• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

次世代シークエンスによる膠芽腫の遺伝子変異スクリーニングと予後因子の特定

Research Project

Project/Area Number 25462283
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

市村 幸一  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (40231146)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords膠芽腫 / グリオーマ / 次世代シークエンス / TERT / Ion Torrent / 分子分類 / 遺伝子診断
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は成人グリオーマの大規模コホートに対する分子分類をvalidationする目的で193症例の膠芽腫を集め、IDH/TERT変異, MGMTメチル化などを調べた。最終的には両コホート合わせて976例に対して解析を行った。その結果成人グリオーマはIDHとTERT変異により4型に分類することが可能で、IDH変異・TERT変異を持つGroup Aは最も予後が良く、ほとんどの例で1p19q欠失を有する乏突起細胞腫であった。IDH変異のみを有するGroup Bは中間の予後を示し、星細胞腫が多かった。TERT変異のみを持つGroup Dは最も予後不良でほぼ全例が膠芽腫であり、IDH/TERT変異を持たないGroup Cは様々な組織型から構成された。標準治療を受けた膠芽腫の中ではTERT変異とMGMTメチル化の間に交絡作用を認め、最も予後が不良なのはTERT変異とMGMT非メチル化を示す膠芽腫であり、次いでTERT野生型・MGMT非メチル化膠芽腫、TERT野生型・MGMTメチル化膠芽腫、TERT変異・MGMTメチル化膠芽腫の順に予後が良かった。以上のようにTERT野生型MGMTメチル化の予後に対する影響はTERT変異の有無に左右されることが示された。さらにIon Torrentを用いたGlioma Mutation Screening Panel (GMSP)を用いて126例について解析を行った。93遺伝子を91%カバーする5442のampliconのうち97.4%において100以上のリード数が得られ(平均877)、またIDH1などいくつか既知の変異が検出され、その有用性が確認された。Group Cの腫瘍についてはPDGFRAやFGFR1といった膜受容体チロシンキナーゼの変異が認められ、GMSPによる変異スクリーニングが新たな治療標的の検出に有用であることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Glioblastomas with IDH1/2 mutations have a short clinical history and have a favourable clinical outcome2016

    • Author(s)
      Ohno M, Narita Y, Miyakita Y, Matsushita Y, Arita H, Yonezawa M, Yoshida A, Fukushima S, Takami H, Ichimura K, Shibui S
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 46 Pages: 31-39

    • DOI

      10.1093/jjco/hyv170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffusely infiltrating astrocytomas: pathology, molecular mechanisms and markers.2015

    • Author(s)
      Ichimura K, Narita Y, Hawkins CE
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica

      Volume: 129 Pages: 789-808

    • DOI

      10.1007/s00401-015-1439-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] IDHとTERTによる成人神経膠腫の分子分類2015

    • Author(s)
      有田英之、市村幸一、他
    • Organizer
      第33回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      グラントプリンスホテル京都、京都府
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-08
  • [Presentation] Molecular classification based on IDH1/2 and TERT promoter well-defines subgroups with different outcome in adult diffuse gliomas2015

    • Author(s)
      有田英之、市村幸一、他
    • Organizer
      The 20th Annual Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology
    • Place of Presentation
      Marriott Rivercenter, San Antonio, USA
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グリオーマにおけるIDH変異の意義2015

    • Author(s)
      市村幸一
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場、愛知県
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
    • Invited
  • [Presentation] 成人グリオーマの分子マーカーと Bevacizumab感受性予測因子2015

    • Author(s)
      市村幸一
    • Organizer
      第16回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松コングレスセンター、静岡県
    • Year and Date
      2015-08-28 – 2015-08-29
    • Invited
  • [Presentation] 成人グリオーマの新しいWHO分類における分子診断の意義2015

    • Author(s)
      市村幸一
    • Organizer
      第33回日本脳腫瘍病理学会
    • Place of Presentation
      JRホテルクレメント高松、香川県
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-30
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi