2015 Fiscal Year Annual Research Report
子宮内環境の世代を超えたメタボリック症候群発症への関与と新たな治療標的の検討
Project/Area Number |
25462558
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
増山 寿 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (30314678)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平松 祐司 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80218817)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 肥満 / 子宮内環境 / 核内受容体 / アディポサイトカイン / メタボリック症候群 / 次世代への影響 |
Outline of Annual Research Achievements |
母体の肥満は妊娠糖尿病(GDM)や妊娠高血圧症候群(PIH)といった妊娠合併症や胎児過剰発育をもたらすだけでなく,児が成長した後の肥満,メタボリック症候群(MS)や糖尿病の発症リスクを増加させることが知られている。本研究では,母体肥満・耐糖能異常下の子宮内環境により肥満や耐糖能関連遺伝素因が世代を超えて伝わるメカニズムを特に代謝エピゲノムの点から解明し,更に抗肥満・抗糖尿病受容体Constitutive Androstane Receptor (CAR)を標的とした治療法の可能性を示し,新たな治療戦略の開発へと進めていくことを目的としている。 ICRマウスを妊娠前4週間及び妊娠中HFDまたは通常食飼育を行い、母体及び出生仔の血圧、耐糖能、脂質及びACの血中濃度と脂肪組織での発現を観察した。エピゲノムへの影響はクロマチン免疫沈降法を用いて出生仔脂肪組織でのAC promoter領域でのヒストン修飾の変化を調べた。更に抗肥満・抗糖尿病受容体として知られるCARリガンド母体投与の母仔の経過への影響を検討した。 HFD飼育妊娠マウスでは肥満、血圧上昇、耐糖能異常、脂質・AC異常及び胎仔過体重を呈した。出生仔は出生後早期より血中脂質・AC濃度異常、脂肪組織でのAC遺伝子発現異常を認めた。また成長に伴い過体重、血圧上昇と耐糖能異常が発現した。更にAC遺伝子promoter領域のヒストンアセチル化とメチル化に変化を認めた。CARの活性化は母体への抗肥満・抗糖尿病作用を示し、出生仔のAC遺伝子エピゲノム変化を抑え成長後のMS発症を抑制した。 HFD飼育子宮内環境は、AC遺伝子エピゲノム変化を介して世代を超えてMS発症に関与していると考えられた。CARは出生仔のMS発症抑制の治療標的となり得る可能性が示された。
|
Research Products
(13 results)
-
[Journal Article] Fetal cell-free DNA fraction in maternal plasma is affected by fetal trisomy 182016
Author(s)
N. Suzumori, T. Ebara, T. Yamada, O. Samura O, J. Yotsumoto, M. Nishiyama, K. Miura K, H. Sawai H, J. Murotsuki J, M. Kitagawa M, Y. Kamei Y, H. Masuzaki, F. Hirahara F, JS. Saldivar , N. Dharajiya, H. Sago, A. Sekizawa A; Japan NIPT Consortium, H. Masuyama,
-
Journal Title
J Hum Genet
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-