• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新規自己組織由来オリゴデンドロサイト/シュワン前駆細胞による再生治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25462215
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大西 諭一郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00533811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉峰 俊樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00201046)
貴島 晴彦  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10332743)
新沢 康英  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70403186)
岩月 幸一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80346204)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords嗅粘膜 / 神経幹細胞 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / GABAニューロン
Outline of Annual Research Achievements

中枢神経の再生医療では失われたニューロンをどこから得るか、またいかにして分化させるかが大きな課題である。成体中枢神経系は再生能力に乏しいが、嗅粘膜は終生ニューロンの再生が繰り返されるユニークな組織である。嗅粘膜上皮に存在するHorizontal Basal cell(HBC)は組織幹細胞であり、オルファクトリーニューロンの他、嗅粘膜を構成するボーマン嚢や支持細胞に分化する。申請者らはHBCがオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)マーカーを発現していることを見いだした。そして嗅粘膜組織より無血清培地下で、遺伝子工学的・細胞工学的手法を用いずに、HBC由来のOPCマーカーを発現する細胞集塊(オルファクトリースフィア:OS)の作成に成功した。これまでに申請者らは、以下の点を明らかにしている。

1)ラットOS細胞はオリゴデンドロサイトへ分化し、ラット損傷脊髄へ移植した際に下肢動機能の改善に働くことを明らかにした(Ohnishi et al. 2013)。2)ラットOS細胞をラット末梢神経切断モデルへ移植した際には、シュワン細胞へ分化し末梢神経軸索再生が改善することを明らかにした(Ohnishi et al. 2013)。3)ラットOS細胞はバルプロ酸によってGABAニューロンへ分化誘導された。ラットOS細胞をてんかんモデルラットの海馬へ移植しバルプロ酸を腹腔内投与した際には、OS細胞はGABAニューロンへ分化誘導されることを明らかにした(Ohnishi et al. 2015a)。4)ヒト嗅粘膜組織よりヒトOS細胞の樹立に成功した。ヒトOS細胞は自律的にニューロンへ分化することが明らかとなった(Ohnishi et al. 2015b)。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results)

  • [Journal Article] Isolation of human adult olfactory sphere cells as a cell source of neural progenitors.2015

    • Author(s)
      Ohnishi YI, Iwatsuki K, Ishihara M, Shikina T, Shinzawa K, Moriwaki T, Ninomiya K, Ohkawa T, Umegaki M, Kishima H, Yoshimine T.
    • Journal Title

      Stem Cell Res.

      Volume: 15 Pages: 23-29

    • DOI

      10.1016/j.scr.2015.04.006.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Olfactory sphere cells are a cell source for γ-aminobutyric acid-producing neurons.2015

    • Author(s)
      Ohnishi YI, Maruo T, Shinzawa K, Iwatsuki K, Moriwaki T, Oshino S, Kishima H, Yoshimine T.
    • Journal Title

      J Neurosci Res.

      Volume: 93 Pages: 1293-304

    • DOI

      10.1002/jnr.23585

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi