• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

子宮内膜症の発症・進展における内膜幹細胞の役割とEMT/METの関係の解明

Research Project

Project/Area Number 25462574
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

升田 博隆  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80317198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 哲夫  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (10209702)
内田 浩  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90286534)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords子宮内膜症 / 子宮内膜幹細胞 / 上皮間葉転換(EMT) / Side Population W5C5
Research Abstract

【1】子宮内膜幹細胞候補同士の関係および細胞系譜の解明
SP細胞、W5C5+細胞、CD146+PDGFRβ+細胞といった子宮内膜幹細胞候補について各々の細胞群の比較検討は行われていないのが現状である。そこで、我々がこれまでに確立してきた研究手法を用いて、それぞれの内膜幹細胞候補を分離し、それぞれの細胞群が発現している遺伝子やタンパク質を比較し細胞系譜を検討することで、幹細胞ヒエラルキーにおける位置付けを行うことを目標とした。方法としては、(1)一つのヒト子宮内膜検体から分散内膜細胞を調整し、フローサイトメトリーによりSide Population(SP)細胞、W5C5+細胞、CD146+PDGFRβ+細胞を分離するとともに表面抗原解析を行い相互関係の解明を目指した。また、(2)我々の開発した内膜症モデルマウス(Masuda et al. PNAS 2007)を作成し、モデル病変のW5C5免疫染色を行った。
(1) フローサイトメトリーによるヒト子宮内膜SP細胞にはCD146+PDGFRβ+細胞がenrichされていることが確認できた。また、W5C5の発現についてはSP細胞と非SP細胞を比較した際に、有意差がでなかった。
(2) 内膜症モデルマウスの作成については、移植部位において100%の確率でモデル病変が作成され、HE染色にて子宮内膜様腺管構造も確認した。しかし、W5C5の染色については一切陽性細胞が確認されなかった。検体は4%PFAにて固定したパラフィン切片であったが、我々の用いたW5C5抗体がパラフィン切片では使用できない可能性があり、凍結切片にて再度染色する予定とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成25年度の研究開始時期が遅れてしまったことに加え、ヒト子宮内膜検体はホルモン療法を施行していない良性疾患に対する手術の検体から採取しているが、その検体自体の数も少なかったため。

Strategy for Future Research Activity

まずは、【1】子宮内膜幹細胞候補同士の関係および細胞系譜の解明として、各子宮内膜幹細胞候補のヒト子宮内膜組織内での位置関係を免疫組織染色の2重染色等にて解析することを目指す。また同時に、内膜症モデル病変での位置関係も確認し、異所性に再生した内膜ではどのような動態を示すかを解析する。正所性と異所性の内膜で幹細胞候補の位置関係等を比較することから、内膜症における幹細胞の役割を検討する。そして、内膜症モデルマウスにBrdUを打ち込みLabel retaining cellsの解析を行うことで、異所性内膜(内膜症病変)における幹細胞の役割をさらに探求する。
その後は、内膜症とEMT/METの関係を証明するため研究実施計画にそって【2】子宮内膜症における子宮内膜幹細胞の役割に関する検討の項に順次移っていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

未使用額の発生は効率的な物品調達を行った結果である。
次年度の研究費と併せて消耗品購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] System amino acid transporter SNAT2 shows subtype-specific affinity for betaine and hyperosmotic inducibility in placental trophoblasts.2014

    • Author(s)
      Nishimura T, Yagi R, Usuda M, Oda K, Yamazaki M, Suda S, Takahashi Y, Okazaki F, Sai Y, Higuchi, K, Maruyama T, Tomi M, Nakashima E
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta.

      Volume: VOL. 1838 Pages: 1306~12

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2014.01.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト子宮内膜幹細胞研究の軌跡.2014

    • Author(s)
      升田博隆,丸山哲夫,松崎有未,岡野栄之,吉村泰典
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 63巻 Pages: 86~7

  • [Journal Article] Achievement of pregnancies in women with primary ovarian insufficiency using close monitoring of follicle development: case reports.2013

    • Author(s)
      Maruyama T, Miyazaki K, Uchida H, Uchida S, Masuda H, Yoshimura Y
    • Journal Title

      Endocr J.

      Volume: VOL. 60 Pages: 791~7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human uterine stem/ progenitor cells: Implications for uterine physiology and pathology.2013

    • Author(s)
      Maruyama T, Miyazaki K, Masuda H, Ono M, Uchida H, Yoshimura Y
    • Journal Title

      Placenta

      Volume: VOL. 27 Pages: S68~72

    • DOI

      10.1016/j.placenta.2012.12.010.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト子宮内膜再構成システムを用いたin vivo幹細胞アッセイの開発と内膜幹細胞の同定.2013

    • Author(s)
      宮崎 薫,丸山哲夫,升田博隆,小田英之,内田明花,内田 浩,吉村泰典
    • Journal Title

      日本生殖内分泌雑誌[平成24年度学術奨励賞受賞]

      Volume: 18巻 Pages: 21~5

  • [Journal Article] ヒト子宮内膜幹細胞の分化能を明らかにするin vivo解析システムの開発.2013

    • Author(s)
      宮崎 薫,丸山哲夫,升田博隆,小田英之,内田明花,内田 浩,吉村泰典
    • Journal Title

      日本エンドメトリオーシス会誌

      Volume: 34巻 Pages: 215~9

  • [Journal Article] 目で見る生殖幹細胞.2013

    • Author(s)
      升田博隆,丸山哲夫,吉村泰典
    • Journal Title

      HORMONE EFONTIER IN GYNECOLOGY

      Volume: 20巻 Pages: 6~9

  • [Journal Article] 【生殖と自然免疫】子宮内膜の粘膜免疫機構.2013

    • Author(s)
      荒瀬 透,丸山哲夫,宮崎 薫,柴田璃香,升田博隆,内田 浩,吉村泰典
    • Journal Title

      HORMONE EFONTIER IN GYNECOLOGY

      Volume: 20巻 Pages: 39~44

  • [Presentation] 脱細胞化と再細胞化によるラット子宮の再生・再建技術の開発.2014

    • Author(s)
      宮崎 薫,丸山哲夫,升田博隆,肥田直子,内田 浩,吉村泰典
    • Organizer
      第13回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20140304-20140306
  • [Presentation] 希少部位子宮内膜症発生モデルマウスの開発の試み.2014

    • Author(s)
      小田英之,丸山哲夫,山崎彰子,宮崎 薫,荒瀬 透,内田 浩,升田博隆,吉村泰典
    • Organizer
      第35回日本エンドメトリオーシス学会[日本エンドメトリオーシス学会演題発表賞(基礎部門)]
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      20140125-20140126
  • [Presentation] 子宮内膜症患者と健常者の月経中腹水・月経血・末梢血に存在する子宮内膜幹細胞の比較.2014

    • Author(s)
      升田博隆,Caroline Gargett,丸山哲夫,吉村泰典
    • Organizer
      第35回日本エンドメトリオーシス学会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      20140125-20140126
  • [Presentation] 当院10年間における不育症診療に関する報告.2013

    • Author(s)
      内田明花,丸山哲夫,宮崎 薫,各務真紀,升田博隆,吉村泰典
    • Organizer
      第58回日本生殖医学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      20131115-20131116
  • [Presentation] Application of decellularzed rat uterus as a three-dimensional scaffold to in vitro and in vivo uterine tissue engineering.2013

    • Author(s)
      Kaoru Miyazaki, Tetsuo Maruyama, Hirotaka Masuda, Naoko Hida, Hiroshi Uchida, Yasunori Yoshimura
    • Organizer
      69th American Society for Reproductive Medicine (ASRM) Annual Meeting.[Society of Rdproductive Biologists and Technologists (SRBT) BASIC SCIENCE AWARD]
    • Place of Presentation
      Boston, USA.
    • Year and Date
      20131012-20131017
  • [Presentation] 腹腔鏡下子宮筋腫切除術5年後に発症した臍窩感染の1例.2013

    • Author(s)
      升田博隆,古谷正敬,浅田弘法,伊藤嘉佑子,有馬宏和,内田明花,佐藤健二,佐藤 卓,丸山哲夫,吉村泰典
    • Organizer
      第53回日本産科婦人科内視鏡学会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] 慢性甲状腺炎を合併した抗リン脂質抗体強陽性妊娠の一例.2013

    • Author(s)
      丸山哲夫,宮崎 薫,升田博隆,内田 浩,峰岸一宏,松本 直,宮越 敬,吉村泰典
    • Organizer
      第49回日本周産期・新生児医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      20130714-20130716
  • [Presentation] Novel decellularization and recellularization techniques for reconstruction and regeneration of the uterus in rat.2013

    • Author(s)
      Kaoru Miyazaki, Tetsuo Maruyama, Hirotaka Masuda, Hideyuki Oda, Naoko Hida, Hiroshi Uchida, Yasunori Yoshimura
    • Organizer
      29th Annual Meeting of the European Society of Human Reprodution and Embryology(ESHRE).
    • Place of Presentation
      London, United Kingdom.
    • Year and Date
      20130707-20130710
  • [Presentation] 脱細胞化と再細胞化で子宮を作る.2013

    • Author(s)
      宮崎 薫,丸山哲夫,升田博隆,内田 浩,青木大輔,吉村泰典
    • Organizer
      第65回日本産科婦人科学会[高得点演題]
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] ヒト子宮内膜間葉系幹細胞の新規単一マーカーによる分離法の開発.2013

    • Author(s)
      升田博隆,丸山哲夫,宮崎 薫,青木大輔,吉村泰典,Caroline Gargett
    • Organizer
      第65回日本産科婦人科学会[高得点演題]
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] 脱細胞化マトリックスを用いた子宮の再構築.2013

    • Author(s)
      宮崎 薫,丸山哲夫,升田博隆,内田 浩,吉村泰典
    • Organizer
      第86回日本内分泌学会[若手研究奨励賞(YIA)]
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20130425-20130427

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi