2015 Fiscal Year Annual Research Report
食道癌の治療効果予測・再発予測に関する新規N型糖鎖マーカーの開発
Project/Area Number |
25462031
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
内門 泰斗 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 特例准教授 (30464465)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 健 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (00418849) [Withdrawn]
奥村 浩 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 客員研究員 (10398282)
大脇 哲洋 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50322318)
夏越 祥次 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70237577)
橋口 照人 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70250917)
石神 純也 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 客員研究員 (90325803)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | N型糖鎖 / 食道癌 / 化学療法 / 化学放射線療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
食道癌の化学療法・化学放射線療法の治療効果判定,予後予測を可能とする糖鎖を発見することを目的とする.化学療法・化学放射線療法を行った食道癌患者で同意の得られた19例を対象とし、治療前後にえられた血液サンプルから、また、平成25年度 46例、平成26年度の22例の治療後の経過が追え、血液サンプルの得られた42例についても、治療前後,治療後の経時的に血漿の糖鎖の発現パターンを解析した.その発現パターンから再発・予後,治療効果について検索した.また、平成27年度の19例の生検標本による原発巣のEMT関連蛋白の発現(Slug, Snail, Vimentin,E-cadherin)を免疫組織学的染色法で検索した.リンパ節転移に対する治療効果については,切除症例5症例についてサイトケラチンによる免疫組織学的染色法で検索した.食道癌細胞株TE3, TE5のSpheroid colony assayで得られた消化器癌の細胞株からのスフェア形成能をもつ癌幹細胞を分離抽出し,その培養液の糖鎖を分離し解析した.
|