• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

抗精神病薬により引き起こされるメタボリック症候群様症状の新たな生物学的機序の解明

Research Project

Project/Area Number 25461729
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

谷向 仁  大阪大学, 保健センター, 講師 (60432481)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津金 麻実子  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 研究員 (00469991)
工藤 喬  大阪大学, 保健センター, 教授 (10273632)
山森 英長  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90570250)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords11β- HSD1 / 抗精神病薬 / メタボリック症候群 / 体重増加 / コルチゾール / オランザピン / アリピプラゾール / ハロペリドール
Outline of Annual Research Achievements

非定型抗精神病薬は臨床領域で頻用される薬剤の一つであるが、耐糖能異常や脂質代謝異常、体重増加などメタボリック症候群類似の症状を引き起こすことが問題となっている。申請者らは、メタボリック症候群の原因の一つである細胞内コルチゾール再活性化酵素(11β-HSD1)に注目し、臨床的に体重増加や耐糖能異常などを引き起こしやすいと考えられているオランザピン(OLZ)および代謝異常を引き起こしにくいと考えられているアリピプラゾール(ARP)、定型抗精神病薬のうちハロペリドール(HPD)、クロルプロマジン(CP)の4剤を代表として、これらの薬剤による11β-HSD1の誘導について肝細胞を用いて検討した。
初年度には、HPD(1.8ng/ml~180ng/ml)、CP(90ng/ml~9μg/ml)、OLZ(2.5μM~100μM)、ARP(0.1μM~10μM)を用いてマウス由来肝細胞株刺激による11β-HSD1のmRNA及び蛋白レベルでの発現について検討したところ、全薬剤において11β-HSD1が誘導される傾向を確認した。ただ、発現には濃度依存性は認められていなかった。さらなる検討を行うため、2年目にはHepG2細胞(肝細胞)を新たに用いて11β-HSD1の発現をWestern blotおよびELISAにより検討した。初年度の結果と同様に濃度依存的ではない発現誘導の傾向が確認された。本年度は昨年度の結果を参考に、HPD(1.8ng/ml), CP(90ng/ml), OLZ(7.5μM)、ARP(8μM)に濃度を絞り、HepG2細胞に連続3日間の薬剤刺激を行い11β-HSD1の発現を検討した。その結果、全群において発現が上昇する傾向が確認された。各薬剤間の発現レベルの差異や発現誘導によるCortisol値の変化などの詳細はいまだ検討中である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Association between depressive symptoms and changes in sleep condition in the grieving process2015

    • Author(s)
      Tanimukai H, Adachi H, Hirai K, Matsui T, Shimizu M, Miyashita M, Tsuneto S, Shima Y.
    • Journal Title

      Support Care Cancer

      Volume: 23(7) Pages: 1925-1931

    • DOI

      10.1007/s00520-014-2548-x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An audit of transmucosal immediate-release Fentanyl prescribing at an university hospital2015

    • Author(s)
      Hara S, Maeda I, Matsuda Y, Ono Y, Tanimukai H, Tsuneto S, Kadowaki H, Takegami M, Miwa Y
    • Journal Title

      Palliative Care Research

      Volume: 10(1) Pages: 107-112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel therapeutic strategies for delirium in patients with cancer: A preliminary study2015

    • Author(s)
      Tanimukai H, Tsujimoto H, Matsuda Y, Tokoro A, Kanemura S, Watanabe M, Tsujio I, Maeda I, Takei K, Nakajima S, Taira T, Tokuyama M, Kai T, Okamoto Y, Goya S, Kashiwagi Y.
    • Journal Title

      Am J Hosp Palliat Care

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluvoxamine alleviates paclitaxel-induced neurotoxicity2015

    • Author(s)
      Tanimukai H, Kudo T
    • Journal Title

      Biochem Biophys Rep

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] がん患者に認められる様々な認知機能障害 ~これまでの知見と今後の課題~2015

    • Author(s)
      谷向 仁
    • Journal Title

      精神神経学雑誌

      Volume: 117(8) Pages: 585-600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新入生健診におけるメンタルヘルスチェック尺度の検討-UPI, K6, レリジエンス尺度の比較-2015

    • Author(s)
      足立由美、水田一郎、工藤 喬、足立浩祥、谷向 仁、壁下康信、石金直美、竹中菜苗、守山敏樹、瀧原圭子
    • Journal Title

      CAMPUS HEALTH

      Volume: 52(2) Pages: 149-154

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳がん患者における化学療法による認知機能障害と不安/抑うつとの関係に関する検討2015

    • Author(s)
      谷向 仁、松井智子
    • Organizer
      第28回 日本サイコオンコロジー学会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ(広島市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 乳がん患者における心理社会的サポートサービスの利用の実態2015

    • Author(s)
      松井智子、谷向 仁
    • Organizer
      第28回 日本サイコオンコロジー学会
    • Place of Presentation
      JMSアステールプラザ(広島市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 総合病院でのサイコオンコロジーの魅力 ~困難をやりがいに変えることができるか?~2015

    • Author(s)
      谷向 仁
    • Organizer
      第18回 有床総合病院精神科フォーラム
    • Place of Presentation
      札幌市立大学(札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-11
  • [Presentation] せん妄のワーックショプ:Overview2015

    • Author(s)
      谷向 仁
    • Organizer
      第111回 日本精神神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-04
  • [Presentation] がん治療中と治療後のメンタルヘルス~自分たちでできること、医師に相談すべきこと~2015

    • Author(s)
      谷向 仁
    • Organizer
      第8回乳がんシンポジウム@ニューヨーク
    • Place of Presentation
      ニューヨーク総領事館公邸 (NYC)
    • Year and Date
      2015-04-24
    • Invited
  • [Book] 認知症の緩和ケア 診断時から始まる患者と家族の支援2015

    • Author(s)
      谷向仁 (分担執筆)
    • Total Pages
      606
    • Publisher
      新興医学出版社
  • [Book] 精神・心理機能評価ハンドブック2015

    • Author(s)
      谷向 仁(分担執筆)
    • Total Pages
      511
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] がん患者の精神症状はこう診る,向精神薬はこう使う2015

    • Author(s)
      谷向 仁(分担執筆)
    • Total Pages
      423
    • Publisher
      じほう

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi