• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

支台築造用レジンの根管象牙質に対する接着メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25462967
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

坪田 圭司  日本大学, 歯学部, 助教 (20386113)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords支台築造用レジン / 歯質接着性 / 表面自由エネルギー / 光強度
Outline of Annual Research Achievements

最近の齲蝕治療のコンセプトであるMIの概念に沿った歯質保存修復治療が主流となっている.そこで,本概念に沿った修復治療の一環として,失活歯の残存歯質を構造的に強化することによって,口腔内におけるその機能を保持させることを目指して,歯質接着性のあるレジンを支台として用いることに着目し,根管内象牙質に対する接着性の研究を企画した.この研究を進めるにあたっては,接着試験というパラメータ以外に,象牙質およびアドヒーシブシステムの界面性状からも検討を加えるものとした.これは,接着の予後に影響を及ぼす重要な因子として考えられている.界面性状の評価に評価においては,界面科学的な手法を利用する.すなわち,接触角測定器を用いて,被着対象である根管内象牙質のアドヒーシブ処理後の接触角を測定することによって,表面自由エネルギーを算出し,接着界面で生じている現象,あるいは接着界面を構成する部材の相互作用を評価することでひとつの考察に資す.
今回の研究においては,根管内においては可視光線照射器の光線が十分に到達しない可能性があることを想定し,光強度が歯質接着強さに及ぼす影響について評価するために接着試験および表面自由エネルギーの算出を行った.その結果,象牙質接着性に関しては,光強度の低いもので接着強さは低くなる傾向を認めた。また,試験後の破壊形式も光強度の低いものは界面破壊が多くなる傾向を認めた。さらに,表面自由エネルギーに関しては,光強度が200mw/cm2以上の条件では,これが低いものと比較して分散成分は変わらないものの,水素結合および極性成分において有意に低くなる傾向が認められた。これはセルフエッチングアドヒーシブのレジン成分の重合率あるいは歯質と機能性モノマーの反応が影響を及ぼしている可能性が考えられた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りにこの2年間で,当初予定通り支台築造用レジンの象牙質に対する初期接着性および表面自由エネルギー算出による界面力学的評価を行った.これらに関する報告は国内および国際学会で発表を行っており,すでに本研究の一部は国際学会誌に掲載されていることから,本研究は順調に遂行している.

Strategy for Future Research Activity

接着試験
1)被着象牙質:被着根管内象牙質としては,ウシ前歯新鮮抜去歯の根管内象牙質とする。すなわち,接着試片の製作に際し,これを縦断し歯髄組織を除去した後,超音波洗浄を5分間行い,エアシリンジで乾燥したものを用いる。
2)接着強さ試験:接着強さ試験では接着耐久性について検討するため,各製造者指示条件に従って支台築造用レジンと接着させる。37℃精製水中に24時間保管した後に,サーマルサイクルを10,000あるいは30,000回負荷する。接着強さの測定は剪断接着試験用治具に試片を取り付け,インストロン万能試験機を用いて,その剪断接着強さの測定を行う。また,接着強さを測定した試片については,走査電子顕微鏡を用いて詳細な破壊形式の判定を行う。
3)接合界面の観察:象牙質と築造用レジンの接合界面の観察を行うために,接着強さ試験と同様に製作した試片を垂直方向に割断しエポキシ樹脂に包埋した後,SiCペーパーおよびダイヤモンドペーストを用いて鏡面研磨を行う。さらに,試片を金蒸着後,走査電子顕微鏡を用いて接合界面の観察を行う。形成された樹脂含浸象牙質の変化についても同様に観察する。

Causes of Carryover

昨年度に発表を予定していた国際学会が本務先の行事と重なってしまったため学会発表を見送ったことによって繰越金が生じてしまった.すでに本年度の国際学会での発表を予定しており,今後の研究に支障はない.

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰越金に関しては,本年度に行われる国際学会での発表での経費および研究成果を論文の投稿料あるいは謝金にあてることで,研究計画の修正を行った.研究に関しては,現在も順調に遂行されており,修正後の研究計画に関しても問題はないと考えている.

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Influence of light intensity on surface free energy and dentin bond strength of core build-up resins2015

    • Author(s)
      Shimizu Y, Tsujimoto A, Furuichi T, Suzuki T, Tsubota K, Miyazaki M, Platt JA
    • Journal Title

      Operative Dentistry

      Volume: 40 Pages: 87-95

    • DOI

      10.2341/13-283-L

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Influence of surface treatment of contaminated zirconia on surface free energy and resin cement bonding2015

    • Author(s)
      Ishii R, Tsujimoto A, Takamizaw T, Tsubota K, Suzuki T, Sihmamura Y, Miyazaki M
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 34 Pages: 91-97

    • DOI

      10.4012/dmj.2014-066

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 照射器光線の種類が試作2ステップセルフエッチシステム(KBV-100)の歯質接着性に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      田村ゆきえ,島村 穣,瀧本正行,村山良介,坪田圭司,高見澤俊樹,黒川弘康,宮崎真至,日野浦 光
    • Journal Title

      接着歯学

      Volume: 32 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 12 Years Clinical Evaluation of One-Step Self-etch Adhesive Systems2015

    • Author(s)
      Kurokawa H, Takamizawa T, Rikuta A, Tsubota K, Miyazaki M
    • Organizer
      93rd IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • Place of Presentation
      Boston (USA)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-13
  • [Presentation] Influence of Surface Treatment of Contaminated Zirconia on Surface Free-energy2015

    • Author(s)
      Ishi R, Tsujimoto A, Iino M, Takamizawa T, Tsubota K, Miyazaki M
    • Organizer
      93rd IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • Place of Presentation
      Boston (USA)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-13
  • [Presentation] Wear Characteristics of Flowable Resin Composite for Posterior2015

    • Author(s)
      Tsubota K, Takamizawa T, Miyazaki M, Latta MA, Barkmeier WW
    • Organizer
      93rd IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • Place of Presentation
      Boston (USA)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-13
  • [Presentation] ユニバーサル系接着システムの補修修復への応用2014

    • Author(s)
      大塚詠一朗,竹中宏隆,鈴木英梨子,佐藤愛子,土屋賢司,松吉佐季,坪田圭司, 宮崎真
    • Organizer
      第33回接着歯学会学術大会
    • Place of Presentation
      ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] セルフエッチシステムの象牙質接着疲労耐久性2014

    • Author(s)
      高見澤俊樹,辻本暁正,坪田圭司,古市哲也,黒川弘康,金澤智恵,宮崎真至,細矢由美子,Latta MA
    • Organizer
      第33回接着歯学会学術大会
    • Place of Presentation
      ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] ユニバーサル接着システムの基本的接着性能2014

    • Author(s)
      田村ゆきえ,横川未穂,利根川雅佳,川本 諒,坪田圭司,高見澤俊樹,宮崎真至,日野浦 光
    • Organizer
      第33回接着歯学会学術大会
    • Place of Presentation
      ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] CAD/CAM用ブロックにおける補修修復に関する研究ーコンポジットレジンとの接着耐久性についてー2014

    • Author(s)
      白土康司,坪田圭司,高見澤俊樹,黒川弘康,宮崎真至,北原信也
    • Organizer
      第25回日本歯科審美学会
    • Place of Presentation
      高松国際ホテル(香川県高松市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] 光強度がデュアルキュア型支台築造用レジンの表面自由エネルギーおよび象牙質接着強さに及ぼす影響2014

    • Author(s)
      清水裕亮,石井 亮,辻本暁正,坪田圭司,宮崎真至,青島 裕
    • Organizer
      第25回日本歯科審美学会
    • Place of Presentation
      高松国際ホテル(香川県高松市)
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] セルフエッチシステムのエナメル質接着耐久性2014

    • Author(s)
      高見澤俊樹,辻本暁正,坪田圭司,宮崎真至,バークマイヤー ウェイン,ラタ マーク
    • Organizer
      日本歯科保存学会2014年度春季学会
    • Place of Presentation
      滋賀県立芸術劇場(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [Presentation] ユニバーサル接着システムの基本的接着性能2014

    • Author(s)
      白土康司,古市哲也,竹中宏隆,田村ゆきえ,市野 翔,山路 歩,坪田圭司,宮崎真至,鈴木敏裕
    • Organizer
      日本歯科保存学会2014年度春季学会
    • Place of Presentation
      滋賀県立芸術劇場(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [Presentation] フロアブルレジンの耐摩耗性に関する研究2014

    • Author(s)
      坪田圭司,川本 諒,島村 穣,大塚詠一朗,石井 亮,清水裕亮,高見澤俊樹,宮崎真至
    • Organizer
      日本歯科保存学会2014年度春季学会
    • Place of Presentation
      滋賀県立芸術劇場(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-20
  • [Presentation] シングルステップアドヒーシブの接着耐久性に関する界面科学的検討2014

    • Author(s)
      野尻貴絵,辻本暁正,田村ゆきえ,遠藤 肇,石井 亮,坪田圭司,升谷滋行,宮崎真至
    • Organizer
      第66回日本大学歯学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学歯学部大講堂(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-05-18

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi