2013 Fiscal Year Research-status Report
ヒアルロン酸の変形性関節炎アップストリーム治療薬としての新展開と関節保護作用
Project/Area Number |
25462372
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
大月 孝志 岡山大学, 医学部, 客員研究員 (10534802)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西田 圭一郎 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80284058)
廣畑 聡 岡山大学, 国際センター, 准教授 (90332791)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 軟骨 / 細胞外マトリックス / ヒアルロン酸 / ADAMTS / メカニカルストレス / 変形性関節症 / 医療・福祉 |
Research Abstract |
①ヒアルロン酸のヒアルロン酸合成酵素発現への影響 ヒアルロン酸は無刺激、炎症性サイトカイン刺激の両条件下で軟骨細胞のヒアルロン酸合成酵素(HAS1、HAS2、HAS3)のmRNA発現に影響を及ぼさなかった。ヒアルロン酸によるオートクライン作用による合成促進効果はないと判断した。 ②ラットOAモデルへのヒアルロン酸短期投与 ラットOAモデルに対しヒアルロン酸を長期間(6w)に投与した際に関節軟骨損傷抑制効果があることは前研究(課題番号22591687)にて報告している。そこで短期間(2.5w)に投与期間を短縮し同様の試験を実施した。短期投与においてもほぼ同等の軟骨損傷抑制効果が見られた。このことはOA初期にヒアルロン酸投与を行うと抑制効果が高いことを示し、ヒアルロン酸投与時期が治療効果に大きな影響を及ぼすことを示していると判断している。 ③軟骨メカノセンサーの解析 炎症性サイトカイン誘導性の軟骨マトリックス分解酵素発現をメカニカルストレスが抑制し、メカノセンサーの介在を前研究(課題番号22591687)にて確認している。siRNAを用いたノックダウン試験を実施し、メカノセンサー分子の特定を実施している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究開始時に設定した項目のうち初年度で2項目(研究実績①ヒアルロン酸のヒアルロン酸合成酵素発現への影響②ラットOAモデルへのヒアルロン酸短期投与)の検討をほぼ終えている。また1項目(③軟骨メカノセンサーの解析)についてはsiRNAを用いたノックダウン試験を実施し複数のTRPVファミリーの中から絞り込み作業を開始しており、順調に特定が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
メカノセンサーの解析ではアゴニストを用いて更に特定を進める。未実施であるヒアルロン酸受容体とメカニカルストレスとの関係に関する解析を開始する。またヒアルロン酸によるサイトカイン誘導性アグリカナーゼ発現抑制に関わる因子のRNAレベルでの解析をarray法にて実施する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
計画時よりも試薬、物品が安く購入できたため 計画通りに物品、試薬等を購入し研究を遂行する
|
-
[Journal Article] ADAMTS1 inhibits lymphangiogenesis by attenuating phosphorylation of the lymphatic endothelial cell-specific VEGF receptor.2014
Author(s)
Inagaki J, Takahashi K, Ogawa H, Asano K, Faruk Hatipoglu O, Cilek MZ, Obika M, Ohtsuki T, Hofmann M, Kusachi S, Ninomiya Y, Hirohata S.
-
Journal Title
Exp Cell Res.
Volume: 323
Pages: 263-275
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Short period Hyaluronan treatment reduced cartilage degradation in rat osteoarthritis model.2014
Author(s)
Takashi Ohtsuki, Satoshi Hirohata, Yuri Shoji, Keiichi Asano, Aya Hirata, Teruyuki Kawadi, Junko Ingaki, Kanae Kumagishi, Keiichiro Nishida, Yoshifumi Ninomiya
Organizer
Joint Conference of 46th Annual Meeting of the Japanese Society of Connective Tissue Research (JSCTR), and 61th Annual Meeting of the Japan Matrix Club (JMC)
Place of Presentation
Nagoya(Wink Nagoya)
Year and Date
20140605-20140607
-
-
-
[Presentation] Creation of novel articular cartilage specific X-ray imaging probes composed of lysine oligomers2014
Author(s)
Toshitaka Oohashi, Manabu Hagaya, Mitsuaki Ono, Shoya Yamada, Takashi Ohtsuki, Ami Maehara, Satoshi Hirohata, Keiichiro Nishida, Takuo Kuboki, Hiroki Kakuta, Yoshifumu Ninomiya
Organizer
The 27th Annual meeting of the Japanese Society of Cartilage metabolism
Place of Presentation
(Kyoto) Kyoto Medical Association Center
Year and Date
20140228-20140301
-
[Presentation] Structurally simple cartilage probes constructed with ε-lysine oligomers targeting chondroitin sulfates2014
Author(s)
Hiroki Kakuta, Manabu Hagaya, Shoya Yamada, Yuki Furusawa, Ami Maehara, Satoshi Hirohata, Keiichiro Nishida, Mitsuaki Ono, Takashi Ohtsuki, Yoshifumi Ninomiya, and Toshitaka Oohashi
Organizer
第7回高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム
Place of Presentation
Okayama Okayama university
Year and Date
20140207-20140207
-
[Presentation] ADAMTS1 was differently regulated in breast cancer cells2014
Author(s)
Keiichi asano, Satoshi Hirohata, Masanari Obika, Omer Faruk Hatipoglu, Hiroko Ogawa, Mehmet Zeynel Cilek, Junko Inagaki, Takashi Ohtsuki, Hiroko Ishii, Kunihiko Hatanaka, Shozo Kusachi, Tomoko Yonezawa, Toshitaka Oohashi, Yoshifumi Ninomiya
Organizer
第7回高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム
Place of Presentation
Okayama Okayama university
Year and Date
20140207-20140207
-
-
-
-