• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

新たな治療戦略に向けた眼内増殖性疾患における硝子体細胞の機能解析

Research Project

Project/Area Number 25462704
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

西塚 弘一  山形大学, 医学部, 講師 (60422169)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords増殖硝子体網膜症 / ヒアルロナン / 網膜硝子体疾患
Outline of Annual Research Achievements

眼内増殖性疾患の病態解明のため、以下の研究を行った。
1)硝子体組織の検討
前年度の研究で、硝子体中のヒアルロナン濃度に後部硝子体剥離の関与が考えられた。後部硝子体剥離にはヒアルロニダーゼの関与も考えられるため、実際の硝子体組織におけるヒアルロニダーゼ処理の変化を検討した。手術で得られた硝子体組織の炎症性サイトカイン濃度を、ヒアルロニダーゼ処理前後で比較したところ、測定濃度に明らかな変化が見られた。実際の病態ではヒアルロニダーゼによる修飾も検討に入れる必要があり今後の課題となった。
2)硝子体手術法の開発:硝子体手術における安全な検体採取をめざし、前年度に開発した新しい眼内レンズ縫着手術をさらに改良した。通常の眼内レンズ縫着術では糸の結び目を眼内に埋没させるために強膜切開を加えるが、今回の改良では小切開硝子体手術におけるポートの創口部位に糸を埋没するように縫合法を改良した。このため、あたらな強膜切開を加える必要がなくなりより低侵襲な手術法が完成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

硝子体検体は血液などと違って採取するためには外科的技術も必要とする。臨床検体の基礎的研究の制度を高めるためには手術技術、検査法の確立が重要で本研究ではこれらの点を重視した研究成果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

硝子体手術で得られる硝子体検体、眼内組織をさまざまな臨床病態の情報と共に蓄積し、手術のサイトカインーヒアルロナン関連について検討する。サイトカインについては特にVEGFについて着目して解析を行う。ヒアルロナンレセプターであるCD44にも着目し、主に眼内増殖組織における発現の検討を計画している。

Causes of Carryover

26年度に購入予定であった物品の発注がキャンセルとなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

購入予定であった物品は27年度に購入する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A survey of vitreous cell components performed using liquid-based cytology.2015

    • Author(s)
      Mari Narumi,Koichi Nishitsuka,Mitsunori Yamakawa,Hidetoshi Yamashita.
    • Journal Title

      Acta Ophthalmol.

      Volume: 該当無し Pages: 該当無し

    • DOI

      10.1111/aos.12623.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Minimally Invasive Scleral Fixation of an IOL Using a Suture Thread Inserter Combined With 25-Gauge Vitrectomy.2014

    • Author(s)
      Koichi Nishitsuka, Hidetoshi Yamashita
    • Journal Title

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina.

      Volume: 45 Pages: 318-322

    • DOI

      10.3928/23258160-20140625-02.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【網膜血管疾患アップデート】 糖尿病網膜症の手術治療の進歩2014

    • Author(s)
      西塚弘一
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 31 Pages: 1089-1095

  • [Journal Article] 【血管内皮と糖尿病とその合併症】 血管内皮障害と糖尿病網膜症2014

    • Author(s)
      西塚弘一、山下英俊
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      Volume: 39 Pages: 472-479

  • [Presentation] 空気タンポナーデを行った裂孔原性網膜剥離体する硝子体手術2014

    • Author(s)
      西塚弘一,西勝弘,武田祐介,阿部さち,桐井枝里子,難波広幸,三浦瞳,菅野彰,成味真梨,赤羽梢,村上敬憲,金子優,山下英俊
    • Organizer
      第53回網膜硝子体学会総会
    • Place of Presentation
      大阪、大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-30
  • [Presentation] 25Gトロカール創口に縫合糸結び目を埋没した小切開硝子体手術・眼内レンズ縫着術2014

    • Author(s)
      西塚弘一、山下英俊
    • Organizer
      第68回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      神戸、ポートピアホテル、神戸国際展示場
    • Year and Date
      2014-11-13 – 2014-11-16
  • [Presentation] A modified scleral IOL fixation technique using a suture thread inserter combined with 25-gauge vitrectomy,2014

    • Author(s)
      4)Koichi Nishitsuka, Hidetoshi Yamashita:
    • Organizer
      27TH INTERNATIONAL CONGRESS OF GERMAN OPHTHALMIC SURGEONS
    • Place of Presentation
      ドイツ、ニュルンベルグ、Nurmberg convention center
    • Year and Date
      2014-05-15 – 2014-05-17
  • [Presentation] Effects of human recombinant hyaluronidase in porcine vitreous2014

    • Author(s)
      Koichi Nishitsuka, Mari Narumi, Hidetoshi Yamashita
    • Organizer
      87th The Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ、オーランド、Orange County Convention Center
    • Year and Date
      2014-05-04 – 2014-05-08
  • [Presentation] Ophthalmic endoscope-assisted early vitrectomy for endophthalmitis with hazy media2014

    • Author(s)
      Koichi Nishitsuka, Hidetoshi Yamashita
    • Organizer
      World Ophthalmology Congress 2014
    • Place of Presentation
      東京、東京フォーラム
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-04-06

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi