• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

高磁場MR装置を用いた、拡散強調画像による自己免疫性脱髄疾患患者の脳温度解析研究

Research Project

Project/Area Number 25461842
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

三木 幸雄  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80303824)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords核磁気共鳴画像(MRI) / 多発性硬化症
Research Abstract

多発性硬化症患者13名および年齢をマッチさせた健常者13名に対し、高磁場MR装置を用いて拡散強調画像を撮像し、そのデータから酒井らの方法を用いて脳温度を計算した。多発性硬化症患者の脳温度は平均で摂氏35.81度(範囲:35.06-37.03度)であったのに対し、健常者の脳温度は摂氏36.29度(範囲:35.51-37.89度)であり、前者が後者に比し、有意に(P=0.029)低いことが判明した。また、多発性硬化症患者の脳温度と罹病期間あるいは身体障害度(EDSSスコア)との間には有意な相関はみられなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多発性硬化症患者の脳温度が健常者の脳温度と比べ違うことが判明した。これは当初の計画通りである。

Strategy for Future Research Activity

健常者において、体温と脳の温度の関係がどのようなものであるかは、まだ報告がない。これについて、25名程度の健常者を用いて検討する。体温は、口腔内・腋窩・鼓膜温度それぞれについて検討する。女性に対しては、月経周期(低温期対高温期)との関連の有無についても検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度は当初予想された程の大量のデータが発生せず、コンピュータ関係の出費が予想より少なかったため。
次年度以降、大量のデータ発生が予想され、また研究成果発表に要する旅費も発生するため、これらに使用する計画である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Intraosseous meningioma mimicking malignant lymphoma.2013

    • Author(s)
      Ueki A, Shimono T, Miki Y.
    • Journal Title

      Neurology and Clinical Neuroscience

      Volume: 1(5) Pages: 185

    • DOI

      10.1111/ncn3.46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lingering fat signals with CHESS in simultaneous imaging of both hands can be improved with rice pads in both 1.5T and 3.0T.2013

    • Author(s)
      Moriya S, Miki Y, Kamishima T, Miyati T, Kanagaki M, Matsuno Y, Yokobayashi T.
    • Journal Title

      European journal of radiology.

      Volume: 82(9) Pages: 1458-1462

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2013.04.023.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米パッド:CHESS法の脂肪抑制画像を改良するデバイス.2013

    • Author(s)
      守屋 進, 三木幸雄, 横林常夫.
    • Journal Title

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      Volume: 33(4) Pages: 158-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【日常診療におけるMSの機能評価をどのように行うべきか?】MRI評価.2013

    • Author(s)
      三木幸雄.
    • Journal Title

      MS Frontier: 多発性硬化症の先端情報誌

      Volume: 2(1) Pages: 51

  • [Journal Article] 【あしたの脳梗塞】加齢性白質病変(Leukoaraiosis) update.2013

    • Author(s)
      42. 三木幸雄, 坂本真一.
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩

      Volume: 65(7) Pages: 789-799

  • [Journal Article] 【特集アドバンストコース】大脳白質:正常解剖と病態.2013

    • Author(s)
      三木幸雄.
    • Journal Title

      臨床画像

      Volume: 29(7) Pages: 887-889

  • [Presentation] 1型糖尿病に合併した抗GAD抗体関連辺縁系脳炎の1例.2013

    • Author(s)
      井上奈穂子, 下野太郎, 塚本太朗, 中西能亜, 三木幸雄, 武田景敏, 嶋田裕之.
    • Organizer
      第304回日本医学放射線学会関西地方会
    • Place of Presentation
      ホテルエルセラーン大阪
    • Year and Date
      20130615-20130615
  • [Presentation] 内頸動脈閉塞性疾患の脳虚血域における神経磁気徐波活動の定量的ROI解析.2013

    • Author(s)
      坂本真一, 池田英敏, 露口尚弘, 奥村栄一, 西山英樹, 鎌田 一, 大畑建治, 三木幸雄.
    • Organizer
      第72回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130411-20130414
  • [Presentation] SWI信号強度画像によるMeyer's loop描出 側頭葉てんかん手術前後での視野検査との統計学的検討.2013

    • Author(s)
      森 暢幸, 三木幸雄, 三國信啓, 松本理器, 金柿光憲, 山本 憲, 岡田知久, 野間恵之, 富樫かおり.
    • Organizer
      第72回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130411-20130414
  • [Book] 頭部疾患 画像アトラス.「脱髄疾患と類縁疾患 多発性硬化症」2014

    • Author(s)
      崔 朝理, 三木幸雄.
    • Total Pages
      430(238-242)
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 頭部疾患 画像アトラス.「脱髄疾患と類縁疾患 視神経脊髄炎」2014

    • Author(s)
      坂本真一, 三木幸雄.
    • Total Pages
      430(243-248)
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 頭部疾患 画像アトラス.「脱髄疾患と類縁疾患 急性散在性脳脊髄炎」2014

    • Author(s)
      久保友宏, 三木幸雄.
    • Total Pages
      430(249-252)
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] わかりやすいMRI 22013

    • Author(s)
      三木幸雄監訳、浦山慎一、酒井晃二、米田哲也翻訳.
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      バイエル薬品株式会社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi