2013 Fiscal Year Research-status Report
インプラント感染における新しい術中迅速メチシリン耐性ブドウ球菌感染診断法の開発
Project/Area Number |
25462346
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
小林 直実 横浜市立大学, 附属病院, 講師 (20453045)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 人工関節周囲感染 / リアルタイムPCR / 迅速診断 |
Research Abstract |
LightCycler nano systemを導入し、新しいプライマーデザインを決定した。その際、MRS特異的プライマー(MRS-PCR)とuniversal primer(universal PCR)の二つに分け、それぞれ別個にデザインし、同一プログラムによりPCR反応を行う系を確立した。 MRS特異的プライマーはメチシリン耐性遺伝子であるmecA-geneをターゲットとしたデザインとした。一方、universal primerはグラム陽性菌種とグラム陰性菌種のそれぞれを別個に判別できるように複数菌種のDNA配列をターゲットとしたものを用いた。 メチシリン耐性菌、グラム陽性菌、グラム陰性菌のそれぞれ代表菌種を購入しPCR検出限界を明らかにした。検出限界はMRS-PCRで1000CFU/ml, universal PCRで10000CFU/mlと算出された。 既に抽出済みのDNAサンプルと新たに抽出したDNAサンプルの合計110サンプルについて新システムの感度特異度を算出した。現段階での感度は75%、特異度は100%と算出された。universal PCRについては陰性コントロールの差であるΔCt値のカットオフ値を算出し、ΔCt2.36で感度85% 特異度86%であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
まず新しいシステムとしてLightCycler nano systemを導入し、新しいプライマーデザインを決定し、実際にPCR反応を行い実用できることを確認した。 また検出限界を明らかにすることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床検体を蓄積し、他検査(白血球エステラーゼ試験、病理検査、細菌培養など)との比較を行う。 予定していたin vitroによるインプラント感染モデルを作成し、本方法の感度、特異度を細菌培養と比較する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
国内学会旅費における支出見積もりが当初の予定よりかからなかったため。 プライマーセットを中心とした必要な物品の購入 英文論文作成のための英文校正費など
|
Research Products
(3 results)