• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

画像誘導放射線治療を用いたoligometastasesに対する標準治療の確立

Research Project

Project/Area Number 25461926
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

新部 譲  北里大学, 医学部, 講師 (00372912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 憲史郎  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40447404)
山下 英臣  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70447407)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsoligometastases / oligo-recurrence / 転移性肺腫瘍 / 転移性肝腫瘍
Research Abstract

本年度は、画像誘導放射線治療を用いた、肺oligometastasesと肝oligometastasesの臨床研究プロトコールドラフトを分担研究者とともに仕上げた。ただし、研究代表者が平成26年度より所属施設が移動することが年度の途中で決まり、移動後の施設の画像誘導放射線治療装置に合わせた研究プロトコールドラフトに若干、平成26年度中に修正する必要がある。
本年度は上記のような前向き臨床試験の準備とともに、北里大学(研究代表者所属施設)と東京大学(分担研究者所属施設)との共同遡及的研究として、"肺oligo-recurrenceに対する定位放射線治療成績:42例での検討" として、第72回日本癌学会学術総会 (平成25年10月3日~5日, パシフィコ横浜, 横浜)にて研究代表者の新部が口演発表を行った。また、第73回日本医学放射線学会総会 (平成26年4月10日~13日) にても演題提出し、新部が口演発表を行う予定である。さらに、この研究成果を英文論文としてまとめ、Takahashi W, Yamashita H, Niibe Y, Shiraishi K, et al. Pulm Med 2012; 2012: 454107 (査読有, PubMed収載). として報告した。
和文誌としては、日本でもっともよく読まれる放射線医学関係の雑誌である『臨床放射線』8月号の特集として、新部が、『Oligometastases, oligo-recurrenceeの現況と将来:少数転移・再発癌に対する先進的局所治療の可能性』という特集をまとめ、計6論文をまとめ、うち、2論文で共著者をつとめた。分担研究者の白石、山下もともに、筆頭著者の論文を1編ずつ掲載した。
また、日本肺癌学会総会 (平成25年11月21日~22日) ワークショップ8 『少数個転移に対する局所治療の意義』にて指名演者として、"NSCLC脳oligometastasesに対する定位放射線照射: oligo-recurrenceは予後因子になるか?"という発表と討論を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前向き臨床試験の大切な基礎資料となる遡及的調査研究を北里大学と東京大学の間で行い、国内の主要な学会で報告したほか、英文論文に原著論文として、発表した。
前向き臨床試験についても、肺oligometastasesに対する画像誘導を用いた体幹部定位放射線治療、肝oligometastasesに対する画像誘導を用いた体幹部定位放射線治療のプロトコールドラフトが完成し、平成26年度中にはフルプロトコールが仕上がる見込みができた。ただし、前述したとおり、研究代表者の所属施設の変更により、前向き臨床試験について、若干の修正を行う必要がある。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、研究代表者は聖ルカ・ライフサイエンス研究所・上級研究員として研究を遂行することになるが、当研究所と兼務の形で、聖路加国際病院放射線腫瘍科に在籍しているので、聖路加国際病院のデータと東京大学のデータを遡及的に調査し、さらに精度の高い前向き臨床試験のプロトコールを仕上げられるようにする。プロトコールが作成されたのちは、倫理委員会での承認を得て、症例登録をはじめる。
聖路加国際病院と東京大学の遡及的調査研究の成果も国内外の主要な学会で発表し、英文論文にもまとめる予定としている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究代表者の施設移動に伴う、前向き臨床試験のプロトコール作成の分の修正ならびに研究発表の変更のため。
平成26年度、正式な前向き臨床試験のプロトコールを作成するとともに、予定していた研究成果発表を行うことにより使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Stereotactic body radiotherapy for metastatic lung cancer as oligo-recurrence: an analysisi of 42 cases2013

    • Author(s)
      Wataru Takahashi, Hideomi Yamashita, Yuzuru Niibe, Kenshiro Shiraishi, Kazushige Hayakawa, Keiichi Nakagawa
    • Journal Title

      Pulmonary Medicine

      Volume: 2012 Pages: 454107

    • DOI

      10.1155/2012/454107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligometastases, oligo-recurrenceのメカニズム2013

    • Author(s)
      白石憲史郎、新部 譲
    • Journal Title

      臨床放射線

      Volume: 58 Pages: 1049-1052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligometastases, oligo-reccurrenceの実際: 実際の症例を提示して2013

    • Author(s)
      山下英臣、新部 譲
    • Journal Title

      臨床放射線

      Volume: 58 Pages: 1040-1048

  • [Presentation] シンポジウム4 『Oligometastasisに対する治療戦略を考える』2014

    • Author(s)
      新部 譲
    • Organizer
      第12回 日本臨床腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      20140717-20140719
    • Invited
  • [Presentation] NSCLC脳oligometastasesに対する定位放射線照射: oligo-recurrenceは予後因子となるか?2013

    • Author(s)
      新部 譲
    • Organizer
      第53回日本肺癌学会総会・ワークショップ8
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ、東京
    • Year and Date
      20131121-20131122
    • Invited
  • [Presentation] oligo-recurrenceとして出現した転移性肺腫瘍に対する体幹部定位放射線治療: 42例での解析2013

    • Author(s)
      新部 譲、山下英臣、高橋 渉、白石憲史郎、早川和重、中川恵一
    • Organizer
      第72回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi