• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

TRPA1チャネル阻害剤を応用した薬物性歯肉増殖症の治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 25463180
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

中川 弘  徳島大学, 大学病院, 講師 (70192218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 文博  徳島大学, 大学病院, 講師 (70229566)
北村 尚正  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (50614020)
山本 愛美  徳島大学, 大学病院, 医員 (10630171) [Withdrawn]
上田 公子 (山口公子)  徳島大学, 大学病院, 助教 (40335807)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords歯肉増殖症 / フェニトイン / p-HPPH / TRPA1 / メンソール / カンファ―, / シネオール
Outline of Annual Research Achievements

われわれは,Phenytoin(PHT)の代謝産物5-(p-hydroxyphenyl)-5-phenylhydantoin (p-HPPH)がヒト正常歯肉線維芽細胞(HGF)に及ぼす影響について検討を行い,p-HPPH投与により,コラーゲン分解酵素であるMMP-1 mRNAの発現量が有意に低下していることを明らかにした.本年度は,TRPA1チャネル阻害剤がp-HPPHによるMMP-1 mRNAの発現量の低下を抑制するかどうかを検討した.さらに,TRPA1チャネル阻害作用のある植物由来の成分(メンソール,カンファ―,シネオール)の効果についても調査した.
【材料】実験群には培養液に,p-HPPH(20μg/ml)を添加し,対照群には実験群と等量のp-HPPHと阻害剤(100μM)を添加した.
【実験方法】各群の培地で1日間培養したHGFを採取し,TrIsol (Invitrogen)を使用して,totalRNAを抽出し,抽出したRNAから,MMP-1の mRNA の発現量を測定した.検出はTaKaRa SYBR Premix Ex TaqⅡ(タカラバイオ)によるリアルタイム2Step RT-PCR反応により行った.各群のmRNAのレベルは,GAPDHを用いて標準化し,比較Ct法による定量を行った.
【結果】①TRPA1チャネル阻害剤により,p-HPPHによるMMP-1のmRNAの発現量の低下を抑制することができた.②植物由来の3種類を比較すると,メンソール,カンファ―,シネオールの順に抑制効果が強いことが分かった.

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi