2016 Fiscal Year Annual Research Report
Establishing biomarkers for assessment of intestinal mucosal injury in hematopietic stem cell transplantation
Project/Area Number |
25461454
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
福島 伯泰 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (20346894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保田 寧 佐賀大学, 医学部, 病院講師 (60570413)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 血液内科学 / 造血幹細胞移植 / 化学療法 / 合併症 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
造血幹細胞移植時には口内炎・嘔気・下痢など消化管合併症はほぼ必発であり、その背景として薬剤性、腸管感染症、GVHD等に起因する粘膜炎がある。粘膜炎の重症度評価には臨床症状や臨床検査、内視鏡検査などがあるが、信頼できる客観的指標は未だ確立していない。血清DAO濃度(DAO)や血漿シトルリン濃度(CIT)は消化管粘膜の体積を反映し、粘膜障害度の評価に用いられている。我々は佐賀大学病院にて施行された造血幹細胞移植患者(自家21名、同種19名)を対象に移植前処置前、移植日、移植後7日、14日、21日、28日にLC/MS/MS法を用いCITを、ELISA法にてDAOを測定した。Rapid turnover proteins(RTPs)を含めた臨床検査、臨床項目として下痢回数、経口摂取状態、菌血症発症との相関を検討した。 その結果自家移植は全例末梢血幹細胞移植であり、前処置はLEED、MEAM、high-dose Melphalanを用いた。同種移植では、臍帯血移植が16例、末梢血幹細胞移植が3例で、前処置は全例骨髄非破壊的移植で行われた。CITは前処置開始後より減少しday7-14に最低値を記録し、以後増加した。自家移植と同種移植との有意差はみられなかったが、同種移植群で低シトルリン血症(<10μmol/L)を1週間以上持続する症例を多く認めた。(31% vs 19%)。また同種移植群ではCITとCRPの逆相関を認めた(p<0.05)が、それ以外の臨床検査項目との相関は明らかではなかった。血清DAO濃度も同様に前処置後に減少するが、自家移植と同種移植において有意に濃度上昇に差をみとめた。CITとの直接的な相関はみられなかった。血中CITとDAO濃度はともに腸管粘膜の体積量を反映するマーカーと報告されているが、そのカイネティクスは個人間、移植条件等により特性があるものと推察された。
|
-
-
[Journal Article] Famotidine-induced reactive plasmacytosis and generalized lymphadenopathy: a case report and review of the literature2016
Author(s)
Hiroaki Kitamura, Yasushi Kubota, Noriyasu Fukushima, Tatsuo Ichinohe, Daisuke Hayasaka, Kazuharu Kamachi, Mari Yoshihara, Hidekazu Itamura, Takashi Hisatomi, Kazuo Wakayama, Eisaburo Sueoka, Shinya Kimura
-
Journal Title
Int J Clin Exp Pathol
Volume: 9
Pages: 7680-7685
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] High incidence of activating STAT5B mutations in CD4-positive T-cell large granular lymphocyte leukemia.2016
Author(s)
Andersson E, Tanahashi T, Sekiguchi N, Gasparini VR, Bortoluzzi S, Kawakami T, Matsuda K, Mitsui T, Eldfors S, Bortoluzzi S, Coppe A, Binatti A, Lagstrom S,Ellonen P, Fukushima N, Nishina S, Senoo N, Sakai H, Nakazawa H, Kwong YL, Loughran TP, Maciejewski JP, Mustjoki S, Ishida F.
-
Journal Title
Blood
Volume: 128
Pages: 2465-2468
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-