• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

SDF-1/CXCR4シグナルを標的とした乳癌骨転移に対する新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25462006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

小林 隆之  公益財団法人がん研究会, 有明病院総合腫瘍科, 副医長 (50625738)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 俊二  公益財団法人がん研究会, 有明病院総合腫瘍科, 部長 (90221358)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords乳癌 / 骨転移 / がん幹細胞
Research Abstract

本年度は乳癌原発巣と骨転移巣における各種タンパク質発現(ホルモン受容体、HER2、Ki67、CD133、CD44、ALDH1、Nucleostemin)の変化の有無に関する検討を計画した。
免疫組織染色法による解析を実施するため各種抗体を購入した。現在それぞれの抗体における染色条件の検討を順次行っており、いくつかは決定している。
カルテ調査から当院において乳癌骨転移巣の切除が36例に対して施行され、このうち当院にて原発巣切除も行われた症例が計19例存在することを確認した。これらの症例のホルマリン固定パラフィン標本の薄切スライドを作成中である。
幹細胞マーカーのひとつであるNucleosteminに関して、免疫組織法による原発巣での発現を検討した結果、重要な予後因子であることが明らかとなり論文化することが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

免疫組織染色法の条件設定を行うにあたり、脱灰処理が行われた骨転移切除標本での染色がうまくいかずかなりの労力を必要としている。引き続きこの検討を進めていくものの、並行して遺伝子発現の検討やマウスモデルでの検討も進めていきたいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き臨床検体を用いた各種マーカーのタンパク発現を検討する。また同検体からRNA抽出を行い、原発巣と骨転移巣での遺伝子発現の変化についても検討を開始する予定です。さらに、我々の樹立した高骨転移細胞株を用いたマウスでの研究も準備をすすていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は臨床検体を用いた免疫組織染色法によるタンパク発現解析と、同じく臨床検体を用いた遺伝子発現解析を実施する予定であったが、免疫組織染色による検討に時間を要したため、遺伝子発現解析に使用する予定であった研究費がもちこすこととなったため。
次年度では免疫組織染色による検討を進めるとともに、並行して遺伝子発現解析を実施する計画であり、研究費をこれに充当する予定である。またマウスモデルを用いた検討も進めていきたいと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Nucleostemin expression in invasive breast cancer2014

    • Author(s)
      Kobayashi T, Masutomi K, Tamura K, Moriya T, Yamasaki T, Fujiwara Y, Takahashi S, Yamamoto J, Tsuda H
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 14 Pages: 215

    • DOI

      10.1186/1471-2407-14-215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A microarray-based gene expression analysis to identify diagnostic biomarkers for unknown primary cancer2013

    • Author(s)
      Kurahashi I, Fujita Y, Arao T, Kurata T, Koh Y, Sakai K, Matsumoto K, Tanioka M, Takeda K, Takiguchi Y, Yamamoto N, Tsuya A, Matsubara N, Mukai H, Minami H, Chayahara N, Yamanaka Y, Miwa K, Takahashi S, Takahashi S, Nakagawa K, Nishio K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8(5):e63249 Pages: e63249

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063249

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Prognostic effect of eribulin-induced liver dysfunction in metastatic breast cancer2014

    • Author(s)
      Kobayashi, Takayuki
    • Organizer
      ASCO
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      20140530-20140602
  • [Book] 症例から学ぶ乳癌最新治療ストラテジー2013

    • Author(s)
      小林隆之 伊藤良則
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Book] 臨床腫瘍プラクティス 乳がん個別化薬物療法の実践2013

    • Author(s)
      小林隆之 伊藤良則
    • Total Pages
      451
    • Publisher
      ヴァンメディカル

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi