• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高分解MRIによる腎周囲リンパ網の解析

Research Project

Project/Area Number 25461835
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

松本 俊郎  大分大学, 医学部, 准教授 (80219500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 宣  大分大学, 医学部, 教授 (20128226)
山田 康成  大分大学, 医学部, 講師 (60244183)
高司 亮  大分大学, 医学部, 助教 (90464453)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords画像診断学(含放射線診断学) / MRI / リンパ管 / 腎臓
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は前年度の研究を続行し、正常腎機能・腎形状を有する50例(100腎)を対象に、高分解能MRI(3D脂肪抑制heavily T2強調画像)による腎周囲リンパ網の検討を行った。さらに、腎周囲リンパ網の解剖学的構築を立証するため、東海大学放射線科の松本知博医師がNoonan症候群患者に対し施行した直接リンパ管造影CTの画像を供与して頂き、今回MRIで検討する4領域【①腎筋膜下、②腎被膜周囲、③腎被膜-筋膜間、④腎門部】の解剖学的リンパ網分布を確認した。この解剖学的基盤を裏付けに、二人の放射線科専門医の同意による腎周囲リンパ網の描出能を再検討した。まず、高分解能MRIの画質に関しては、良好(good)35例、十分診断可能(sufficient)15例であり、診断不十分(poor)は1例もなく、評価に値する画質が得られた。また、腎周囲リンパ網の描出能に関しては、①腎筋膜下は1例(2腎、2%)のみ良好な描出が得られたものの、他は部分的描出に留まった。②腎被膜周囲は右腎10(20%)、左腎9(18%)で良好な全周性リンパ網描出を認めた。③腎被膜-筋膜間リンパ網は、左右とも7腎(14%)で良好な描出能が得られた。④腎門部は全例(100%)で腎静脈に伴走するリンパ網が明瞭に描出された。正常状態では腎実質から腎門部へ向かうリンパ流が主経路と考えられ、そのため腎筋膜下と腎門部のリンパ網描出に有意な差が生じたものと思われた。
正常腎機能・腎形状を有する対象者(50例、100腎)の評価はこれで終了し、現在論文を英文雑誌Radiologyに投稿中である。なお、当研究成果は第15回アジア・オセアニア放射線学会(AOCR2014)で金賞を受賞した。平成27年度は病的状態(浸潤性腎腫瘍、腎盂腎炎等)における高分解能MRIでの腎周囲リンパ網を評価し、正常との比較検討を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

正常対象から、腎形状異常、心不全、胸腹水貯留、悪性腫瘍などを完全に除外した理由から、正常対象者のMRI検査数が伸び悩んだ。しかしながら、平成26年度の途中で、正常腎機能・腎形状を有する50例(100腎)に達したため、本研究成果を平成26年9月25~28日に開催された第15回アジア・オセアニア放射線学会(AOCR2014)で英文発表し、展示部門での金賞を受賞した。正常対象数収集の遅れから、病的状態に関する評価が徐々に遅れてしまった。平成27年度(最終年度)は、病的状態(浸潤性腎腫瘍、腎盂腎炎、糖尿病腎症など)における高分解能MRIでの腎周囲リンパ網の評価を急いで行っていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

浸潤性腎腫瘍などの造影剤を使用してのダイナミック撮像と高分解能MRI(3D脂肪抑制heavily T2強調画像)撮像の両方では時間を要し、検査枠を2コマ確保する必要がある。 今後も更に症例を増やす目的で、MRI担当放射線技師と泌尿器科主治医との間での調整を図っていく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Perirenal lymphatics: evaluation with heavily T2-weighted Images with the fat suppression on 3-T MRI2015

    • Author(s)
      Matsumoto S
    • Organizer
      Society of Abdominal Radiology (SAR) 2015
    • Place of Presentation
      Hotel del Coronado(アメリカ サンディエゴ市)
    • Year and Date
      2015-03-22 – 2015-03-27
  • [Presentation] Perirenal lymphatics: evaluation with heavily T2-weighted Images with the fat suppression on 3-T MRI2014

    • Author(s)
      Matsumoto S
    • Organizer
      Asian Oceanian Congress of Radiology (AOCR) 2014
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル、神戸国際会議場・展示場(神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-28
  • [Presentation] 3T-MRIによる脂肪抑制下T2強調画像を用いた腎周囲リンパ網の評価2014

    • Author(s)
      清永麻紀
    • Organizer
      第73回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-10 – 2014-04-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi