2013 Fiscal Year Research-status Report
非咬合モデルマウス咀嚼筋におけるmiR-206によるAChRクラスター形成の調節
Project/Area Number |
25463037
|
Research Institution | Tsurumi University |
Principal Investigator |
菅 武雄 鶴見大学, 歯学部, 講師 (40247333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山根 明 鶴見大学, 歯学部, 教授 (20166763)
小川 匠 鶴見大学, 歯学部, 教授 (20267537)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 非咬合マウス / mi/miマウス / miR-206 / Ach受容体 |
Research Abstract |
本研究の目的は非咬合モデルマウス(mi/mi)の咀嚼筋におけるmiR-206によるACh受容体クラスター形成調節機序を解明することである。本年度は生後発達過程におけるmi/miおよび野生型マウスの咀嚼筋のmiR-206の発現量を明らかにするための実験を行った。 野生型、mi/mi 共に生後3 週まで母乳で飼育し、その後離乳させた。離乳後mi/mi には粉末飼料を、野生型には固形飼料と粉末飼料を与えた。生後1、4、12 週目にそれぞれ6 匹ずつを安楽死させ、体重を測定後、咬筋と腓腹筋を摘出した。摘出した咬筋と腓腹筋の重量を測定し、筋組織よりmicroRNA を抽出・精製し、逆転写を行い、cDNA を調整した。得られたcDNA を用いてReal-Time PCR を行い、miR-206 の発現量を測定し、核小体低分子RNA202(snoRNA202)の発現量を用いて補正を行った。 生後発達過程におけるmiR-206 の発現量は咬筋では、4 週齢において野生型は顕著に増加し12 週齢で減少した。mi/mi は1 週齢から12 週齢の間で顕著な変化は認められなかった。4 週齢においてmi/mi におけるmiR-206 の発現量は野生型と比較して有意に低かった(P <0.05)。腓腹筋ではmi/mi とも加齢とともに減少したが、各週齢において野生型とmi/mi で有意差はなかった。 吸啜から咀嚼への転換が終了した4 週齢において野生型とmi/mi との間でmiR-206 の発現量に差が見られたことから、咬合様式の違いがmiR-206 の発現に何らかの影響を及ぼしている可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
交付申請書には、野生型、mi/mi 共に生後3 週まで母乳で飼育し、生後1、4、12 週目にそれぞれ6 匹ずつを安楽死させ、体重を測定後、咬筋と腓腹筋を摘出。摘出した咬筋と腓腹筋の重量を測定し、筋組織よりmicroRNA を抽出・精製し、逆転写を行い、cDNA を調整し、得られたcDNA を用いてReal-Time PCR を行い、miR-206 の発現量を測定し、核小体低分子RNA202(snoRNA202)の発現量を用いて補正を行うこととなっていたが、平成25年度は生後発達過程におけるmi/miおよび野生型マウスの咀嚼筋のmiR-206の発現量および筋組織内分布の変化を明らかにするための実験に際し、mi/miマウスの出産数が少なく、サンプリングに時間に予定以上の時間を要したため、Real-time PCR法によりmiR-206の発現量を解析する実験しか行えなかった。よって、やや遅れていると自己評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度の研究では、生後発達過程におけるmiR-206 の発現量について、咬筋では4 週齢において野生型は顕著に増加し12 週齢で減少、mi/mi は1 週齢から12 週齢の間で顕著な変化は認められなかった。また4 週齢においてmi/mi におけるmiR-206 の発現量は野生型と比較して有意に低かった(P <0.05)。腓腹筋ではmi/mi とも加齢とともに減少したが、各週齢において野生型とmi/mi で有意差はなかった。吸啜から咀嚼への転換が終了した4 週齢において野生型とmi/mi との間でmiR-206 の発現量に差が見られたことから、咬合様式の違いがmiR-206 の発現に何らかの影響を及ぼしている可能性が示唆されたことと、咬合様式の違いがmiR-206 の発現に何らかの影響を及ぼしている可能性が示唆されたので、平成26年度はmiR-206の咬筋や腓腹筋組織内での局在を解明し、野生型とmi/miマウスで比較する予定である。また、ACh受容体のクラスター形成の調節に関与していると報告がある遺伝子、たとえばAgrin、MuSK、Lrp4、Rapsinなどの発現量を解析する予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
実験に用いる mi/mi マウスの出生数が少なく、実験数が予定数に達しなかった。 非咬合モデルマウス(mi/mi)の咀嚼筋におけるmiR-206によるACh受容体クラスター形成調節機序を解明するため、生後発達過程におけるmi/miおよび野生型マウスの咀嚼筋のmiR-206の発現量を明らかにするための実験を行う。野生型、mi/mi 共に生後3 週まで母乳で飼育し、その後離乳させる。離乳後mi/mi には粉末飼料を、野生型には固形飼料と粉末飼料を与え、生後1、4、12 週目に安楽死させ、体重を測定後、咬筋と腓腹筋を摘出する。摘出した咬筋と腓腹筋の重量を測定し、筋組織よりmicroRNA を抽出・精製し、逆転写を行い、cDNA を調整する。得られたcDNA を用いてReal-Time PCR を行い、miR-206 の発現量を測定し、核小体低分子RNA202(snoRNA202)の発現量を用いて補正を行う。mi/mi マウス数を確保し、計画した実験を遂行する予定です。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Age-related changes in rat genioglossus, geniohyoid, and masseter muscles2014
Author(s)
KANEKO, S., IIDA, R., SUGA, T., MORITO, M. and YAMANE, A.
-
Journal Title
Gerodontology
Volume: 31(1)
Pages: 56-62
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Role of occlusion in mouse masseter muscle acetylcholine receptor clustering2013
Author(s)
MORI, M., NARIYAMA, M., ABO, T., HIRAI, S., OGAWA, T., HAMADA, Y., YAMANE, A. and ASADA, Y.
-
Journal Title
J. Dent. Res.
Volume: 92(4)
Pages: 352-357
DOI
Peer Reviewed
-