• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

歯周組織幹細胞による組織再生・治癒様式の解析と新規再生療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25463226
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

森川 暁  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00424169)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords歯周組織再生 / 間葉系幹細胞 / iPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

昨年度の報告から、ヒト細胞を研究に使用できるようになればすぐに口腔組織からの間葉系幹細胞分離に着手すると予定していた。本学における倫理委員会申請書類が許可されたため、患者検体から間葉系幹細胞を分離することが可能となった。また、本学生理学教室との共同研究でiPS細胞を用いた新規歯周組織再生療法の確立に向けた研究を開始した。具体的には①ヒトiPS細胞からのヒト組織幹細胞(間葉系幹細胞)の確立。②ヒトiPS細胞をから歯および歯周組織の発生学的起源である歯原性上皮細胞、歯原性間葉細胞の誘導方法の確立を目指した。
将来の臨床応用への対応も考え、ヒトiPS細胞培養はマウスフィーダー細胞を用いない、いわゆるフィーダーフリー培養の確立を試みた。さらにヒト以外の動物由来血清の使用もやめ、ゼノフリーでの培養方法の確立も試みた。このフィーダーフリー・ゼノフリーの培養方法は当初なかなか細胞が増えにくく、従来方法に比べて困難であったが、AJINOMOTOの無血清培地を使用することで安定して細胞培養ができるようになってきた。
これらのヒトiPS細胞から歯原性上皮細胞および歯原性間葉細胞へ誘導することができれば、試験管内で歯や歯周組織の発生を模倣することができれば新たな歯・歯周組織再生療法の確立につながると考え、現在誘導方法の確立を目指し、研究を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒト細胞を用いた実験計画は、主にヒトiPS細胞を用いることに研究計画を一部変更したこどで概ね順調に進んでいる。倫理委員会申請書も通過したことから、今後はこのiPS細胞から誘導した間葉系幹細胞や歯原性上皮細胞、歯原性間葉細胞とヒトの生体内に存在する純化間葉系幹細胞を比較することで新規歯周組織再生療法につながると考えている。
また実験的歯周炎については再現性が取れないことや、従来の方法がヒトの病態とかなりかけ離れていることが問題となっていたが、Abe T, Hajishengallis G. Optimization of the ligature-induced periodontitis model in mice. J Immunol Methods. 2013 Aug 30;394(1-2):49-54. にヒトの病態と非常に近似したモデルが作製できると報告されているので、この方法を元に免疫不全マウスに実験的歯周炎を惹起させ、再生療法を試みる予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後の実験計画は、主にヒトiPS細胞を用いた研究を行っていく予定である。まずは現在iPS細胞から誘導を試みているヒト純化間葉系幹細胞、歯原性上皮細胞、歯原性間葉細胞が確実にその細胞に誘導されているかどうかを過去の論文を参考に免疫染色にて評価する。
また、新規歯周組織再生療法の移植実験は、T細胞欠損のnude mouseや、T細胞・B細胞欠損のNOD/SCIDマウスなどの免疫不全マウスをレシピエントに考えている。倫理委員会申請書も通過したことから、今後はこの①iPS細胞から誘導した間葉系幹細胞 ②歯原性上皮細胞 ③歯原性間葉細胞、そして組織幹細胞としてヒトの生体内に存在する④純化間葉系幹細胞を比較することで新規歯周組織再生療法につながると考えている。
免疫不全マウスの実験的歯周炎については再現性が取れないことや、従来の方法がヒトの病態とかなりかけ離れていることが問題となっていたが、Abe T, Hajishengallis G. Optimization of the ligature-induced periodontitis model in mice. J Immunol Methods. 2013 Aug 30;394(1-2):49-54. にヒトの病態と非常に近似したモデルが作製できると報告されているので、この方法を元に免疫不全マウスに実験的歯周炎を惹起させ、上記①~④再生療法を試みる予定である。

Causes of Carryover

実験に使用する消耗品費を節約できた結果であり、翌年度分と合わせて計画的に使用していく。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度分と合わせて計画的に使用させていただく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 糖尿病患者における歯周病原細菌の血清抗体価に関する調査2014

    • Author(s)
      太田淳也,深谷千絵,笠井俊輔,赤松真也子,森川暁,田小森純子,江口徹,税所芳史,河合俊英,伊藤裕,中川種昭
    • Journal Title

      日本歯周病学会会誌

      Volume: 56(4) Pages: 414-422

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幹細胞細胞を用いた新規口腔組織再生療法とは2015

    • Author(s)
      森川 暁
    • Organizer
      第5回バイオインテグレーション学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 当科を受診したHIV感染症患者の臨床的検討2015

    • Author(s)
      矢島 祥助,加藤 伸,森川 暁,池浦 一裕,藤田 康平,佐藤 英和,角田 和之,中川種昭
    • Organizer
      第24回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来神経堤細胞群における効率的な純化間葉系幹細胞の回収2015

    • Author(s)
      黄地 健仁,森川 暁,新部 邦透,奥野 博庸,赤松 和土,中川 種昭,岡野 栄之
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] Cetuximab耐性口腔扁平上皮癌に対する治療の可能性2015

    • Author(s)
      吉川桃子,莇生田整治,森川暁,臼田慎,宮下英高,河奈裕正,中川種昭,佐谷秀行,永野修
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
  • [Presentation] コモン・マーモセットにおける歯科口腔解剖及び疾患2015

    • Author(s)
      黄地 健仁,森川 暁,石淵 智子,植松 明子,岡原 則夫,井上貴史,岡原 純子,中川 種昭,佐々木 えりか,岡野 栄之
    • Organizer
      第4回マーモセット研究会大会
    • Place of Presentation
      犬山
    • Year and Date
      2015-01-22 – 2015-01-23
  • [Presentation] ベーチェット病を伴った広汎型重度慢性歯周炎患者の一症例2014

    • Author(s)
      森川 暁, 稲葉 晶子, 黄地 健仁, 中川 種昭
    • Organizer
      第57回秋季日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-10-19

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi