• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

口腔癌特異的分子標的治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 25463098
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

恩田 健志  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30433949)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords口腔扁平上皮癌 / 分子標的治療 / 免疫療法 / プロテオミクス / メタボローム / HSP90 / PDE5
Outline of Annual Research Achievements

近年、多階層オミクス情報を高精度かつ網羅的に取得可能となっている。本研究の目的は、口腔扁平上皮癌細胞のマイクロアレイ解析、プロテオミクス解析、メタボローム解析から、癌細胞が発現異常を示すmRNA、タンパク質、代謝産物各々の情報を階層縦断的に統合し、診断や治療標的となり得るバイオマーカーやネットワーク・パスウエイの同定を試み、リストアップした発現異常分子について腫瘍マーカーとしての有用性、妥当性を検証するとともに、動物モデルを用いた臨床前試験を行い、薬剤の安全性と有効性のデータを収集し、新規分子標的治療薬として臨床試験への発展を試みるものである。初年度の実験においては、HSP90を口腔扁平上皮癌細胞の増殖、生存に関与する多くのクライアントタンパク質の機能維持と安定性を調節するターゲットとして抽出した。本年度は口腔扁平上皮癌細胞群が大きく変動を示す分子群として、phosphodiesterase (PDE)シグナル伝達に関与する分子をリストアップした。PDE高発現細胞株HSC3にPDE5阻害剤であるシルデナフィルクエン酸塩を投与し、抗腫瘍効果を検討したところ、非投与群と比較して投与群の生細胞数の低下、細胞増殖抑制、浸潤能抑制などの抗腫瘍効果が認められた。HSP90とPDE5の阻害による口腔扁平上皮癌細胞の抗腫瘍効果をIn vivoで検証する為に、HSP90高発現株KONとPDE5高発現株HSC3をヌードマウスに移植し、担癌マウスモデルを作成した。HSP90は阻害薬が存在するが副作用が比較的強いため既存の阻害薬を用いず、HSP90モノクローナル抗体を用いた。PDE5は阻害剤が存在し、男性機能障害、肺高血圧症への適応承認済みの薬剤であり安全性の確立されたドラッグリポジショニング的な性格を有する薬剤で、同薬剤を阻害実験に用いた。それぞれ、投与方法、容量の最適条件を検討し、確定させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、口腔扁平上皮癌細胞のいわゆるオミクス解析でリストアップした癌細胞が高発現を示すHSP90とPDE5に着目し、その阻害によりIn vitroで口腔扁平上皮癌細胞の抗腫瘍効果があることを見出した。さらに口腔扁平上皮癌細胞における抗腫瘍効果をIn vivoで検証する為に、HSP90高発現株KONとPDE5高発現株HSC3をヌードマウスに移植し、担癌マウスモデルを作成した。本移植実験に対する口腔癌細胞の生着率が安定せず、移植細胞数や移植部位などの条件設定に時間を要した。HSP90は阻害薬が存在するが副作用が比較的強いため既存の阻害薬を用いず、HSP90モノクローナル抗体を用いた。PDE5は阻害剤が存在し、男性機能障害、肺高血圧症への適応承認済みの薬剤であり安全性の確立されたドラッグリポジショニング的な性格を有する薬剤で、同薬剤を阻害実験に用いた。このPDE5阻害剤であるシルデナフィルクエン酸塩(Sildenafil Citrate)は研究用に通常の手続きで購入することが困難で入手するのに時間を要したことから、阻害実験に遅れを生じた。現在、薬剤の投与方法、投与容量の最適条件を検討し、確定させたところである。平成26年度にIn vivoでのHSP90とPDE5の阻害による口腔扁平上皮癌細胞への抗腫瘍効果の検討が終了する予定であったが、上記理由により、担癌マウスモデルの作成と薬剤投与による抗腫瘍効果の検討における最適条件の設定が終了した段階である。今後、本条件下に作成した担癌マウスモデルを用いて経時的に抗腫瘍効果を判定する予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は担癌マウスモデルの作成と薬剤投与による抗腫瘍効果の検討における最適条件の設定が終了した。今後は、設定した本条件下に作成した担癌マウスモデルを用いて経時的に抗腫瘍効果を判定する予定である。また、HSP90阻害剤とPDE5阻害剤が、既存の頭頸部癌に適用のある5-FU、S1やCDDP、セツキシマブと比較してより優れているか、または、それら既存薬剤の増強効果の有無などについて、作成した担癌マウスモデルを用いて検討する予定である。

Causes of Carryover

HSP90とPDE5の阻害による口腔扁平上皮癌細胞に対する抗腫瘍効果をIn vivoで検証する為に、HSP90高発現株KONとPDE5高発現株HSC3をヌードマウスに移植し、担癌マウスモデルを作成した。本移植実験に対する口腔癌細胞の生着率が安定せず、移植細胞数や移植部位などの条件設定に時間を要した。また、PDE5阻害剤であるシルデナフィルクエン酸塩は研究用に通常の手続きで購入することが困難で入手するのに時間を要したことから、阻害実験に遅れを生じた。上記理由により、担癌マウスモデルの作成と薬剤投与による抗腫瘍効果の検討における最適条件の設定が終了した段階である。本条件下に作成した担癌マウスモデルを用いて経時的に抗腫瘍効果を判定する動物実験が遅れていることにより次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成26年度は担癌マウスモデルの作成と薬剤投与による抗腫瘍効果の検討における最適条件の設定が終了した。今後は、設定した本条件下に作成した担癌マウスモデルを用いて経時的に抗腫瘍効果を判定する予定である。また、HSP90阻害剤とPDE5阻害剤が、既存の頭頸部癌に適用のある5-FU、S1やCDDP、セツキシマブと比較してより優れているか、または、それら既存薬剤の増強効果の有無などについて、作成した担癌マウスモデルを用いて検討する予定である。薬剤の購入、培養関連試薬、マウスの飼育費などの消耗品として使用する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Case of Cystadenoma Arising in the Upper Lip.2015

    • Author(s)
      Onda T, Hayashi K, Takano N, Matsuzaka K, Shibahara T
    • Journal Title

      Bulletin of Tokyo Dental College

      Volume: 56(1) Pages: 49-55

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Malignant transformation of oral leukoplakia with a focus on low-grade dysplasia.2015

    • Author(s)
      Yukio Watabe, Takeshi Nomura, Takeshi Onda,
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A screening test for oral cancer using saliva samples: Proteomic analysis of biomarkers in whole salivaOriginal.2015

    • Author(s)
      Akira Katakura, Nobuharu Yamamoto, Takumi Sakuma, Keisuke Sugahara, Takeshi Onda, Sunaki Noguchi, Takahiko Shibahara
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      Volume: 27(1) Pages: 1-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 1.Molecular biological change in oral cancer, summary of our researches.2014

    • Author(s)
      Yamamoto N, Onda T, Sugahara K, Nomura T, Shibahara T
    • Journal Title

      Japanese Dental Science Review

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔扁平上皮細胞に対するPDE阻害剤の抗腫瘍効果2015

    • Author(s)
      恩田健志,林宰央,関川翔一,渡邉美貴,齋藤寛一,渡部幸央,大金覚,別所央城,
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 抗がん剤誘発口内炎に対するラットを用いた治療薬の探索2015

    • Author(s)
      林宰央,恩田健志,志賀勇昭,長谷川大悟,高田満,大金覚,別所央城,薬師寺孝,
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 光学技術を用いた新たな口腔がんスクリーニング装置の開発2015

    • Author(s)
      齋藤寛一,別所央城,丸茂知子,渡部幸央,森川貴迪,菅原圭亮,恩田健志,薬師寺孝,野村武史,髙野伸夫,柴原孝彦
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 上顎に発生した骨芽細胞腫の1例2015

    • Author(s)
      薬師寺孝,林宰央,渡部幸央,大金覚,恩田健志,柴原孝彦,橋本和彦,江口淳
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 顎関節に発生した滑膜性骨軟骨腫症の1例2015

    • Author(s)
      大金覚,柴野正康,大竹祐輔,林宰央,恩田健志,薬師寺孝,大畠仁,柴原孝彦
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] Low-grade dysplasiaを伴う口腔白板症の悪性化予測因子の検討2015

    • Author(s)
      渡部幸央,野村武史,恩田健志,薬師寺孝,大畠仁,髙野伸夫,柴原孝彦
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 上顎骨内に発生した孤立性神経線維腫の1例2015

    • Author(s)
      渡邉美貴,薬師寺孝,恩田健志,山本雅絵,大金覚,橋本和彦,柴原孝彦
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • Invited
  • [Presentation] インプラントに関連して発生したと思われた口腔扁平上皮癌の4例2014

    • Author(s)
      恩田健志,林宰央,太尾英子,関川翔一,大金覚,高木多加志,髙野伸夫,柴原孝彦
    • Organizer
      第18回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      出雲市
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • Invited
  • [Presentation] ヒトIPS細胞を用いた骨再生療法に関する基礎的研究2014

    • Author(s)
      林宰央,恩田健志,加藤宏,長谷川大悟,髙野伸夫,柴原孝彦
    • Organizer
      第59回日本口腔外科学総会会・学術大会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌細胞のエネルギー代謝2014

    • Author(s)
      恩田健志、林宰央、関川翔一、渡部幸央、野村武史、髙野伸夫、柴原孝彦
    • Organizer
      第59回日本口腔外科学総会会・学術大会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [Presentation] 当講座における口腔癌の分子疫学研究2014

    • Author(s)
      山本信治、恩田健志、野村武史、高野正行、柴原孝彦
    • Organizer
      第59回日本口腔外科学総会会・学術大会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌における長寿遺伝子Sirt1の発現異常2014

    • Author(s)
      恩田健志, 林宰央, 薬師寺孝, 須賀賢一郎, 大畠仁, 高野伸夫, 柴原孝彦
    • Organizer
      第25回日本老年歯科医学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-14
  • [Book] Oral Science in Japan 20142014

    • Author(s)
      Takeshi Onda et al.
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      JAPANESE STOMATOLOGICAL SOCIETY

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi