2014 Fiscal Year Research-status Report
金ナノ粒子増感効果による超適応治療に向けての基礎研究
Project/Area Number |
25461928
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
小松 哲也 東海大学, 医学部, 講師 (50334769)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
株木 重人 東海大学, 医学部, 講師 (00402777)
国枝 悦夫 東海大学, 医学部, 教授 (70170008)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 金ナノ粒子 / 放射線増感剤 / マウス |
Outline of Annual Research Achievements |
放射線は癌の治療に使用されているが、放射線抵抗性の癌については十分な効果を得られないことがある。このような放射線抵抗性腫瘍に対する放射線増感剤がこれまでいくつか開発されてきたが、臨床的に有用性が確認されるに至ったものは存在しない。金ナノ粒子は放射線を照射するとオージェ電子を発することから局所的な放射線増感作用があり、これまで実験動物において放射線増感作用があることが報告されておいる。今後このような放射線抵抗性の腫瘍に対して、金ナノ粒子が新しい作用機序の放射線増感剤として、治療効果を高める可能性が期待できるかもしれない。しかしその生体内での分布と治療効果についての関連性は十分には解明されていない。またある研究結果では放射線増感作用のみならず、薬剤そのものが抗がん剤に類似した効果をもたらしているとの報告がある。今回我々は実験動物用CTを使用しこの薬剤分布と治療効果の関連性についての分析をおこなうとともに薬剤そのものの効果についても合わせて評価を試みた。 ヌードマウスの大腿部皮下に癌細胞(悪性黒色腫)を移植し担癌マウスを作製した。担癌マウスは無治療群、照射単独群、(高濃度薬剤静注+照射)群、(高濃度薬剤直接注入+照射)群、生体親和性低濃度薬剤静注群、生体親和性低濃度薬剤直接注入群、(生体親和性低濃度薬剤静注+照射)群、(低濃度薬剤直接注入+照射)群に分けて治療をおこなった。 また、薬剤注入をした4群については動物用CTを使用して薬剤の分布を確認した。 静注群は尾静脈より薬剤を注入し、直接注入は皮下腫瘍を直接穿刺し注入をおこなった。その後各群より1匹マウスを選びCT撮像をおこない、引き続き各群に対し照射をおこなった。治療効果としては腫瘍の縮小率と生存期間を観察した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
各群のCT画像撮像及び、照射単独群、生体親和性低濃度薬剤静注群、生体親和性低濃度薬剤直接注入群、(生体親和性低濃度薬剤静注+照射)群、(低濃度薬剤直接注入+照射)群については生存の観察まで終了している。 今後は、照射単独群、(高濃度薬剤静注+照射)群、(高濃度薬剤直接注入+照射)群の観察結果が出次第解析をおこなう予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
CTによる画像化に関しては期待した結果が得られなかった為、今後は生物学的効果のみが解析対象となる。すべての群に関し縮小率及び生存期間が出次第解析をおこなう。
|
Causes of Carryover |
群分けを当初予定より少し変更しPEG化した金ナノ粒子を使用した。これが高価であったため群分けを簡略化した。また当初担癌マウスを購入予定であったが、我々で作成できたため。加えてCT画像化が期待した結果とはならず、ずべてのマウスで撮像する必要がなくなったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
統計解析ソフトの購入や論文作成のために使用する予定
|