• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

難治性消化管癌の染色体ダイナミクス解析と革新的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25462024
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐伯 浩司  九州大学, 大学病院, 講師 (80325448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 勝  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, その他 (30294937)
北尾 洋之  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30368617)
沖 英次  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70380392)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords染色体不安定性 / PAK
Outline of Annual Research Achievements

【背景】プロテインキナーゼには、癌の分化や増殖に関連しているものがある。p21-activated kinases (PAKs)はセリン/トレオニンキナーゼであり、グループⅠ(PAK1、PAK2、PAK3)とグループⅡ(PAK4、PAK5、PAK6)の2つのサブグループに分類されている。近年、PAKの過剰発現および遺伝子変異による活性化が癌の発育に関与している、との報告がある。【目的】消化管癌(食道癌、胃癌、大腸癌)におけるPAK1およびPAK4の遺伝子異常を解析し、癌の発育・進展における意義について明らかにする。【対象と方法】術前無治療で切除を行った食道癌13例、胃癌8例、大腸癌22例を対象に、それぞれの癌部からDNAを抽出しSNP-CGH解析を行った。PAK1とPAK4遺伝子の増幅、欠失、copy-neutral LOH(CNLOH)、その他のコピー数異常(CNA)を解析した。p53変異はダイレクトシークエンス法にて解析し、SNP-CGHのデータをもとに染色体不安定性をゲノム全体に対するコピー数異常の部位の割合(% defect)で評価した。【結果】食道癌においてはPAK1に8例(CNA7例、欠失1例)、PAK4に9例(増幅3例、欠失2例、CNLOH1例、CNA3例)、胃癌においてはPAK1に3例(増幅2例、CNA1例)、PAK4に2例(増幅1例、CNA1例)、大腸癌においてはPAK1に1例(欠失)、PAK4に3例(増幅2例、CNLOH1例)遺伝子異常を認めた。特に食道癌においては、PAK1または4に遺伝子異常を認めた症例は13例中11例(85%)であり、その全例で% defectが高く、p53遺伝子変異を10例に認めた。【まとめ】消化管癌においてPAKの遺伝子異常が、癌の発育・進展に関与している可能性がある。特に食道癌においては、染色体不安定性とp53遺伝子変異がPAK遺伝子異常と関連していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

消化管癌においてPAKの遺伝子異常が、癌の発育・進展に関与している可能性が示された。特に食道癌においては、染色体不安定性とp53遺伝子変異がPAK遺伝子異常と関連していることが明らかとなった。この結果は、染色体ダイナミクス解析に基づいた、食道癌研究における新たな知見である。

Strategy for Future Research Activity

胃癌、大腸癌など他の癌種においても同様の検討を行う。また、データベースを基にさまざまな臨床病理学的因子と対比し、さらに化学療法や放射線療法の感受性を実際の症例の治療経過をもとに解析する。それらの結果を将来の治療戦略構築へと応用していく。

Causes of Carryover

当初予定していたLOHの実験が該当年度では終わらなかった為。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初予定していたLOHの実験を次年度行う為に必要な試薬を次年度繰越額235,000円で購入する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Current status of and perspectives regarding neoadjuvant chemoradiotherapy for locally advanced esophageal squamous cell carcinoma2015

    • Author(s)
      Saeki H, Nakashima Y, Zaitsu Y, Tsuda Y, Kasagi Y, Ando K, Imamura Y, Ohgaki K, Ito S, Kimura Y, Egashira A, Oki E, Morita M, Maehara Y
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: Mar 5. [Epub ahead of print] Pages: Epub

    • DOI

      10.1007/s00595-015-1144-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chromosomal Instability Associated with Global DNA Hypomethylation is Associated with the Initiation and Progression of Esophageal Squamous Cell Carcinoma2014

    • Author(s)
      Kawano H, Saeki H, Kitao H, Tsuda Y, Otsu H, Ando K, Ito S, Egashira A, Oki E, Morita M, Oda Y, Maehara Y
    • Journal Title

      Ann Surg Oncol

      Volume: 21 Pages: S696-702

    • DOI

      10.1245/s10434-014-3818-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食道癌におけるグローバルDNA低メチル化と染色体不安定性2014

    • Author(s)
      佐伯浩司、河野浩幸、西村 章、堤 亮介、中司 悠、工藤健介、堤 智崇、由茅隆文、田尻裕匡、笠木勇太、津田康雄、財津瑛子、安藤幸滋、中島雄一郎、今村 裕、大垣吉平、沖 英次、北尾洋之、前原喜彦
    • Organizer
      第25回日本消化器癌発生学会総会/第8回国際消化器癌発生会議, シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-13 – 2014-11-14
  • [Presentation] Global DNA hypomethylation-mediated chromosomal instability is related to the initiation and progression of esophageal squamous cell carcinoma2014

    • Author(s)
      Kawano H, Saeki H, Kitao H, Tsuda Y, Otsu H, Ando K, Ito S, Egashira A, Oki E, Morita M, Maehara Y
    • Organizer
      2014 Annual meeting of American Society of Clinical Oncology (ASCO)
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-06-03
  • [Presentation] 食道癌の発生・進展におけるグローバルDNA低メチル化の意義2014

    • Author(s)
      佐伯浩司、河野浩幸、前原喜彦
    • Organizer
      第100回日本消化器病学会総会, シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-23 – 2014-04-23

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi