• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

薬剤徐放性骨再生材料の新規開発

Research Project

Project/Area Number 25463062
Research InstitutionOsaka Dental University

Principal Investigator

馬場 俊輔  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (40275227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20228430)
山岡 哲二  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (50243126)
本田 義知  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (90547259)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリン酸カルシウム / 骨補填剤 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

歯周病による歯槽骨の吸収や欠損は、矯正治療法の選択肢を減少させ、治療期間や治療効果を大きく左右する要因となっている。また重度の歯周病は、治療の断念を促す事に繋がっている。歯周病を持つ患者に対して、「簡易的に利用できつつも有効な」薬物徐放足場の開発が、臨床の場で必要とされていた。これまでもリン酸カルシウムや他の足場材料など優れた足場材料が開発され、それらと様々な薬物(成長因子など)を複合化した複合体の開発が成されてきた。しかし、薬剤の単純な担体塗布は、埋入後すぐにバースト放出をおこし、局所領域に最適な薬剤濃度を担保出来ない事が知られており、薬剤を担体表面に留め、徐放効果を可能とする新たな工夫が必要であった。これらの背景を踏まえ、申請者等はαリン酸三カルシウム(α-TCP)多孔質体表面に成長因子と結合能が高いヘパリンを化学的に結合させた薬物徐放担体を独自に作製し、同新規担体の骨再生能を評価する申請を行った。
H25年度ではα-TCP多孔質体の結合能が高いペプチドを介してヘパリンを結合させた表面ヘパリン化α-TCP多孔体の調製に成功した。また、マウス皮下に移植したところ旺盛な血管新生が確認できた。平成26年度は同試料をマウス頭蓋冠骨欠損に埋入し、骨形成能を評価した。マイクロCTを用いたX線学的評価ならびにヘマトキシリンエオジン染色による、病理組織学的評価から表面ヘパリン化作業により骨形成能が促進されることが確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

表面ヘパリン化処理を行ったリン酸カルシウムを用いて骨伝導能が確認出来たことから、おおむね順調に推移していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

H27年度の研究計画に乗っ取り、研究を進める予定である。

Causes of Carryover

次年度の動物実験のため消耗品費を節約したため

Expenditure Plan for Carryover Budget

ビーグル犬の購入に当てる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] ヘパリンを固定化させたリン酸カルシウム系骨補填材による垂直的骨造成2014

    • Author(s)
      海田浩治, 本田義知, 柿木佐知朗, 上村直也, 橋本典也, 山岡哲二,馬場俊輔
    • Organizer
      第36回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2014-11-18
  • [Presentation] リン酸カルシウム系骨補填材の骨形成能向上を目指した増殖因子捕捉技術の開発2014

    • Author(s)
      徳田知子,本田義知,橋本典也,上村直也,柿木佐知朗,山岡哲二,馬場俊輔,松本尚之
    • Organizer
      第8回ナノ・バイオメディカル学会
    • Place of Presentation
      ホテルグランビア和歌山(和歌山県、和歌山市)
    • Year and Date
      2014-05-02

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi