2015 Fiscal Year Annual Research Report
スポーツパフォーマンスとリハビリテーションでの高分解・高速度重心動揺解析
Project/Area Number |
25462302
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
堀部 秀二 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (60181541)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中田 研 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00283747)
木村 佳記 大阪大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (00571829)
前 達雄 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10569734)
小柳 好生 武庫川女子大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20340945)
高尾 理樹夫 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 助教 (50589968)
小笠原 一生 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70443249)
米谷 泰一 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80642090) [Withdrawn]
川上 由紀子 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 講師 (10611444)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 動的バランス / 足底圧中心軌跡 / 床反力 |
Outline of Annual Research Achievements |
27年度は、片脚ホップ着地後のCOP軌跡長と床反力ピーク値からホップ方向の違いによるバランス特性の差異を検証する事を目的とした。側方ホップにおいて着地直後の姿勢動揺を反映する200msCOPが前方ホップに比べて有意に高値を示し、側方へのホップ動作は前方に比べてより大きな姿勢動揺を惹起する動作であったことが示された。また、床反力ピーク値の結果では、前額面成分であるpFMLおよび鉛直成分であるpFvで、側方ホップが前方ホップよりも有意に高値を示した。これらはいずれも着地時に地面から着地脚に対して作用したブレーキ方向の衝撃の大きさを示すものであり、これらの方向の衝撃の大きさゆえ、側方ホップでは200msCOPが増大したものと推察される。また、接地後1秒間のCOP軌跡長における100ミリ秒毎のCOP軌跡長割合は、左右脚とも接地後200ミリ秒までがその後の時間区間に対して有意に高く、かつ前方ホップと側方ホップ間で類似したものであった。したがって26年度に我々が片脚前方ホップで示した結果と同様に、側方ホップ動作においても、着地後200ミリ秒までのCOP軌跡長に注目した評価は有効と考えられる。よって、前方ホップ、側方ホップ共に、片脚ホップ着地後200msまでのCOP軌跡長を解析することで、着地早期の動的バランスを評価できることが明らかとなった。
|
Research Products
(7 results)