗体療法 |
Research Abstract |
CD34抗原陰性細胞分画に存在する新規白血病幹細胞の同定:急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病の計18症例について、フローサイトメーターを用いて幹細胞特性をもつ白血病細胞分画の解析を行った。その結果、病型により特徴的なパターンを示すことを明らかにした(未発表)。また、そのうちの9症例の白血病細胞をフローサイトメーターにより分取してNOGマウスへ骨髄内移植法により移植を行った。その結果、従来白血病幹細胞が限局して存在すると報告されている分画以外にも生着能力のある細胞分画を認めると同時に、CD34抗原陰性分画も生着能力を示すことがあることが確認された。 ニッチシグナルを阻害する抗体の作製、及び抗体のスクリーニング:最初に、特定の細胞分画に純化しない白血病細胞を免疫し、特異的な抗体が産生されることを確認することから着手した。現在までに急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病の各1例の白血病細胞をBALB/cマウスに免疫し、リンパ節細胞を回収してハイブリドーマを作製した。これらより多数のクローンの抗体を産生した。抗体のスクリーニングを行ったところ、2例とも白血病細胞に特異性を示すクローンが得られた。それらのクローンをフローサイトメーターで単細胞分取を行い、モノクローナル抗体であることを厳格に確認している。現在、免疫沈降により抗原タンパクを分離し、質量分析を行う為の実験をすすめているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
CD34抗原陰性細胞分画に存在する新規白血病幹細胞の同定については、予定通りの例数の実験を行うことができた。また、仮説どおりCD34抗原陰性細胞分画にも白血病幹細胞が存在する可能性が示唆される結果が得られているため順調に進行していると考える。 ニッチシグナルを阻害する抗体の作製、及び抗体のスクリーニングに関しては、免疫に必要な細胞数の問題から、現在までのところ特定の細胞分画に純化しない白血病細胞を用いて抗体産生を行っている。この実験により抗体産生システムを確立し、今後、より少ない細胞数で免疫することによって抗体産生を行ってゆく必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
CD34抗原陰性細胞分画に存在する新規白血病幹細胞の同定については、可能な限り移植実験の例数を増やし、これまで得られた結果の普遍性を確認する必要がある。 ニッチシグナルを阻害する抗体の作製、及び抗体のスクリーニングに関しては、免疫に必要な細胞数を得るのが容易ではなく、特定の分画に純化した白血病細胞による免疫はこれまでに行えていない。代替案として、これまで行っている純化しない白血病細胞を免疫することによって得られた多数のクローンの抗体の中から、特定の白血病幹細胞分画に特異性をもつクローンを選別し、当初の目的の抗体クローンを得る方法がある。研究目標の到達を早期に実現させる為に、この代替案による方法も同時に推進させてゆく予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当研究が行われている関西医科大学の新校舎移転が2013年4月にあり、それに伴い研究室、動物実験施設の整備、再稼働に約3か月間を要した。その間研究活動の中断を余儀なくされ、物品費などの支出が予定より抑制された。 現在各研究施設、動物実験施設は通常の使用が可能な状態となっており、研究の遂行にあたり支障を認めない。よって当初の研究計画通り順調な進行が可能であり、それに伴い物品費などの支出も計画通りに行われる予定である。
|