• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

小児期急性腎障害(AKI)後の慢性腎臓病(CKD)への進展に関する基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 25461627
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

西田 眞佐志  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50275202)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浜岡 建城  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60189602)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords急性腎障害 / 慢性腎臓病 / 先天性心疾患 / 造影剤腎症 / 尿中L型脂肪酸結合蛋白 / 尿中β2-ミクログロブリン
Outline of Annual Research Achievements

先天性心疾患患児(CHD児)では、高度の心不全やチアノーゼによる腎虚血に加え、心疾患手術後の急性腎障害(AKI)が高頻度にみられ、その後の慢性腎臓病(CKD)の進展に影響していることが予想される。今回、CHD児において心臓カテーテル検査(心カテ)前後の腎機能について検討した。心臓カテーテル検査をうけた6歳以上の患児38名の検討では、カテ前後で血清CrやシスタチンCなどによるeGFRの変動を認めた症例はなかったが、一部の症例でカテ前から軽度のeGFR低下やアルブミン尿、尿中β2-ミクログロブリン(BMG)、NAGの増加を認め、また多くの症例でカテ後に一過性の尿中L-FABP(L型脂肪酸結合蛋白)の上昇や、一部に尿中BMG、アルブミンの上昇などを認めた。またこれらのカテ後の尿中L-FABPや尿中BMGの上昇は、心疾患術後にAKIを合併した症例でより顕著に認められた。(カテ翌日尿中L-FABP:AKI既往群(n=11) vs 非既往群(n=23), 34.5±8.7 vs 16.5±4.1, mean±SE, P<0.05)(カテ翌日尿中BMG:AKI既往群(n=11) vs 非既往群(n=23), 661±225 vs 202±44, mean±SE, P<0.01)これらの結果より、CHD児において術後のAKIに起因する尿細管機能の予備力低下が示唆された。CHD児では、AKIの既往はCKDへの進展に対するリスク因子となると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 小児腎疾患患児における尿中L-FABP値の検討2016

    • Author(s)
      西田眞佐志、川勝秀一、浜岡建城
    • Organizer
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [Presentation] 先天性心疾患患児における腎機能と心臓カテーテル検査後の腎障害マーカーの推移2015

    • Author(s)
      西田眞佐志、西川幸佑、森下祐馬、久保慎吾、河井容子、中川由美、池田和幸、糸井利幸、浜岡建城
    • Organizer
      第50回日本小児腎臓病学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-06-18 – 2015-06-20
  • [Presentation] 先天性心疾患患児における心臓カテーテル検査前後での腎障害マーカーの推移2015

    • Author(s)
      西田眞佐志、西川幸佑、森下祐馬、久保慎吾、河井容子、中川由美、池田和幸、糸井利幸、浜岡建城
    • Organizer
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-06-05 – 2015-06-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi