2013 Fiscal Year Research-status Report
上皮成長因子受容体変異陽性肺癌を対象としたTKI耐性機序の解明
Project/Area Number |
25462181
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
杉尾 賢二 大分大学, 医学部, 教授 (70235927)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮脇 美千代 大分大学, 医学部, 講師 (30404388)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 肺癌 / EGFR / EGFR-TKI / 分子標的 / 耐性 / バイオマーカー |
Research Abstract |
近年の標的分子の探索と分子標的薬の開発は、特定の肺癌の治療成績を格段に向上させたが、感受性とともに耐性機序の解明とその克服が大きな課題である。上皮成長因子受容体。(EGFR)の耐性機序に関して、適切な臨床試験から得られる。EGFR-TKI治療前後の肺癌組織試料、特にほぼ完全に耐性化した細胞だけが残存していると考えられる試料を解析することで、既知・未知の耐性機序の解明を行い、バイオマーカーを指標にしたBiomarker Based Medicineを確立し、より安全で適切・確実な薬物療法を含めた肺癌の集学的治療を構築することが大きな目標である。 九州肺癌研究機構LOGIKにおいて行われる2つの第II相試験の付随研究(LOGIK1102とLOGIK1105におけるバイオマーカー探索に関する付随研究)の研究計画書を作成し、平成26年度に開始できる予定である。これにより、EGFR-TKI治療前、EGFR-TKI治療後PD時、化学療法を上乗せしたEGFR-TKI治療後に再燃が確認された時点、での3ポイントでの組織検体が今後収集可能となる。 その一環として、肺癌の粘液産生性腺癌の遺伝子解析をAmplSeq Cancer Hotspot Panel v2を用いて行い、KRAS変異(G12D)とともに、STK11変異が検出された。また、copy number variation (CNV)の解析で、FGFR3, NOTCH1, AKT1, STK1のコピー数の変化を認め、STK1を含む第19染色体の広範なLOHが推測された。今後、これらの解析を進め、分子標的の可能性と耐性機序への関与の可能性についての改正を進める予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
臨床試験(付随研究)の承認が遅れているため、全体の研究がやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
九州肺癌研究機構LOGIKにおいて行われる「EGFR-TKIにより病勢コントロールが得られた非小細胞肺癌症例を対象としたEGFR-TKI継続投与の意義を検討するランダム化第II相試験(LOGIK1102)」と「EGFR遺伝子変異陽性高齢者未治療進行非小細胞肺癌を対象としてゲフィチニブにより病勢コントロールが得られた後ゲフィチニブ継続投与の意義を検討する無作為化第II相臨床試験」の2つの臨床試験の付随研究(LOGIK1102とLOGIK1105におけるバイオマーカー探索に関する付随研究)を推進し、EGFR-TKI治療前、EGFR-TKI治療後PD時、化学療法を上乗せしたEGFR-TKI治療後に再燃が確認された時点、での3ポイントでの組織検体の採取を加速させる。 当研究施設に保存されている実地臨床で得られた切除肺癌組織検体(初回)、再発検体、EGFR-TKI療法が行われた症例の治療後で組織検体、についての遺伝子解析を、次世代シークエンサーを用いたゲノミクス解析(AmplSeq Cancer Hotspot Panel v2など)にて用いて行い、既知、未知の耐性遺伝子変化を検出する。また、種々のタンパク発現解析を免疫組織学的に行う。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
臨床試験の付随研究の承認遅れに伴い、研究計画の一部を平成26年度に繰り越すことになった。 平成25年度分を平成26年度分とする予定である。
|
-
-
[Journal Article] Regression of thymoma associated with a multilocular thymic cyst: report of a case.2014
Author(s)
Toyokawa G, Taguchi K, Ohba T, Hirai F, Yamaguchi M, Hamatake M, Seto T, Nishiyama K, Shida Y, Sugio K, Ichinose Y
-
Journal Title
Surg Today
Volume: 44
Pages: 577-80
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] The effect of CYP2C19 polymorphism on the safety, tolerability, and pharmacokinetics of tivantinib (ARQ 197): Results from a phase I trial in Japanese patients with advanced or recurrent solid tumors.2013
Author(s)
Yamamoto N, Murakami H, Hirashima T, Nishina T, Sugio K, Muro K, Takahashi T, Naito T, Yasui H, Akinaga S, Koh Y, Boku N
-
Journal Title
Ann Oncol
Volume: 24
Pages: 1653-1659
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Preoperative concurrent chemoradiotherapy of S-1/cisplatin for stage III non-small cell lung cancer.2013
Author(s)
Yamaguchi M, Toyokawa G, Ohba T, Sasaki T, Kometani T, Hamatake M, Hirai F, Taguchi K, Yamanaka T, Seto T, Takenoyama M, Sugio K, Ichinose Y.
-
Journal Title
Ann Thorac Surg
Volume: 96
Pages: 1783-1789
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] Non-small cell lung cancer with double driver mutations2014
Author(s)
Atushi Osoegawa, Gouji Toyokawa, Taro Ohba, Michiyo Miyawaki, Masafumi Yamaguchi, Kenichi Taguchi, Takashi Seto, Mitsuhiro Takenoyama, Yukito Ichinose, Kenji Sugio
Organizer
AACR-IASLC Joint Conference on The Molecular Origins of Lung Cancer
Place of Presentation
Hard Rock Hotel, USA
Year and Date
20140106-20140109
-
-
-
-
[Presentation] Adenocarcinoma non-small-cell lung cancer patients with EGFR mutations to EGFR-TKI : a retrospective multicenter study ( LOGIK1104 )2013
Author(s)
Kenji Sugio,Taro Ohba, Noriyuki Ebi, Noriaki Nakagaki, Daisuke Himeji, Kosuke Kashiwabara, Koji Inoue Hiroshi Wataya, Masayuki Kawasaki, Yukihiro Misumi, Kenichi Taguchi, Kazuki Nabeshima, Junji Kishimoto, Yukito Ichinose
Organizer
15th World Conference on Lung Cancer
Place of Presentation
Sydney convention and Exibition Centre, Australia
Year and Date
20131027-20131030
-
-
-
-
-
-
-
-