• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

男子尿道炎における病原体抗菌薬耐性サーベイランスの構築

Research Project

Project/Area Number 25462509
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

出口 隆  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40163935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 満  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (90311703)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsNeisseria gonorrhoeae / Mycoplasma gentialium / ceftriaxone / azithromycin / fluoroquinolone / 23S rRNA / parC
Outline of Annual Research Achievements

2014年と2015年に岐阜尿路・性器感染症研究会に参加する病院の泌尿器科および泌尿器科医院を受診した男子淋菌性尿道炎患者より分離された淋菌、それぞれ192株と239株とを対象として、セフェキシム (CFIX)、セフトリアキソン (CTRX)、レボフロキサシン (LVFX)、アジスロマイシン (AZM)の発育阻止濃度(MIC)をCLSI法に準じて寒天平板希釈法にて測定した。
2014年と2015年の分離菌において、2013年の分離株と比較して、各種の抗菌薬に対する薬剤感受性に大きな変化は認められなかった。しかし、2014年に分離された淋菌の中で、CTRX低感受性株 (MIC 0.5 μg/ml)、GU140106を見出した。GU140106のペニシリン結合蛋白2の変異は、京都で分離されたCTRX高度耐性菌のH041とオーストラリアで分離されたCTRX低感受性菌のA8806のペニシリン結合蛋白2の変異と類似していた。さらに、これら3菌種の遺伝子型は類似していた。CTRX耐性菌の出現について引き続き警戒が必要と思われた。
Mycoplasma genitaliumに関しては、2014年と2015年にM. genitalium陽性男子尿道炎患者の初尿中のDNA検体、それぞれ39検体と36検体を対象としてマクロライド耐性に関わる23S rRNA遺伝子とキノロン耐性に関わるparC遺伝子の変異を検討した。遺伝子のみに変異のあるもの、parC遺伝子のみに変異のあるもの、両遺伝子に変異のあるもの割合は、2014年の検体では、5.1%、23.1 %、30.8%であり、2015年検体では、19.4%、11.1 %、19.4 %であった。2013年の遺伝子変異と比較して、著明な変動は認めなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] New Clinical Strain of Neisseria gonorrhoeae with Decreased Susceptibility to Ceftriaxone, Japan.2016

    • Author(s)
      Deguchi T, Yasuda M, Hatazaki K, Kameyama K, Horie K, Kato T, Mizutani K, Seike K, Tsuchiya T, Yokoi S, Nakano M, Yoh M.
    • Journal Title

      Emerg Infect Dis.

      Volume: 22 Pages: 142-144

    • DOI

      10.3201/eid2201.150868

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multidrug-Resistant Mycoplasma genitalium Is Increasing2016

    • Author(s)
      Deguchi T, Kikuchi M, Yasuda M, Ito S.
    • Journal Title

      Clin Infect Dis.

      Volume: 62 Pages: 405-406

    • DOI

      10.1093/cid/civ898

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drug resistance-associated mutations in Mycoplasma genitalium in female sex workers, Japan.2015

    • Author(s)
      Deguchi T, Yasuda M, Horie K, Seike K, Kikuchi M, Mizutani K, Tsuchiya T, Yokoi S, Nakano M, Hoshina S.
    • Journal Title

      Emerg Infect Dis.

      Volume: 21 Pages: 1062-1064

    • DOI

      10.3201/eid2106.142013

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sitafloxacin: antimicrobial activity against ciprofloxacin-selected laboratory mutants of Mycoplasma genitalium and inhibitory activity against its DNA gyrase and topoisomerase IV.2015

    • Author(s)
      Deguchi T, Kikuchi M, Yasuda M, Ito S.
    • Journal Title

      J Infect Chemother.

      Volume: 21 Pages: 74-75

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.08.021

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] うがい液淋菌検査におけるAPTIMA Combo2とCOBAS4800不一致例の増加2015

    • Author(s)
      伊藤 晋、安田 満、高橋 聡、花岡 希、伊藤貴子、出口 隆
    • Organizer
      日本性感染症第28回学術大会
    • Place of Presentation
      東京 都市センターホテル
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] MLVAによって見出されたNG-MAST ST1407型淋菌の遺伝学的特徴2015

    • Author(s)
      中西典子、田中 忍、志牟田健、石原明子、中山周一、大澤佳代、吉田弘之、重村克巳、荒川創一、安田 満、出口 隆、岩本朋忠、大西 誠
    • Organizer
      日本性感染症第28回学術大会
    • Place of Presentation
      東京 都市センターホテル
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi