2015 Fiscal Year Annual Research Report
内頚動脈閉塞におけるリアルタイム脳血流量評価法の開発
Project/Area Number |
25462204
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
佐藤 健一 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (90634973)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 敦寛 東北大学, 大学病院, 助教 (10447162)
鷲尾 利克 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (40358370)
荒船 龍彦 東京電機大学, 理工学部, 助教 (50376597)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 脳血流 / 大脳半球循環時間 / クモ膜下出血 / 脳血管攣縮 / 遅発性脳虚血 / 後方視的研究 / 英文雑誌報告 / 学会発表 |
Outline of Annual Research Achievements |
片側内頚動脈閉塞におけるリアルタイム脳血流評価法の開発について研究を行った。後方視的に脳血管撮影上の大脳半球造影剤循環時間の半球間差を用いた検討結果は英文雑誌に報告した。 前年度に引き続き片側脳低灌流動物モデル作成を行った。マウスにてモデル作成を施行し、組織学的検討および免疫染色による虚血時に特異的に発現するタンパク質の免疫染色を行った。内頚動脈遮断時間と虚血による組織学的、分子生物学的変化の相関関係に関する貴重なdataが得られた。現在dataの解析中であり、来年度に学会発表、論文発表予定である。 前方視的検討として、片側内頚動脈閉塞患者を前向き登録し脳血流と脳容積の変化の関係を画像解析するプロトコールを作成し、20症例を登録した。現在観察研究中であり、来年度に臨床症状や画像所見を集積し、dataを解析予定である。 本研究で得られた知見を元に、クモ膜下出血後の脳血管攣縮により内頚動脈領域の広汎な血流低下を来した症例における脳血流量の経時的変化を解析し、本疾患におけるリアルタイム脳血流評価法の有用性について検討した。クモ膜下出血脳血管攣縮期に複数回の脳血流検査を行うことで脳血流が時間的空間的に刻々と変化しており、転帰不良症例では特徴的な変化が認められることを明らかにした。本研究の手法は、クモ膜下出血後に発生する脳血管攣縮による症状悪化における病態の解明や、脳血管攣縮に対する新規治療法の効果判定に有用であると考えられた。以上の研究成果は下記の国内学会および和文論文にて報告した。
|
Research Products
(8 results)