• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

悪性脳腫瘍におけるゲノムグローバルなヒストン修飾制御因子の探索

Research Project

Project/Area Number 25462267
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

八幡 俊男  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (40380323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上羽 哲也  高知大学, 医歯学系, 教授 (00314203)
東 洋一郎  高知大学, 医歯学系, 助教 (80380062)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords悪性脳腫瘍 / エピジェネティクス / ヒストン
Research Abstract

悪性脳腫瘍細胞においてヒストンH4のゲノムグローバルなアセチル化は、正常神経系細胞と同様に細胞分化と相関性があることを見出している。しかしながら、その制御因子の詳細は未だ不明であり、がん特異的な代謝や遺伝子と関連していると考えている。本課題では、最初に資材を十分に吟味するために、悪性グリオーマ患者から分離した初代培養細胞の分化レベルを体性幹細胞マーカーCD133とグリア前駆細胞マーカーA2B5を用いて検討した。無血清培地で培養したTumor sphereは高頻度にCD133陽性の幹細胞を含んでいた。血清を含む培養液で培養した場合でも継代数の少ないものは幹細胞を比較的多く含み、継代が進むにつれて幹細胞の減少を示した。これらの細胞においてフローサイトメトリーでヒストンH4のゲノムグローバルなアセチル化を解析中である。また、悪性グリオーマの幹細胞を多く含む培養から細胞分化を誘導し、経時的にクロマチン免疫沈降でアセチル化ヒストンが結合する領域のゲノムDNAを保存し、分化により変動するアセチル化ヒストンの結合部位のゲノムDNAライブラリーとした。この中でがん特異的代謝に関連する遺伝子をスクリーニングする予定である。さらに、悪性グリオーマ幹細胞の一部で、分化因子の上流にあることが報告されているCD抗原を見出している。この遺伝子に対するshRNAによる抑制により、幹細胞の増殖能や自己複性能が減少することが分かった。この抗原遺伝子の発現と悪性グリオーマの悪性度の相関性を免疫組織化学染色により検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

解糖系酵素PKMのスプライシングを可視化するためのベクターは構築したが、ヒストンのアセチル化を可視化するベクターの入手が出来ていない。

Strategy for Future Research Activity

フローサイトメトリーによりヒストンH4のアセチル化レベルとそれを可視化するベクターによるシグナルの同一性を検討する。解糖系の律速酵素であるPKMのスプライシングを見分けるHaloTag とルシフェラーゼコンストラクトを作製中である。これらのベクターを導入した悪性グリオーマの幹細胞や分化細胞株を樹立する。オートファジーや解糖系の阻害剤を用いてヒストンアセチル化やPKMのスプライシングをReal-timeに観察し、その他のヒストン修飾についても検討を加える。また、放射線や抗がん剤によりDNA障害を受けた場合の解糖系やヒストン修飾に対する影響も検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

国内在庫が無く、入手が出来なかったため。
試薬を購入する予定。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Possible involvement of brain prostaglandin E2 and prostanoid EP3 receptors in prostaglandin E2 glycerol ester-induced activation of central sympathetic outflow in the rat.2014

    • Author(s)
      Shimizu T, Tanaka K, Nakamura K, Taniuchi K, Yawata T, Higashi Y, Ueba T, Dimitriadis F, Shimizu S, Yokotani K, Saito M
    • Journal Title

      Neuropharmacology

      Volume: 82 Pages: 19-27

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2014.03.005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of oxidative stress and 5-lipoxygenase activation by edaravone improves depressive-like behavior after concussion2014

    • Author(s)
      Higashi Y, Hoshijima M, Yawata T, Nobumoto A, Tsuda M, Shimizu T, Saito M, Ueba T
    • Journal Title

      J Neurotrauma

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient siRNA delivery and tumor accumulation mediated by ionically cross-linked folic acid-poly(ethylene glycol)-chitosan oligosaccharide lactate nanoparticles: For the potential targeted ovarian cancer gene therapy2013

    • Author(s)
      Li SC, Yawata T, Honke K
    • Journal Title

      E. J. Pharm. Sci

      Volume: 52 Pages: 48-61

    • DOI

      10.1016/j.ejps.2013.10.011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene therapy strategies for treating brain tumors: Retroviruses are still good candidates for therapeutic vectors.2013

    • Author(s)
      Yawata T, Shimizu K
    • Journal Title

      Open J Genet.

      Volume: 3 Pages: 12-18

    • DOI

      10.4236/ojgen.2013.32A1002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット視床下部室傍核へ投与されたボンベシンによる中枢性交感神経系-副腎髄質系賦活に対し脳内カンナビノイドCB1受容体は抑制性に関与する2014

    • Author(s)
      清水 孝洋、田中 健二朗、中村 久美子、谷内 恵介、清水 翔吾、八幡 俊男、東 洋一郎、上羽 哲也、横谷 邦彦、齊藤 源顕
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台)
    • Year and Date
      20140319-20140321
  • [Presentation] 悪性グリオーマにおける転移・浸潤関連遺伝子MCAM/CD146の発現とその役割2013

    • Author(s)
      八幡 俊男,東 洋一郎,田村 雅一,星島 陸宏, 野中 大伸, 川西 裕,竹村 光広,中居 永一,政平 訓貴,上羽 哲也
    • Organizer
      第31回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎)
    • Year and Date
      20131208-20131210
  • [Presentation] 悪性グリオーマ幹細胞におけるMCAM/CD146の高発現とその浸潤における役割2013

    • Author(s)
      八幡 俊男,東 洋一郎,田村 雅一,川西 裕,政平 訓貴,清水 惠司,上羽 哲也
    • Organizer
      第51回癌治療学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 頭部外傷後のうつ病様行動に対するエダラボンの効果の解析2013

    • Author(s)
      東 洋一郎,星島 陸宏, 八幡 俊男,政平 訓貴,中居 永一,川西 裕,野中 大伸, 竹村 光広,上羽 哲也
    • Organizer
      第14回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20131018-20131019
  • [Presentation] 悪性グリオーマにおける転移・浸潤関連遺伝子MCAM/CD146の発現とその意義2013

    • Author(s)
      八幡 俊男,東 洋一郎,星島 陸宏,野中 大伸,川西 裕,竹村 光広,中居 永一,政平 訓貴,上羽 哲也
    • Organizer
      第14回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20131018-20131019
  • [Presentation] 頭部外傷後うつ病発症に対する脳内亜鉛の関与2013

    • Author(s)
      東 洋一郎,星島 陸宏, 八幡 俊男,政平 訓貴,中居 永一,川西 裕,野中 大伸, 竹村 光広,上羽 哲也
    • Organizer
      第9回メタルバイオサイエンス研究会(メタルバイオサイエンス2013)
    • Place of Presentation
      静岡県立大学(静岡)
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] 悪性グリオーマ幹細胞における転移浸潤関連遺伝子MCAM/CD146の発現とその役割2013

    • Author(s)
      八幡 俊男,東 洋一郎,川西 裕,中居 永一,政平 訓貴,清水 惠司,上羽 哲也
    • Organizer
      第27回中四国脳腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • Year and Date
      20130906-20130906
  • [Presentation] エダラボンは頭部外傷による軸索損傷を阻止し、記憶障害を改善する2013

    • Author(s)
      東 洋一郎,大田 学,北原 正大, 野中 大伸, 八幡 俊男,上羽 哲也
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会(Neuro2013)
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20130620-20130623

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi