• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Notchシグナル下流因子HEY1制御による骨軟部腫瘍転移抑制

Research Project

Project/Area Number 25462341
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

山元 拓哉  鹿児島大学, 医歯学域医学部・歯学部附属病院, 講師 (40381157)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小宮 節郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30178371)
瀬戸口 啓夫  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任准教授 (40423727)
永野 聡  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (50373139)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords骨肉腫 / 肺転移 / NOTCH / HEY1 / MMP9
Outline of Annual Research Achievements

申請者らはまずNotchシグナル下流転写因子で転写される遺伝子の発現を骨肉腫患者生検組織・骨肉腫細胞株で検討した。その結果、HEY1の発現が亢進していることを見出した。Membrane assayでHEY1を過剰発現すると細胞浸潤能が促進した。そこで、HEY1ノックダウンによる細胞浸潤に関与する遺伝子の変化を検討した結果、MMP9の発現の低下を認め、ELISA assayにてもHEY1ノックダウンにより活性型MMP9の発現が低下した。また、定量的PCR法にてヒト骨肉腫細胞株および骨肉腫患者生検組織においてMMP9の発現しており、Membrane assayにてHEY1ノックダウンした骨肉腫細胞株に活性型MMP9を加えると、細胞浸潤能が回復した。骨肉腫細胞マウス Xenograft Modelでは、HEY1ノックダウンにより肺転移巣が減少した。骨肉腫細胞の浸潤、転移にはNotchシグナルの下流遺伝子であるHEY1がMMP9を介して関与していることが示された。現在、骨肉腫におけるHEY1によるMMP9の発現亢進メカニズムの解析を行っている。HEY1の制御は骨肉腫の浸潤、転移を制御する分子治療ターゲットとなることが示唆された。これらの結果は骨肉腫においてNOTCH-HEY1-MMP9のシグナル経路が骨肉腫の肺転移抑制のための分子標的治療のターゲットとなることが示唆された。これらの結果は英文誌に報告した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Hairy/enhancer-of-split related with YRPW motif protein 1 promotes osteosarcoma metastasis via matrix metallopeptidase 9 expression.2015

    • Author(s)
      Tsuru A, Setoguchi T, Matsunoshita Y, Nagao-Kitamoto H, Nagano S, Yokouchi M, Maeda S, Ishidou Y, Yamamoto T, Komiya S.
    • Journal Title

      Br J Cancer.

      Volume: 112(7) Pages: 1232-40

    • DOI

      10.1038/bjc.2015.84.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi