2014 Fiscal Year Research-status Report
関節リウマチの病態に関与する骨髄細胞の解析と新規治療法の開発
Project/Area Number |
25461480
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
川人 豊 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50336731)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河野 正孝 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60405256)
山本 相浩 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60589878)
芦原 英司 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (70275197)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | MDSCs / 関節リウマチ / コラーゲン誘導関節炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の目的 MDSCs(Myeloid-derived suppressor cells)は、強力なT細胞機能障害誘導活性を持つ未成熟な骨髄性細胞の不均一な細胞集団で、悪性腫瘍や自己免疫疾患など種々の病的状態において増加しているが、その意義については明らかでない点が多い。本研究では、関節リウマチをはじめとした自己免疫性疾患でMDSCsがどのような役割を果たしているかを検討し、病因的意義を解明し、新たな治療法を開発することにある。
本年度の結果 これまでの研究で、コラーゲン誘発関節炎(Collagen-induced arthritis :CIA)モデルマウスにおいて、脾臓中のCD11b+Gr-1+MDSCsが関節炎の発症とともに増加すること、さらに、MDSCsの機能解析としてMDSCsがT細胞の抗原非特異的な免疫反応を抑制することを示した。本年度は、CIA関節炎局所の所属リンパ節において、CD4T細胞数の減少、これらCD4T細胞でのIFN-γやIL-17A発現低下することを明らかにした。また、pristine誘導性SLE発症モデルの初期病変である肺胞出血出現期の脾臓にも、MDSCsが存在する事を明らかにし、その治療への応用を現在進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コラーゲン誘発関節炎の脾臓細胞でのMDSCsの発現を明らかにし、MDSCsの経静脈投与し、マウスでのコラーゲン誘導関節炎を抑制する効果を報告し、そのMDSCsのさらに詳細な免疫系に与える影響や他免疫疾患モデルでの有用性の検討を行い、研究を進展させている、
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究によりコラーゲン誘導関節炎マウスの脾臓でのMDSCsの存在、CD4T細胞への抗原非特定的な免疫抑制能を検討し、その静脈移入で関節炎抑制作用示した。しかしながら、MDSCsの作用機序の詳細なメカニズムは明らかではない。MDSCsには、単球系と顆粒球系の2種に分けられるが、その細胞表面マーカーをより探求し、関節炎抑制効果のある細胞分画を見極め、効果的な治療に応用できるように検討し、さらなるMDSCsの免疫機能解析を研究を進めていく。また、MDSCsの他の自己免疫疾患への応用として、SLEマウスモデルを用いて、病因に関わる機能解析や治療法としての応用可能性についても検討する。
|
Research Products
(2 results)