• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

非侵襲的な慢性ストレスバイオマーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 25461793
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

大園 秀一  久留米大学, 医学部, 助教 (10309784)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords唾液中マーカー / 心理評価尺度 / 児童精神 / 小児心身症
Outline of Annual Research Achievements

本研究では唾液を用いて非侵襲的にストレスを測定する生物学的マーカーを開発することを目的としている。コルチゾールやアミラーゼなどの研究が多く報告されているが、急性ストレスや健常人の日内変動に焦点があたった研究であり、慢性ストレスに焦点が当たった研究は報告されていない。
平成25年、26年度においては健常小児22名と小児科外来通院中の心身症患者6名を対象として1日5回の唾液採取を行い、その日内変動パターンを検証した。予備研究の結果としてコルチゾールと免疫グロブリン(IgA)を測定した結果、患者群における起床直後のIgAが低い傾向(健常群137 vs 患者群 63.6μg/ml)が認められたが、統計学的には有意で無かった。コルチゾールにおいては、1日5回の観測点すべてにおいて有意差は認めれらなかった。心身症患者においては慢性的な身体症状と社会活動が制限されることのストレスにより視床下部ー下垂体ー副腎系の内分泌機能が低下することが知られているが、本予備調査では関連した免疫系の低下が示唆される結果となった。対象患者数が少なかったこともあり統計学的有意差が認められなかった。
平成27年度は施設を拡大(カナダ、ブリティッシュコロンビア小児病院)し、より多くの臨床患者にアプローチすることにより統計学的にも意義のある研究を継続する計画である。さらにマーカーもコルチゾル、IgAの他クロモグラニンAや3-methoxy 4-hydroxyglycolなどカテコラミン系のマーカーにも注目して、慢性心身症患者の症候やストレスとの関連について明らかにする予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的として、唾液中のマーカーの検索を行う事と心理質問紙の開発を行うこと。また両者の関連を検証することを目的としていた。
唾液中マーカーは2年度目に予備研究を行い一定のデータを得ることができ、同時に行った質問紙調査において標準化に必要なデータが出そろい学会及び論文発表の前段階まで来たため、おおむね順調に進展していると考える。
最終年度で上記3つの目的に出来る限り近づけるよう研究を進める。

Strategy for Future Research Activity

研究施設を拡大し、臨床患者により焦点を当て研究のリクルートを行う。年度中に一定のデータをまとめ、非侵襲的なマーカーを明らかにする。
心理評価尺度の標準化がなされ、唾液中のマーカーとの相関が明らかにされることにより、児童思春期のメンタルヘルス向上に役立つツールがより子供たちや家族に身近な存在になる。

Causes of Carryover

人件費、謝金について十分予算を使い切ることが出いなかった。最終年度に本格的に調査を行うため、3年間で使い切る予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

健常群、臨床群ともに精力的に調査を行い、謝金を支出する予定である。この他成果を発表する国際学会への旅費や参加費、測定キットにも支出する予定である。
現在海外勤務であるため、事務作業の一部を秘書に依頼している。このため、秘書の事務作業への謝金も支出する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] General Health Status and Late Effects Among Adolescent and Young Adult Survivors of Childhood Cancer in Japan.2014

    • Author(s)
      1.Ozono S, Ishida Y, Honda M, Okamura J, Asami K, Maeda N, Sakamoto N, Inada H, Iwai T, Kamibeppu K, Kakee N, Horibe K.
    • Journal Title

      Jpn J Clin Oncol.

      Volume: 44 Pages: 932-940

    • DOI

      10.1093/jjco/hyu102

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] High correlation between salivary cortisol awakening response and the psychometric profiles of healthy children.2014

    • Author(s)
      Shibuya I, Nagamitsu S, Okamura H, Ozono S, Chiba H, Ohya T, Yamashita Y, Matsuishi T.
    • Journal Title

      Biopsychosoc Med.

      Volume: 8 Pages: 9

    • DOI

      10.1186/1751-0759-8-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 小児抑うつ尺度(Children’s Depression Inventory: CDI)による臨床群と健常群の比較研究2014

    • Author(s)
      大園秀一、永光信一郎、松石豊次郎
    • Organizer
      第32回日本小児心身医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-13
  • [Presentation] A Nationwide Survey on the Long-Term Follow-Up Diary and Treatment Summary for Childhood Cancer Survivor.2014

    • Author(s)
      Shuichi Ozono
    • Organizer
      The 12 th Annual Meeting of Japanese Society of Medical Oncology. President Symposium
    • Place of Presentation
      Fukuoka International Congress Center
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-18
    • Invited
  • [Presentation] 九州山口小児がん研究グループ(KYCCSG)登録の急性リンパ性白血病(ALL)症例における二次がん発生状況2014

    • Author(s)
      12.大園秀一、稲田浩子、上村幸代、下之段秀美、古賀友紀、新小田雄一、中山秀樹、末延聡一、野村優子、稲垣二郎.
    • Organizer
      第20回九州山口小児血液腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      福岡ガーデンパレス(福岡市)
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-14
  • [Presentation] A nationwide survey on the Long-Term Follow-Up Diary for Childhood Cancer Survivors2014

    • Author(s)
      Shuichi Ozono. Yasushi Ishida, Kentaro Aritaki, Keiko Asami, Miho Maeda, Etsuko Yamaguchi, Keizo Horibe, Shunichi Kato, Junichiro Fujimoto, Tatsuo Kuroda.
    • Organizer
      25th Biannual Meeting of the Childhood Leukemia Symposium
    • Place of Presentation
      Prague (Czech republic)
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-04-29
  • [Presentation] 感染症を契機に横紋筋融解症・溶血性貧血の増悪を認めたPhosphoglycerate kinase欠損症の一例2014

    • Author(s)
      大園秀一、渡邊順子、西村美穂、中川慎一郎、上田耕一郎、稲田浩子、松石豊次郎、福田冬季子、杉江秀夫.
    • Organizer
      第115回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2014-04-13 – 2014-04-13
  • [Book] 小児白血病の痛み. In 症例で学ぶがん疼痛治療薬2014

    • Author(s)
      大園 秀一
    • Total Pages
      487
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 小児固形腫瘍の痛み. In 症例で学ぶがん疼痛治療薬2014

    • Author(s)
      大園 秀一
    • Total Pages
      487
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi