• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

水チャネル,アクアポリン5をターゲットとした放射線性口腔乾燥症治療の可能性の検討

Research Project

Project/Area Number 25463068
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

須佐 岳人  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (10622558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横尾 聡  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00322206)
松崎 利行  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30334113)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords放射線照射 / 唾液腺 / アクアポリン / ピロカルピン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では放射線照射後の唾液分泌低下機序の解明と、予防と治療に向けた検討をおこなってきた。当初は唾液分泌に重要な水チャネルであるアクアポリン5(AQP5)に注目したが、水分泌の原動力となる塩化物イオンの移動に関係するNa/K/2Cl cotransporter (NKCC1)と、TMEM16Aチャネルについても検討をおこなった。まず、ラットで15グレイ照射2時間後、2週間後、4週間後のサンプルについて解析した。いずれも光学顕微鏡での組織像には大きな変化が認められなかった。また、照射2時間後のAQP5、NKCC1、TMEM16Aを免疫染色した結果、タンパク質量の変化や細胞内分布の変化は認められなかった。しかし、照射後の唾液分泌量の変化を計測できなかったことから、照射により実際の機能障害がおこったかの判定ができなかった。また、過去の研究ではメスの動物を用いたものが多く、性差による違いがあることも考えた。そこで、新たにマウスを用いて、オスとメスで、15グレイ照射1か月後、2か月後にピロカルピン刺激での唾液分泌量の計測をおこない、唾液腺を採取した。さらに、臨床現場では、唾液分泌を維持する目的で照射前にピロカルピンを投与するので、その効果の確認と機序を解明する目的で、ピロカルピン前投与で照射したマウスも作成した。解析の結果は以下のとおりであった。オス、メスともに照射後1か月で唾液分泌量は低下した。メスの方が低下の程度は大きいようであった。ピロカルピン前投与による効果はほとんど認められなかった。照射後1か月の耳下腺を光学顕微鏡で観察したところ、大型の核を持つ腺房細胞が認められたが、組織構造はほぼ保たれていた。免疫染色でAQP5を確認すると、照射によるタンパク質量や細胞内分布には大きな変化は認められなかった。照射による唾液分泌低下とAQP5には直接的な関係はないようである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The distribution and function of aquaporins in the kidney: resolved and unresolved questions2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Matsuzaki, Tomoyuki Yaguchi, Kinue Shimizu, Aoi Kita, Kenichi Ishibashi, Kuniaki Takata
    • Journal Title

      Anatomical Science International

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s12565-016-0325-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 唾液腺腺房細胞で唾液分泌に必要とされるAQP5、NKCC1、およびTMEM16Aの絶食による発現量変化の検討2016

    • Author(s)
      谷口明慧,黒川潤,本間実,向後寛,向後晶子,横尾聡,松崎利行
    • Organizer
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] 口腔がん治療時の口腔不快症状と漢方-患者のQOL維持・向上を目指した漢方薬の適応-2015

    • Author(s)
      五味暁憲,清水崇寛,横尾聡
    • Organizer
      第66回日本東洋医学会学術総会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2015-06-14
  • [Presentation] Tissue distribution of water channel proteins (aquaporins and relatives)2015

    • Author(s)
      Toshiyuki Matsuzaki, Kuniaki Takata
    • Organizer
      The second world congress on water channel proteins (aquaporins and relatives)
    • Place of Presentation
      “Babes-Bolyai” University, Cluj-Napoca, Romania
    • Year and Date
      2015-05-07
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi