2015 Fiscal Year Annual Research Report
ドパミントランスポーターPETによる妄想の病態解明と客観的評価法の開発研究
Project/Area Number |
25461788
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
舘野 周 日本医科大学, 医学部, 准教授 (50297917)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大久保 善朗 日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20213663)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 妄想性障害 / ドパミントランスポーター / 統合失調症 / 老年期精神障害 / ポジトロンエミッショントモグラフィー |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に引き続き被験者をリクルートし、検査を実施した。研究期間全体を通じて55歳以上で妄想性障害の診断基準を満たす者19名、年齢層が一致する健常対照者15名、比較対象として55歳以上の統合失調症患者12名に対して[18F]FE PE2Iを用いて線条体におけるドパミントランスポーター受容体結合能(BP)を評価した。 妄想性障害患者群(平均年齢73.2±7.3(SD)歳)、統合失調症患者群(67.8±6.5(SD)歳)、健常対照群(69.3±5.9(SD)歳)の間で有意な年齢差は見られなかった。線条体全体におけるBPでは、妄想性障害患者群(1.87±0.59)は統合失調症患者(2.52±0.56)、健常対照群(2.61±0.46)と比べて有意な低下(p=0.0004)と有意な低下を示した。尾状核におけるBPでは、妄想性障害患者群(1.90±0.54)は統合失調症群(2.41±0.52)、健常対照群(2.38±0.40)と比べて有意に低く(p=0.007)、被殻におけるBPでも、妄想性障害患者群(1.85±0.63)は統合失調症群(2.55±0.60)、健常対照群(2.59±0.47)と比べて有意に低かった(p=0.0007)。 55歳以上の高齢患者を対象とした解析では、妄想性障害においてドパミントランスポーターのBPが健常対照群ならびに統合失調症患者よりも低下している事が示された。この結果は老年期の妄想発生にドパミン過剰分泌以外にドパミントランスポーターの障害が関与している可能性を示唆していると考える。
|
Research Products
(2 results)