• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

マウス声帯の病態生理解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25462697
Research InstitutionThe Tazuke Kofukai

Principal Investigator

山下 勝  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第5研究部, 主任研究員 (10635519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金丸 眞一  公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第5研究部, 研究主幹 (00271510)
中村 達雄  京都大学, 再生医科学研究所, 准教授 (70227908)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマウス / 声帯 / 骨髄移植 / 創傷治癒 / 骨髄由来幹細胞 / 内視鏡下手術 / 細胞代謝回転
Outline of Annual Research Achievements

声帯粘膜における細胞代謝回転の機構を明らかにすること、また声帯傷害時の創傷治癒機転での骨髄細胞の寄与の程度を明らかにするため下記実験群を計画し、それぞれ施行した。
1.実験環境整備: 麻薬使用に関する環境構築は、関係機関の承認を得たうえで終了した。2.内視鏡下マウス声帯傷害モデル: 3種の特殊な微小手術機器をデザインの上、外注し作成した。また、オリンパス社製30度鼓膜斜視鏡を購入した。記録装置についても機器の設置、整備が終了した。3.骨髄移植モデル: GFP-C57/BL6マウスの大腿骨骨髄をwild-typeのC57/BL6マウスの大腿骨に移植するモデルを作成した。少数の手術ではあるが、術中・術後死は一例も認めなかった。4.骨髄移植動物への声帯傷害作成: 上記3の動物に、2の声帯傷害を作成した。移植後二ヶ月および三ヶ月経過した動物に対して、片側の声帯傷害を作成した。いずれも術後一週間で標本採取とした。
現在は4の動物の評価段階である。健側の声帯は正常であるため、それぞれ二ヶ月および三ヶ月経た状況での骨髄細胞の正常声帯細胞代謝回転への寄与度を反映していると推定される。一方、声帯傷害側では声帯傷害時点での骨髄細胞の動員が評価される事となり、左右の声帯のGFP陽性細胞の評価、ならびに種々の抗体での染色により、骨髄細胞の数的な影響、分化を含めた質的な影響を測定することが理論上可能となる。
次年度はこれらの結果をもとに、時間や傷害のバリエーションを増やすとともにノックアウトマウスへの応用を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

機器の試作や外部業者への特殊材料発注の影響、ならびに動物の手配・実験・評価などに遅れを生じた。

Strategy for Future Research Activity

採取した声帯およびコントロール臓器(肝・脾)のGFP陽性細胞の評価を行う。この結果に応じて、移植後の手術の至適時期について検討を行う。また、当初の目的であるノックアウトマウスへの手技応用まで是非行いたい。

Causes of Carryover

動物実験および結果の評価の遅れによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

評価を行うための試薬、実験展開のための動物購入、成果公表のための発表・論文作成費として使用予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 動脈塞栓術が有効であった肝細胞癌蝶形骨洞転移例2016

    • Author(s)
      金井 理絵、田村 芳寛、前谷 俊樹、山下 勝、西田 明子、吉田 季来、金丸 眞一
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科臨床

      Volume: 109(1) Pages: 53-61

  • [Journal Article] 声帯粘膜における組織幹細胞同定の試み2016

    • Author(s)
      山下 勝、岸本 曜、Nathan V. Welham、平野 滋
    • Journal Title

      日本気管食道科学会会報

      Volume: 67(2) Pages: 99-100

  • [Presentation] 声帯粘膜における組織幹細胞同定の試み2015

    • Author(s)
      山下 勝、岸本 曜、Nathan V. Welham, 平野 滋
    • Organizer
      第67回 日本気管食道科学会
    • Place of Presentation
      ザ・セレクトン福島(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-20
    • Invited
  • [Presentation] PCPS使用下に腫瘍摘出を行った気管支原発腺様嚢胞癌症例2015

    • Author(s)
      吉田 季来、前谷 俊樹、山下 勝、北田 有史、古田 一郎、金井 理絵、西田 明子、金丸 眞一
    • Organizer
      第116回 日本耳鼻咽喉科学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-23
  • [Presentation] 外耳道再生療法を応用した外耳道狭窄症に対する鼓膜再生療法2015

    • Author(s)
      金丸 眞一、金井 理絵、山本 季来、山下 勝、古田 一郎、北田 有史、前谷 俊樹、西田 明子
    • Organizer
      第116回 日本耳鼻咽喉科学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-23
  • [Presentation] 慢性中耳炎に対する人工内耳埋め込み術2015

    • Author(s)
      金井理絵、金丸眞一、吉田 季来、西田明子、古田 一郎、北田 有史、山下 勝、前谷 俊樹
    • Organizer
      第116回 日本耳鼻咽喉科学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-23
  • [Book] Regenerative Medicine in Otolaryngology: Chapter 102015

    • Author(s)
      Yamashita M, Kitani Y, Kanemaru S-I
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Regenerative Medicine in Otolaryngology: Chapter 152015

    • Author(s)
      Kanemaru S-I, Omori K, Yamashita M, Nakamura T
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi