• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

グリオーマ幹細胞を標的とした間葉系幹細胞による新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25462272
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

篠島 直樹  熊本大学, 医学部附属病院, その他 (50648269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉津 純一  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (20145296) [Withdrawn]
中村 英夫  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (30359963)
秀 拓一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (40421820)
矢野 茂敏  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (60332871)
牧野 敬史  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (90381011)
黒田 順一郎  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教 (90536731)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsグリオーマ幹細胞(GICs) / 悪性グリオーマ / 膠芽腫 / 放射線壊死 / Niche / CD44 / 再発
Outline of Annual Research Achievements

悪性グリオーマの代表、膠芽腫の治療抵抗性の原因は分裂休止期にあるグリオーマ幹細胞(glioma initiating cells, GICs)の存在とされている。治療により分裂期にある通常の腫瘍細胞が死滅するのに対し、GICsは休止期にあるがゆえ治療に反応せず生存し続け、ある時休止期から細胞周期に入り分裂増殖し、その結果再発すると考えられている。しかし再発前段階での治療後組織を得ることは臨床的に困難なため、再発のメカニズムについては不明である。GICsと再発のメカニズムについて研究を遂行した。
{方法}膠芽腫の治療後まだ再発していない段階の組織として、放射線壊死と診断された4例の組織を用いた(2例は1年以内に再発、残り2例は非再発)。
{結果}壊死組織中の細胞のほとんどは細胞周期マーカーであるKi-67は陰性で、幹細胞マーカー(CD133、SOX2)陽性の細胞が4例全例で認められた。幹細胞マーカー陽性細胞領域のFISHでは10番染色体異常の細胞が高頻度に認められたことから、幹細胞マーカー陽性細胞は腫瘍細胞即ちGICsと考えられ、再発の有無に関わらず全例でGICsが存在した。GICs存在領域のレーザーマイクロダイセクション、質量分析を行い、再発例でCD44が高発現していることに注目した。再発例でGICsの近傍にはSOX2陰性CD44陽性間質細胞が多数存在した。CD44ノックアウトマウス由来cancer associated fibroblasts(CD44ko-CAFs)と野生型マウス由来のCAFs(wt-CAFs)から得た培養上清でhuman GIC linesを培養したところ、CD44ko-CAFs に比べwt-CAFs由来の培養上清で細胞増殖能やspheres形成能が有意に亢進した。CD44陽性間質細胞がGICsのNiche細胞として再発・再増大に関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CD44ノックアウトマウス由来cancer associated fibroblasts(CD44ko-CAFs)と野生型マウス由来CAFs(wt-CAFs)を用い、CD44陽性間質細胞がGICsの増殖を制御している可能性を見出した。培養上清からGICsの増殖に関与する分子の同定を試みる予定である。同定できればその分子を標的とした治療、即ち幹細胞nicheを標的とした治療が有望となると思われる。以上よりおおむね順調といえる。

Strategy for Future Research Activity

GICsの増殖能やspheres形成能の制御に関与する分子の同定を行う。
CD44に対するshRNAでwt-CAFsからCD44 knocked down細胞株を作製する(wt-CAFs-CD44-KD)。そのwt-CAFs-CD44-KD から得た培養上清でGICsの細胞増殖能やspheres形成能がwt-CAFsに比べ低下することを確認する。CD44ノックアウトマウス由来CD44ko-CAFs 、wt-CAFs 、wt-CAFs-CD44-KDから得た培養上清の質量分析をそれぞれ行い、GICsの増殖能やspheres形成能の亢進に関与する分子の絞り込みを行う。候補分子Xに対するshRNAで上記同様にwt-CAFsからknocked down細胞株を作製し(wt-CAFs-X-KD)、その細胞から得た培養上清でGICsを培養する。GICsの増殖能やspheres形成能の低下が認められれば、その分子Xが治療標的分子の有力な候補の一つと考えられる。

Causes of Carryover

経費の問題や新知見により当初の計画を修正したことと研究以外の診療業務などで計画遂行が遅延したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

試薬・消耗品の購入と論文投稿料に使用予定。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Pallidal stimulation for medically intractable blepharospasm2016

    • Author(s)
      Yamada K, Shinojima N, Hamasaki T, Kuratsu J
    • Journal Title

      BMJ case reports

      Volume: 2016 Pages: Online First

    • DOI

      10.1136/bcr-2015-214241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesenchymal Stem Cells Isolated From Human Gliomas Increase Proliferation and Maintain Stemness of Glioma Stem Cells Through the IL-6/gp130/STAT3 Pathway2015

    • Author(s)
      Hossain A, Gumin J, Gao F, Figueroa J, Shinojima N, Takezaki T, Priebe W, Villarreal D, Kang SG, Joyce C, Sulman E, Wang Q, Marini FC, Andreeff M, Colman H, Lang FF
    • Journal Title

      Stem cells

      Volume: 33 Pages: 2400-2415

    • DOI

      10.1002/stem.2053

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Response2015

    • Author(s)
      Shinojima N, Nakamura H, Kuratsu J
    • Journal Title

      Journal of neurosurgery Pediatrics

      Volume: 16 Pages: 350-351

  • [Journal Article] Meningioma in Down Syndrome2015

    • Author(s)
      Yamamoto T, Shinojima N, Todaka T, Nishikawa S, Yano S, Kuratsu J
    • Journal Title

      World neurosurgery

      Volume: 84 Pages: 866 e1-6

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.03.065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quality of Life and Clinical Features of Long-Term Survivors Surgically Treated for Pediatric Craniopharyngioma2015

    • Author(s)
      Yano S, Kudo M, Hide T, Shinojima N, Makino K, Nakamura H, Kuratsu JI
    • Journal Title

      World neurosurgery

      Volume: 85 Pages: 153-62

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.08.059

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subthalamic nucleus stimulation improves Parkinson's disease-associated camptocormia in parallel to its preoperative levodopa responsiveness2015

    • Author(s)
      Yamada K, Shinojima N, Hamasaki T, Kuratsu JI
    • Journal Title

      Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry

      Volume: 30 Pages: Online First

    • DOI

      10.1136/jnnp-2015-310926

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superficial temporal artery-to-middle cerebral artery bypass surgery for middle cerebral artery stenosis in a patient with cerebral autosomal-dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy2015

    • Author(s)
      Muta D, Kawano T, Shinojima N, Kuratsu J
    • Journal Title

      SpringerPlus

      Volume: 4 Pages: 609

    • DOI

      10.1186/s40064-015-1407-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膠芽腫の再発・再増大におけるグリオーマ幹細胞とnichesの役割2015

    • Author(s)
      戸高航平、篠島直樹、田崎雅義、高倉伸幸、倉津純一
    • Organizer
      第33回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-08
  • [Presentation] 高齢膠芽腫患者の手術適応2015

    • Author(s)
      篠島直樹、中村英夫、藤本健二、矢野茂敏、山田和慶、市村幸一、倉津純一
    • Organizer
      第33回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-06
  • [Presentation] 高齢者膠芽腫における手術(後療法含めた積極的治療)の適応について2015

    • Author(s)
      篠島直樹、中村英夫、藤本健二、矢野茂敏、山田和慶、市村幸一、倉津純一
    • Organizer
      第74回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-16
  • [Presentation] 高齢者膠芽腫の治療2015

    • Author(s)
      篠島直樹、中村英夫、矢野茂敏、山田和慶、倉津純一
    • Organizer
      第28回日本老年脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      米子
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-17
  • [Presentation] MALIGNANT TRANSFORMATION OF PURE GERMINOMAS: TWO CASES REPOR2015

    • Author(s)
      Naoki Shinojima, Hideo Nakamura, Shigetoshi Yano, Kazumichi Yamada, Jun-ichi Kuratsu
    • Organizer
      4th international CNS Germ Cell Tumor symposium
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2015-04-12 – 2015-04-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi