2013 Fiscal Year Research-status Report
転移メカニズムにおける循環血液中がん微小環境の解明と新規癌治療法の開発
Project/Area Number |
25462020
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
白川 靖博 岡山大学, 大学病院, 講師 (60379774)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 俊義 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00304303)
野間 和広 岡山大学, 大学病院, 助教 (10534761)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | がん微小環境 / 癌関連線維芽細胞 / 食道癌 / 光線免疫療法 / 近赤外線光 |
Research Abstract |
本研究は、癌細胞の転移の過程において「循環血液中のがん微小環境が重要な役割を果たしている」という新たな概念を検証し、新規治療法を開発することを目的とする。初年度である平成25年度は食道癌患者検体においてcCAFやの解析を行う予定とした。FACSにてFAP(Fibroblast Activation Protein)陽性、N-cadherin 陽性、CD45陰性をCAFとして計測した。手術または食道癌に対する抗癌剤治療前の患者10検体においてcontrol群の健常人10名と比べ有意(P=0.012)にcCAF数の増加が確認された。CAFのspecific markerとして用いるFAPは分泌型淡白酵素でもあるため簡便なbiomarkerになり得る可能性がある。そこで患者検体に上記のcCAFのFACSと同時にFAPのELISA 検査を追加する方針とした。まずin vitroにて活性化線維芽細胞であるCAFの上清においてFAPの過剰発現を確認した。in vivoにおいてはマウス皮下腫瘍モデルにおいては血中では検出されなかった。しかしながら健常人の血中にFAPがある程度確認されることが確認されたため、担癌患者でのFAPがcontrol群に比べ変化があるかは確認可能と考えている。そこで次年度の平成26年度においては、食道癌患者の追加30検体に対してcCAFのFACS、FAPのELISAを用いた検討を行う予定である。また上記検体に対して臨床病理学的な検討も行う。さらに最終年度である平成27年度においてはマウス肺転移モデルを用いて癌細胞から作成したCAFとの共培養の転移促進作用を確認し、当科が開発したFAPを標的とした光線免疫療法(近赤外線光)にて血中CAFを制御することが転移抑制効果に繋がるかどうかを検証する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の設定症例数は食道癌10例からさらに30例の追加の症例を行う方針とした。また当初の血中CAFをFACSにて解析するのみの方法からFAP蛋白をELISA法を用いて解析することも追加で行う方針とした。まずin vitroでのELISA法の設定やCAF細胞の上清から実際分泌されたFAPの検出の可否を検証した。その設定や申請など予定より時間を要し当初の計画よりもやや遅れていると評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
すでに上記のELISAの設定や倫理委員会への承認作業は既に終了しており、予定通りの検証を順次進めていく予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
患者検体を30例追加するための申請書類作成や、cCAFと同時に特異マーカーであるFAPを血清中より検出、検討する方針としたためにin vitroにてELISAなどの条件設定を行う必要があり時間を要した。そのためFACSの費用に未使用分が発生した。 今後はさらに追加30名の癌患者検体のFACSによるcCAFの測定およびELISA法を用いたFAPの測定を順次行う予定であり、次年度使用額はその費用として使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)