• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

シリコン血管モデルによる脳血管内治療トレーニングシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 25462208
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

根本 繁  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20228290)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳血管内治療 / シミュレーションモデル / 脳動脈瘤 / 脳塞栓症
Outline of Annual Research Achievements

1.脳血管モデル作成:3DプリンターでABS樹脂製脳血管モデルを作成。これを基にシリコーン製の中空構造を有する脳血管モデルを作成。この脳血管モデルを全身血管モデルに組み込み灌流ポンプによる拍動流の中でX線透視下でカテーテル操作が可能なシミュレーションシステムを完成した。
2.シリコーン製脳動脈瘤モデル作成:同様に脳動脈瘤モデルを作成。脳動脈瘤に対する脳血管内治療のシミュレーションが可能となった。術者の経験が治療の成否に関わるものであるが、このシステムにより経験の少ない医師でも技術習得が可能となった。
3.脳血栓回収術シミュレーションモデル作成:多糖類に凝固剤を加えて血液成分を含まない人工血栓を開発し、脳血管モデルに注入して中大脳動脈閉塞モデルを作成した。急性期脳梗塞で実施されている血栓回収術のシミュレーションが可能となった。
4.本シミュレーションシステムによる血管内治療技術訓練 (1)血管内治療の経験のない研修医がマイクロカテーテル操作を術者として体験することにより、血管内治療への理解と興味を深めることになり、血管内治療を実践する分野に進む動機づけをすることになった。(2)脳動脈瘤の血管内治療の実践経験の乏しい医師が本システムで脳動脈瘤治療を体験することにより、治療上の重要な点を理解、習得することが可能となり、その後の実践で非常に有用であったとの報告を受けた。(3)急性期脳血栓回収術を本シミュレーションシステムで再現し、実際の治療における技術的な問題点を解明し、解決方法を検討し、更なる機材の改良法を見出すにいたった。
5.シミュレーションシステムを完成させ脳血管内治療の有効性と安全性を高めるという本研究の目的はほぼ達せられたと言える。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Microcatheter Shaping for Intracranial Aneurysm Coiling Using the 3-Dimensional Printing Rapid Prototyping Technology: Preliminary Result in the First 10 Consecutive Cases.2015

    • Author(s)
      Namba K, Higaki A, Kaneko N, Mashiko T, Nemoto S, Watanabe E
    • Journal Title

      World Neurosurg.

      Volume: 84 Pages: 178-186

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.03.006. Epub 2015 Mar 14.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Characteristics of stent retriever on removing clot -bench test using artificial clot and endovascular simulation system.2016

    • Author(s)
      Shigeru Nemoto
    • Organizer
      12th Asian Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2016-03-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血栓回収術の問題点を解明する-脳血管モデルと人工血栓によるシミュレーションシステムによる実験結果からの考察-.2015

    • Author(s)
      根本 繁、芳村雅隆、吉野義一、三木一徳、唐鎌 淳、難波克成、金子直樹、益子敏明、渡辺英寿
    • Organizer
      第31回日本脳神経血管内治療学会
    • Place of Presentation
      岡山 ホテルグランビア岡山
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] Artificial clot and endovascular training model of clot removal for acute embolic stroke.2015

    • Author(s)
      Shigeru Nemoto
    • Organizer
      The 13th congress of WFITN
    • Place of Presentation
      Gold Coast, Australia
    • Year and Date
      2015-11-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳血管内治療の最前線2015

    • Author(s)
      根本 繁
    • Organizer
      第56回日本日本脈管学会
    • Place of Presentation
      東京 虎の門ヒルズフォーラム
    • Year and Date
      2015-10-30
    • Invited
  • [Presentation] 人工血栓の開発と急性期血栓回収術シミュレーションの意義 -急性期血行再建術にシミュレーションシステムは有用か-2015

    • Author(s)
      根本 繁、芳村雅隆、吉野義一、三木一徳、唐鎌 淳、難波克成、金子直樹、益子敏明、渡辺英寿
    • Organizer
      第74回日本脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      札幌 ホテルロイトン札幌
    • Year and Date
      2015-10-15
  • [Presentation] ENDOVASCULAR SIMULATION SYSTEM OF ACUTE CLOT RETRIEVING WITH THE SILICONE VASCULAR MODEL AND ARTIFICIAL CLOT.2015

    • Author(s)
      Shigeru Nemoto
    • Organizer
      European Society of Neuroradiology
    • Place of Presentation
      Napoli, Italy
    • Year and Date
      2015-09-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 急性期脳塞栓症に対する血栓回収術 -シリコーンモデルと人工血栓を用いた 脳血管内治療シミュレーションの有用性-2015

    • Author(s)
      根本 繁、芳村雅隆、吉野義一、三木一徳、唐鎌 淳、難波克成、金子直樹、益子敏明、渡辺英寿
    • Organizer
      第2回日本心血管脳卒中学会
    • Place of Presentation
      徳島 ホテルクレメント徳島
    • Year and Date
      2015-06-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi