• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

悪性神経膠腫に対するDNA修復機構阻害による抗癌剤増感治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25462277
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

永根 基雄  杏林大学, 医学部, 教授 (60327468)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords膠芽腫 / PARP阻害剤 / temozolomide / 薬剤耐性 / MGMT / ABT888
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、当該研究課題の実質的な実験遂行を担当している研究協力者が、出産後子の養育による実験遂行不能時期が発生し、さらにその後再度妊娠による体調不良をきたしたため、長期間にわたり十分な実験が展開できない状況にあった。そのため、当該年度に予定していた動物実験が一部しか実施できなかった。期間延長により、平成28年度中に動物実験を加え、成果の上乗せを図ることで学会発表、論文作成を期す方針としたい。
実施できた研究成果は以下の通りである。①既にこれまでの研究で明らかとなった悪性神経膠腫細胞に対するPARP阻害剤であるABT888単独での治療効果、及び膠芽腫の標準治療薬であるテモゾロミド(TMZ)との併用療法での相乗的殺細胞効果と対比して、正常脳細胞である正常ヒト星細胞(NHA)におけるこれら治療の影響を毒性の観点から解析した。その結果、腫瘍細胞と異なり、NHAに対してはABT888単剤ならびにABT888/TMZ併用療法は影響が乏しく、大幅に高濃度で投与しなければ増殖抑制は得られなかった。従って、本治療法は脳への毒性は低い可能性が示唆された。②MGMTメチル化膠芽腫細胞株U87を用いてマウス腫瘍モデルを作成し、ABT888及びTMZによる単剤・併用療法の抗腫瘍効果を検討した。MGMTメチル化の影響によるTMZの治療効果は認められたが、ABT888との併用療法効果は乏しく、用いた治療スケジュールでは有意な結果な結果は得られなかった。③TMZ耐性ヒト膠芽腫細胞株U251TMZR株を用いたin vitro実験を行った。TMZに対して高度な耐性が維持されていることが確認された。今後この細胞を含め、in vivoでのABT888による治療効果の検証を次年度に推進する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27年度は、当該研究課題の実質的な実験遂行を担当している研究協力者が、出産後子の養育による実験遂行不能時期が発生し、さらにその後再度妊娠による体調不良をきたしたため、長期間にわたり十分な実験が展開できない状況にあった。そのため、当該年度に予定していた動物実験が一部しか実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

上記理由により、平成27年度の実質的研究実施が遅滞したが、平成28年度は研究協力者の復帰に伴い、研究期間の延長により、これまで実施が不十分であった動物実験を加え、成果の上乗せを図ることで学会発表、論文作成を期す方針としたい。

Causes of Carryover

平成27年度は、当該研究課題の実質的な実験遂行を担当している研究協力者が、出産後子の養育による実験遂行不能時期が発生し、さらにその後再度妊娠による体調不良をきたしたため、長期間にわたり十分な実験が展開できない状況にあった。そのため、当該年度に予定していた動物実験が一部しか実施できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究期間の延長により、これまで実施が不十分であった動物実験を中心に研究を遂行し、成果の上乗せを図る。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The EGF receptor promotes the malignant potential of glioma by regulating amino acid transport system xc(-)2016

    • Author(s)
      Tsuchihashi K, Okazaki S, Ohmura M, Ishikawa M, Sampetrean O, Onishi N, Wakimoto H, Yoshikawa M, Seishima R, Iwasaki Y, Morikawa T, Abe S, Takao A, Shimizu M, Masuko T, Nagane M, Furnari FB, Akiyama T, Suematsu M, Baba E, Akashi K, Saya H, and Nagano O
    • Journal Title

      Cancer Res

      Volume: 76 Pages: 2954-2963

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-15-2121

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Nimotuzumab enhances temozolomide induced growth suppression of glioma cells expressing mutant EGFR in vivo2016

    • Author(s)
      Nitta Y, Shimizu S, Shishido-Hara Y, Suzuki K, Shiokawa Y, Nagane M
    • Journal Title

      Cancer Med

      Volume: 5 Pages: 486-499

    • DOI

      10.1002/cam4.614

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳腫瘍に対するimmune checkpoint阻害薬の開発状況2016

    • Author(s)
      永根基雄
    • Journal Title

      腫瘍内科

      Volume: 17 Pages: 20-27

  • [Journal Article] Astrocytic tumors(星細胞腫系腫瘍)―脳腫瘍Update2016

    • Author(s)
      永根基雄
    • Journal Title

      脳神経外科

      Volume: 44 Pages: 71-89

  • [Journal Article] Recurrent neomorphic mutations of MTOR in central nervous system and testicular germ cell tumors may be targeted for therapy2016

    • Author(s)
      Ichimura K, Fukushima S, Nagane M, The Intracranial Berm Cell Tumor Genome Analysis Consortium, et al
    • Journal Title

      Acta Neuropathol

      Volume: Published online: 08 March Pages: 未定

    • DOI

      10.1007/s00401-016-1557-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 星細胞腫系神経膠腫の標準治療2015

    • Author(s)
      永根基雄
    • Journal Title

      Neuro-Oncologyの進歩

      Volume: 22 (3) Pages: 8-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 悪性神経膠腫の標準治療と分子病理分類:Update2016

    • Author(s)
      永根基雄
    • Organizer
      静岡県総合画像診断研究会総会 平成28年特別講演会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-09
    • Invited
  • [Presentation] 再発膠芽腫に対する用量強化テモゾロミド-ベバシズマブ逐次併用療法:新規多施設共同ランダム化第III相試験JCOG13082015

    • Author(s)
      永根基雄、小林啓一、水澤純基、片山宏、成田善孝、田部井勇助、齊藤邦昭、福田治彦、西川亮、JCOG脳腫瘍グループ
    • Organizer
      第74回日本脳神経外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2015-10-15 – 2015-10-15
  • [Presentation] 再発悪性神経膠腫に対するベバシズマブ併用ACNU療法(BEVAC療法)2015

    • Author(s)
      永根基雄、小林啓一、齊藤邦昭、久米賢、川井田善太郎、清水早紀、鈴木香、塩川芳昭
    • Organizer
      第49回ニューロオンコロジイの会
    • Place of Presentation
      新宿区,東京都
    • Year and Date
      2015-08-09 – 2015-08-09
  • [Presentation] Chemotherapy for treatment of high-grade glioma: Any roles to potentiate stereotactic radiotherapy?2015

    • Author(s)
      Motoo Nagane
    • Organizer
      12th International Stereotactic Radiosurgery Society Congress
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 星細胞腫系腫瘍. in 脳神経外科学II [改訂12版]2016

    • Author(s)
      永根基雄、他
    • Total Pages
      2960
    • Publisher
      金芳堂

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi