2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25461996
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
神野 浩光 慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (20216261)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
砂村 眞琴 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (10201584)
杉本 昌弘 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任准教授 (30458963)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 唾液 / メタボローム / 乳癌 / 診断 / CE-TOFMS |
Research Abstract |
目的:我々は乳癌患者を対象として、低侵襲に採取可能な体液である唾液のメタボローム解析を行うことにより新たな乳がん診断法を開発することを目的とした。対象と方法:当院を受診した乳癌患者60例の唾液を採取し、CE-TOFMS(キャピラリー電気泳動・飛行時間型質量分析装置)を用いて50-1,000 m/zのイオン性代謝物の網羅的な測定を行った。540物質の標準同定と定量を行った。対照として20名の健常女性から得られた唾液を用いた。統計解析にはnonparametric Mann-Whitney U test及び receiver operating characteristics (ROC)を用いた。結果:浸潤性乳管癌49例、浸潤性小葉癌2例、非浸潤癌9例を含む乳癌症例の年齢中央値は62.5歳(range:26-81歳)、平均腫瘍径は2.3cm、臨床的リンパ節転移陰性症例が48例(80.0%)であった。ホルモン陽性症例を51例(85.0%)、HER2陽性症例を12例(20.0%)に認めた。平均のKi 67値は20.4%であった。術前化学療法後の症例を13例(21.7%)に認めた。Mann-Whitney testにて乳癌患者と健常者の間に有意差を認めた代謝物は61物質であったが、false discovery rateにて補正後は50物質となった。乳がん患者における濃度が健常者の3倍以上の物質は34物質、10倍以上の物質は4物質であった。これら4物質の濃度は術前化学療法施行後では低下する傾向がみられた。4物質におけるROC-(受動者動作特性)曲線下の面積は0.850、0.819、0.809、0.765と高値であった。結語:低侵襲かつ低コストにて採取可能である唾液のメタボローム解析により新たな乳癌検診システムの可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
乳癌患者に特異的な唾液中の代謝物質を50個同定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
組織を用いたメタボローム解析 唾液・血液から得られた特徴的な代謝産物が癌組織においても同様に増加ないしは減少しているかを確認する。これら代謝産物の産生過程に注目し、酵素などの代謝産物を増加もしくは減少させる役割を担う蛋白を同定する。 診断マーカーの有用性の評価 唾液メタボローム解析から得られた診断用マーカーの有用性を確認するために、検体情報をブラインドとしてメタボローム解析を行い、提案された診断システムの正診率を評価する。唾液のみならず血液も用いてマーカーの有用性を評価する。正診率が有意差を持って高率であれば、このメタボローム解析の代謝産物に関して特許を申請する。同様の検討を研究グループに属していない医療機関にサンプルの提供を求め、提案された診断用マーカーの有用性を再評価する。
|