• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

神経幹細胞、神経膠芽腫癌幹細胞における転写因子Evi1 の機能解明

Research Project

Project/Area Number 25462275
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

横上 聖貴  宮崎大学, 医学部, 講師 (40284856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水口 麻子  宮崎大学, 医学部, 助教 (00647472)
山下 真治  宮崎大学, 医学部, 助教 (40468046) [Withdrawn]
水口 惣平  宮崎大学, 医学部, 助教 (50398103) [Withdrawn]
竹島 秀雄  宮崎大学, 医学部, 教授 (70244134)
森下 和広  宮崎大学, 医学部, 教授 (80260321)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsEVI1 / EGFR / glioma / GIC
Outline of Annual Research Achievements

グリオーマではepidermal growth factor receptor (EGFR) 遺伝子の過剰発現により、腫瘍の増大や悪性化をもたらしているが、EGFR の転写や発現調節に関する報告は少ない。本研究では、グリオーマの腫瘍起源とされる、グリオーマ幹細胞における epidermal growth factor receptor (EGFR) 発現の意義とその発現調節機構に対するEVI1の関与について検討を行った。患者サンプルから樹立したヒトグリオーマ幹細胞Glioma initiating cell (GIC)、神経膠芽腫細胞株(U87, U251, YKG1) に対し、chemical inhibitor などを作用させたin vitro実験系において、各種遺伝子の発現解析等を主として行った。その結果1)EGFR をchemical inhibitor で抑制すると分化傾向が見られた。2)GIC を牛血清で分化誘導すると、EGFR、EVI1 は減少し、GFAP は増加した。3)GIC やU251, YKG1に shEVI1を導入すると、EGFR が減少した。4)EVI1 はEGFR のプロモーターに作用し、発現調節を行っていた。以上からEGFR の発現は、GIC の幹細胞様性格を維持するうえで必要であり、その発現調節を EVI1 が行っていることを証明した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 脳腫瘍における転写因子EVI1 の機能解明2015

    • Author(s)
      横上聖貴
    • Organizer
      第33回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-08
  • [Presentation] 脳腫瘍における転写因子EVI1 の機能解明2015

    • Author(s)
      横上聖貴
    • Organizer
      第16回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2015-08-28 – 2015-08-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi