• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The effects of anesthetics on adrenomedullin-induced circulatory action in rats and human neuroblastoma cells

Research Project

Project/Area Number 25462399
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

黒田 昌孝  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (30375555)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアドレノメデュリン / 敗血症 / セボフルラン / プロポフォール
Outline of Annual Research Achievements

心不全、心筋虚血、敗血症、ショックなどの様々な重症病態において、循環動態の破綻や炎症反応の拡大は致命的となり、予後を著しく悪化させるが、種々の麻酔薬は効果的に作用する可能性がある。アドレノメデュリン(ADM)は、上記重症病態を含む心血管系が障害される様々な病態において血中に分泌され、心血管系、腎、呼吸器系などのホメオスターシスを維持するのに重要な役割を担っており、その作用は強力な血管拡張作用、陽性変力作用の他、抗炎症作用、臓器保護作用、血管新生作用など多岐に及ぶ。特にADMと敗血症の病態との関連においては、重度な血圧低下の原因となる可能性があるが、炎症性サイトカインの産生の抑制や内皮細胞機能障害の抑制、さらにその血中濃度の増加は予後悪化と関連することが基礎および臨床分野で報告されている。本研究では、近年発見され、より多様かつ強力な作用を有すると考えられている2種類のサブファミリーADM2およびADM5の循環作用に及ぼす麻酔薬の影響を、ラットにおける血行動態変化と、培養細胞を用いたG蛋白共役型受容体を介する細胞内情報伝達系における検討からその作用機構を検証し、ラット敗血症モデルにおいて、ADMと種々の炎症性メディエータ産生および内皮細胞機能に及ぼす麻酔薬の影響を検討した。結果、セボフルランおよびプロポフォールはADM各サブタイプによる血圧低下および血管拡張反応の循環作用を有意に抑制し、培養細胞による細胞内情報伝達における作用部位はGタンパク質レベルにあることが推定された。一方、敗血症モデルにおいては、各麻酔薬が各炎症性メディエータの産生を抑制したが、薬剤性内皮細胞機能評価においては、臨床使用量では有意な影響はみられず、炎症反応抑制の機序として内皮細胞機能の温存を検出するには至らなかった。適切なモデル作成や麻酔薬の設定投与量については今後の検討課題である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Two- and Three-Dimensional Transesophageal Echocardiography for Two Separate Primary Cardiac Lymphomas in the Right Heart.2017

    • Author(s)
      Kuroda M, Sakamoto T, Orihara M, Saito S.
    • Journal Title

      Anesthesia & Analgesia

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1213/ANE.0000000000001875

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Transesophageal Echocardiography for Parachute-Like Asymmetrical Mitral Valve with Hypertrophy of the Left Ventricle and a Dominant Papillary Muscle in an Adult2016

    • Author(s)
      Kuroda M, Miyoshi S, Saito S, Taguchi S.
    • Journal Title

      Anesthesia & Analgesia

      Volume: 123 Pages: 578 and 581

    • DOI

      10.1213/ANE.0000000000001401

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Association of Preoperative Right and Left Ventricular Diastolic Dysfunction With Postoperative Atrial Fibrillation in Patients Undergoing Lung Surgery: A Prospective Observational Study.2016

    • Author(s)
      Mita N, Kuroda M, Miyoshi S, Saito S
    • Journal Title

      Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2016.09.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異なる2層に存在する心臓リンパ腫と術中経食道心エコー2016

    • Author(s)
      坂本 崇、黒田 昌孝、折原 雅紀、佐藤 友信、齋藤 繁
    • Organizer
      第21回日本心臓血管麻酔学会学術大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市、横浜ベイホテル東急
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 腸管虚血による壊死性腸炎の原因と考えられた左房内腫瘤の評価に経食道心エコー(TEE)が有用であった一症例2016

    • Author(s)
      塩澤真利子、黒田昌孝、佐藤綾香、南雲一洋
    • Organizer
      日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第56回合同学術集会
    • Place of Presentation
      東京都港区、虎ノ門ヒルズ
    • Year and Date
      2016-09-03
  • [Presentation] 硬膜外併用脊髄くも膜下麻酔で管理した左室心筋緻密化障害合併の帝王切開術2016

    • Author(s)
      福島祐樹、三枝里江、黒田昌孝、齋藤繁
    • Organizer
      日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第56回合同学術集会
    • Place of Presentation
      東京都港区、虎ノ門ヒルズ
    • Year and Date
      2016-09-03
  • [Presentation] 胸部大動脈ステントグラフト留置後に術中経食道心エコーにより検出されたエンドリーク血流速度と術後エンドリーク残存との関連2016

    • Author(s)
      折原雅紀、黒田昌孝、伍井由夏、高田康輔、齋藤繁、橋詰賢一
    • Organizer
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市、福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-28

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi