• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

内頚動脈閉塞におけるリアルタイム脳血流量評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 25462204
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 健一  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (90634973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 助教 (10447162)
鷲尾 利克  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 研究員 (40358370)
荒船 龍彦  東京電機大学, 理工学部, 助教 (50376597)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords後方視的研究 / 英文雑誌報告 / 学会発表
Research Abstract

バルーンカテーテルを用いた内頚動脈遮断時における、閉塞側大脳半球の脳血流量と脳血液循環時間の関係について、過去の症例から後方視的に解析を行った。脳血液循環時間は、脳血管撮影上の中大脳動脈近位部と皮質静脈にROIを設置してtime-density curveを作成し、各time to peak (TTP)を算出し、皮質静脈のTTPから中大脳動脈近位部のTTPを除することで算出した。脳血流量はsingle photon emission tomographyを用いて中大脳動脈にROIを設置して定量した。閉塞側大脳半球の血液循環時間と非閉塞側のそれとの差と、閉塞側大脳半球の脳血流量と非閉塞側大脳半球のそれの比(asymmetry index)との相関関係についてsingle regression analysisにて解析した。結果はr2 = 0.89と強い相関関係を示した。以上のことより、半側内頚動脈遮断時の脳血流量の正常比は、半球循環時間の左右差を計測することで代用できることが示された。以上の成果は、査読を有する英文雑誌に報告した(Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism (2014) 34, 136-143)。また第23回東北脳SPECT研究会(H25年9月 弘前)、第25回日本脳循環代謝学会総会(H25年11月 札幌)、第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(H25年11月 新潟)、第72回日本脳神経外科学会総会(H25年10月 横浜)にて発表した。
片側脳低灌流動物モデルについてはラットを使用して試行錯誤を重ねているが、現在まで安定したモデルにはいたっておらず、今後検討を重ねる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に提示した、①後方視的検討、②前方視的検討、③動物モデルの開発のうち、平成25年度は①と③について行った。①は予定通り遂行し、学会発表や論文掲載に至ったが、③は現在まで安定した動物モデルが確立されておらず、データを取得するに至っていないから。

Strategy for Future Research Activity

今後は①で得られた知見を引き続き学会発表等で報告しつつ、②前方視的検討のためのプロトコール作りを行う予定である。また③動物モデルの作成を引き続き行い、片側内頚動脈閉塞における慢性期脳萎縮の有無について解析を行う。③については片側内頚動脈閉塞症例について過去の自験例から後視方的に検討を加えることも予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Angiographic circulation time and cerebral blood flow during balloon test occlusion of the internal carotid artery2014

    • Author(s)
      Kenichi Sato, Hiroaki Shimizu, Takashi Inoue, Miki Fujimura, Yasushi Matsumoto, Ryushi Kondo, Hidenori Endo, Yukihiko Sonoda, Teiji Tominaga
    • Journal Title

      Journal of Cerebral blood Flow Metabolism

      Volume: 34 Pages: 136-143

    • DOI

      0271-678X/14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 内頚動脈遮断時の脳血液循環と脳血流量の関係について

    • Author(s)
      佐藤健一 清水宏明 井上敬 藤村幹 遠藤英徳 冨永悌二
    • Organizer
      第23回東北脳SPECT研究会
    • Place of Presentation
      弘前市
  • [Presentation] 内頚動脈遮断時の脳血液循環と脳血流量の関係について

    • Author(s)
      佐藤健一 清水宏明 井上敬 藤村幹 遠藤英徳 冨永悌二
    • Organizer
      第25回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] 内頚動脈遮断時の脳血液循環と脳血流量の関係について

    • Author(s)
      佐藤健一 松本康史 近藤竜史 遠藤英徳 冨永悌二
    • Organizer
      第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      新潟市
  • [Presentation] 内頚動脈遮断時の脳血液循環と脳血流量の関係について

    • Author(s)
      佐藤健一 清水宏明 井上敬 藤村幹 遠藤英徳 冨永悌二
    • Organizer
      第72回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi