• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Low-intensity pulsed ultrasound stimulation for mandibular condyle osteoarthritis lesions

Research Project

Project/Area Number 25463171
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

米満 郁男  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00431940)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細道 純  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00420258)
武居 真希  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (50547445) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords変形性関節症 / 顎関節 / LIPUS
Outline of Annual Research Achievements

変形性顎関節症(TMJOA)は、骨・関節の変性疾患であるが、原因もさることながら、その治療法は未だ確立されていない。本研究の目的は、TMJOAにより破壊された下顎頭の骨・軟骨に対する低パルス超音波(LIPUS)の修復効果を明らかにすることである。12週齢のWistar系雄性ラット24匹をControl群、LIPUS群、MIA群、MIA+LIPUS群の4群に分け、20週齢まで飼育した。MIA群とMIA+LIPUS群にはTMJOAモデル作製のためにMonoiodo-acetate(MIA)を関節腔に注入し、OAを誘発した。LIPUS群、MIA+LIPUS群は16週齢から20週齢までの4週間、毎日LIPUS照射を行った。形態学的評価として下顎頭を毎週マイクロCT撮影、骨密度(BMD)、骨量(BMC)および骨体積(BV)を算出し、多重比較検定を用いて統計学的解析を行った。MIA群とMIA+LIPUS群を比較した結果、BMD, BMC, BVの値が有意に増加し、TMJOAにおける骨修復効果が確認された。しかし、MIA+LIPUS群をControl群と比較した結果、完全な骨修復までには至らなかった。BMDの値は、MIA+LIPUS群ではLIPUSを照射し始めた16週齢から18週齢において有意に増加し、18週齢と20週齢の間では有意差は認められなかった。つまり、成熟ラットにおけるLIPUS照射の効果が高かった期間は最初の2週間であった。また、Control群の結果より、LIPUS照射は健全な下顎頭に対する侵襲性が無いことも分かった。今後、LIPUS照射による軟骨における修復効果も、組織学的に解明していく予定である。将来的には、臨床における有用性を明らかにしていきたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 横浜市立大学附属市民総合医療センター歯科・口腔外科・矯正歯科における過去16年の顎変形症治療に関する実態調査2016

    • Author(s)
      本田 康二, 大村 進, 藤田 紘一, 渋谷 直樹, 米満 郁男, 島崎 一夫, 村田 彰吾, 高須 曜, 山下 陽介, 岩井 俊憲, 小野 卓史, 藤内 祝
    • Journal Title

      日本顎変形症学会雑誌

      Volume: 26 Pages: 195-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上下顎同時骨延長術を施行した著しい垂直的上顎劣成長を伴う下顎前突症の1例2016

    • Author(s)
      本田 康二, 大村 進, 藤田 紘一, 渋谷 直樹, 米満 郁男, 島崎 一夫, 村田 彰吾, 高須 曜, 山下 陽介, 岩井 俊憲, 小野 卓史, 藤内 祝
    • Journal Title

      日本顎変形症学会雑誌

      Volume: 26 Pages: 275-283

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 片側下顎骨の過形成を再発した顎変形症患者に対して外科的矯正治療に下顎頭切除術を併用した一症例2016

    • Author(s)
      米満郁男, 藤田紘一, 今井治樹, 間邊安寿雅, 福山英治, 渋谷直樹, 島崎一夫, 大村進, 藤内祝, 小野卓史
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [Presentation] 下顎頭過形成による歯槽骨の垂直的左右差に対し片側歯槽骨骨切り術を併用し顔貌の対称性を獲得した1症例2016

    • Author(s)
      臼見 莉沙, 中久木 康一, 藤田 紘一, 米満 郁男, 福山 英治, 小野 卓史
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [Presentation] 成長期ラットの鼻呼吸障害に伴う血中酸素飽和度の低下は下顎骨形態に影響を与える2016

    • Author(s)
      渡壁 賢三, 米満 郁男, 池田 侑平, 宮崎 睦, 小野 卓史
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [Presentation] Effects of low-intensity pulsed ultrasound stimulation on the mandibular condyle with osteoarthritis-like lesions2016

    • Author(s)
      Akemi Kanaguchi Arita, Ikuo Yonemitsu, Yuhei Ikeda, Mutsumi Miyazaki, Takashi Ono
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [Presentation] Effect of unilateral nasal obstruction on morphology of jaw-closing muscles in growing rat2016

    • Author(s)
      Huan Tang, Ikuo Yonemitsu, Yuhei Ikeda, Mutsumi Miyazaki, Shunichi Shibata, Takashi Ono
    • Organizer
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-09

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi