• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アディポサイトカインをターゲットとした大動脈瘤形成抑制効果の検討

Research Project

Project/Area Number 25462160
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

徳永 晴策  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (70646520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古森 公浩  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40225587)
坂野 比呂志  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80584721)
児玉 章朗  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (10528748)
杉本 昌之  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (00447814) [Withdrawn]
前川 卓史  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (70732684)
柴田 玲  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授 (70343689)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords大動脈瘤 / アディポネクチン / PPAR-ガンマ agonist
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、腹部大動脈瘤形成および進展と肥満、メタボリックシンドロームとの関連を明らかにすることにある。マウス腹部大動脈瘤モデル作成を確立しインスリン抵抗性改善作用薬の一つPPAR-ガンマagonistの動脈瘤抑制効果を見出した。PPAR-ガンマ agonist投与により、強力な抗炎症作用を有するアディポネクチンの血中濃度が増加していたことから、アディポネクチン遺伝子欠損マウスを用いて、その機序を検討した。アディポネクチン遺伝子欠損マウスの動脈瘤径は、野生型マウスと同程度であったことからPPAR-ガンマ agonistの大動脈瘤抑制効果は、アディポネクチン非依存性であると考えられた。
(PPAR-ガンマ agonistによる大動脈瘤形成抑制効果)マウスはCacl2塗布により腹部大動脈瘤モデルを作成。PPAR-ガンマ agonist(ピオグリタゾン)投与群とコントロール投与群の2群に分け経口投与を行った。術後6週後に動脈瘤径の比較検討を行ったところ、PPAR-ガンマ agonist投与群では、有為に大動脈瘤径を抑制していた。
(PPAR-ガンマ agonistによる大動脈瘤形成抑制効果の機序検討)PPAR-ガンマ agonist投与後のマウスアディポネクチン濃度を測定したところ、1.8倍増加していた。アディポネクチン遺伝子欠損マウスに LPSを投与したところ、アディポネクチン遺伝子欠損マウスでは、心血管組織でのTNFアルファやIL-6などの炎症性サイトカインの増加を認めた。次にアディポネクチン遺伝子欠損マウスを用いてCacl2塗布腹部大動脈瘤マウスモデルを作成した。しかしながらアディポネクチン遺伝子欠損マウスの大動脈瘤径は、野生型マウスの大動脈瘤径と同程度であった。以上からPPAR-ガンマ agonistの動脈瘤抑制効果は、アディポネクチン非依存性であると考えられた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Relationship between the distal migration and length of the distal landing zone after endovascular aneurysm repair (EVAR).2016

    • Author(s)
      Ihara T, Komori K, Banno H, Kodama A, Yamamoto K, Sugimoto M
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 46(1) Pages: 56-61

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hybrid versus open repair of aortic arch aneurysms: comparison of postoperative and mid-term outcomes with a propensity score-matching analysis.2016

    • Author(s)
      Tokuda Y, Oshima H, Narita Y, Abe T, Araki Y, Mutsuga M, Fujimoto K, Terazawa S, Yagami K, Ito H, Yamamoto K, Komori K, Usui A
    • Journal Title

      Eur J Cardiothorac Surg

      Volume: 49(1):149-56 Pages: 149-156

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezv063.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Real-time in vitro intravascular reconstruction and navigation for endovascular aortic stent grafting.2016

    • Author(s)
      Shi C, Tercero C, Wu X, Ikeda S, Komori K, Yamamoto K, Arai F, Fukuda T
    • Journal Title

      Int J Med Robot

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/rcs.1736.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of Active Catheter for Branched Stent Graft with Numerical Simulation under Pulsatile Flow.2016

    • Author(s)
      Kojima M, Carlos T, Yamamoto K, Ikeda S, Ooe K, Arai F, Komori K, Fukuda T
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A 'through-and-through bowing technique' for antegrade thoracic endovascular aneurysm repair with total arch debranching: a technical note and the initial results.2016

    • Author(s)
      Yamamoto K, Komori K, Narita H, Morimae H, Tokuda Y, Araki Y, Oshima H, Usui A
    • Journal Title

      Eur J Cardiothorac Surg

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezv313.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of preoperative regular physical activity on postoperative course after open abdominal aortic aneurysm surgery.2016

    • Author(s)
      Hayashi K, Hirashiki A, Kodama A, Kobayashi K, Yasukawa Y, Shimizu M, Kondo T, Komori K, Murohara T
    • Journal Title

      Heart Vessels

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00380-015-0644-6.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 当科における傍腎動脈腹部大動脈瘤に対する Open repair の成績2015

    • Author(s)
      坂野比呂志、徳永晴策、小山明男、田畑光紀、前川卓史、児玉章朗、成田裕司、山本清人、古森公浩
    • Organizer
      第115回日本外科学会定期学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [Remarks] 名古屋大学医学部附属病院 血管外科

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical/6391/6429/kekkangekagaku.html

  • [Remarks] 名古屋大学大学院医学系研究科 血管外科

    • URL

      http://www.vascsurg.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi