• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

肝炎患者の口腔環境が肝病態の進展や抗ウイルス治療効果に及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 25463274
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

長尾 由実子  久留米大学, 医学部, 准教授 (90227992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐田 通夫  久留米大学, 医学部, 教授 (10162398)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsC型肝炎ウイルス / インターフェロン / 肝硬変 / 肝癌 / 口腔粘膜 / 扁平苔癬 / カンジダ症 / 歯周病菌
Research Abstract

【目的】C型肝炎ウイルス(HCV)感染者の治療法と対策は急速な進歩を遂げている。しかし、わが国は他国に比べHCV感染者が高齢化しており、肝癌のハイリスク群が多い。一方、口腔扁平苔癬、シェーグレン症候群、口腔扁平上皮癌は、HCVが引き起こす肝外病変として知られ、口腔粘膜疾患や歯牙疾患はインターフェロン治療の有害事象として問題となる。そこで本研究では、口腔環境と肝線維化との相互関係を調査する目的で、インターフェロン治療時の口腔カンジダ症と口腔粘膜疾患の発現ならびに歯周病菌について探索した。【対象と方法】当病院消化器病センターで口腔診査を受けたHCV感染患者124名のうち、インターフェロン治療導入後に同センター内で肝臓と口腔のコンサルトを毎月同時に受けた患者は17名、14名が治療を完遂した。治療前・治療2週・3M・6M・終了・終了6Mに、舌苔からのカンジダ菌定性定量検査、口腔粘膜疾患診査、唾液量測定、体重測定、血液生化学検査、腹部エコー検査を行なった。治療中に少なくとも一度カンジダ菌を検出した患者(グループ1)と検出しなかった患者(グループ2)を比較した。また一方で、C型慢性肝疾患患者の歯周病菌fimA遺伝子型も同定した。【成績】カンジダ菌は50%に検出され、粘膜疾患の発現率は50%であった。 2グループ間で有意差を認めた項目は、粘膜疾患の存在・外用副腎皮質ホルモン剤使用・体重減少(各々P=0.0075、P=0.0308、P=0.0088)。全対象者がIFN治療中に唾液量が減少したが、終了後に改善した。多変量解析によるカンジダ菌検出のリスク因子は、粘膜疾患の存在であった(オッズ比36.00)。一方、歯周病菌の検索が行えた23名のHCV感染患者のうち、肝癌患者は9名であり、このうち67%がfimA2型であった。
【結論と考察】IFN治療を受ける患者は、口腔粘膜疾患の存在や体重減少に注意を払う必要がある。今後、歯周病菌の解析について詳細に検討予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象患者の臨床試験参加は、順調に収集できているため、現在問題ない。

Strategy for Future Research Activity

今後、歯周病菌の解析については詳細に検討予定である。
すなわち、慢性肝疾患患者における肝進展化リスクについて、データベース化された対象者についてLogistic回帰
分析を行い、歯周病関連菌が肝病態の進展に関する独立した因子であるかを検証する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

論文掲載後に掲載料を支出予定である。現在、投稿論文がin pressではあるが、掲載待ちのため。
論文掲載後に、掲載料と別刷を支出する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Disappearance of oral lichen planus after liver transplantation for primary biliary cirrhosis and immunosuppressive therapy in a 63-year-old Japanese woman2014

    • Author(s)
      Nagao Y, Sata M.
    • Journal Title

      Hepat Mon

      Volume: 14 Pages: e16310

    • DOI

      10.5812/hepatmon.16310.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ウイルス肝炎・肝癌の病態と治療. HCVのインスリン抵抗性と動脈硬化へのParadoxicalな影響~HCV高淫浸地区疫学研究~2014

    • Author(s)
      佐田通夫, 川口 巧, 佐田通夫, 川口 巧, 宮島一郎, 深水亜子, 長尾由実子, 足達 寿, 佐々木 敏, 今泉 勉
    • Journal Title

      第29回 犬山シンポジウム記録集

      Volume: 29 Pages: 143-149

  • [Journal Article] 歯科領域における肝炎ウイルス感染症の現状2014

    • Author(s)
      長尾由実子, 佐田通夫
    • Journal Title

      歯界展望

      Volume: 124 Pages: 584-590

  • [Journal Article] 久留米大学医学部 大学と保健所、市町・事業所、医療機関が一体となり実現させた「10年先行く」肝がん対策-エビデンスにもとづく市民啓発と専門職育成を柱に着実に実践-2014

    • Author(s)
      佐田通夫, 長尾由実子
    • Journal Title

      病院新時代

      Volume: 68 Pages: 7-11

  • [Journal Article] 第5章 C型肝炎の肝外病変 ① C型肝炎と粘膜病変2014

    • Author(s)
      長尾由実子、佐田通夫
    • Journal Title

      臨牀消化器内科

      Volume: 29 Pages: inpress

  • [Journal Article] Oral verrucous carcinoma arising from lichen planus and esophageal squamous cell carcinoma in a patient with hepatitis C virus-related liver cirrhosis-hyperinsulinemia and malignant transformation: A case report2013

    • Author(s)
      Nagao Y, Sata M.
    • Journal Title

      Biomed Rep

      Volume: 1 Pages: 53-56

    • DOI

      10.3892/br.2012.14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of a late evening snack of amazake in patients with liver cirrhosis: a pilot study2013

    • Author(s)
      Nagao Y, Sata M.
    • Journal Title

      J Nutr Food Sci

      Volume: 3 Pages: 223

    • DOI

      10.4172/2155-9600.1000223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Independent factors associated with altered plasma active ghrelin levels in HCV-infected patients2013

    • Author(s)
      Kawaguchi T, Nagao Y, Sata M.
    • Journal Title

      Liver Int

      Volume: 33 Pages: 1510-1516

    • DOI

      10.1111/liv.12235

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chronic HCV infection was associated with severe insulin resistance and mild atherosclerosis: a population-based study in an HCV hyperendemic area2013

    • Author(s)
      Miyajima I, Kawaguchi T, Fukami A, Nagao Y, Adachi H, Sasaki S, Imaizumi T, Sata M.
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: 48 Pages: 93-100

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0610-3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肝硬変における栄養療法up-date2013

    • Author(s)
      長尾由実子, 斎藤貴史, 川口 巧, 佐田通夫
    • Journal Title

      Prog Med

      Volume: 33 Pages: 922-927

  • [Journal Article] 感染症症候群(第2判)-症候群から感染性単一疾患までを含めて- 上 病原体別感染症編 IV. ウイルス感染症 肝炎ウイルス感染症 A型肝炎ウイルス(A型肝炎)2013

    • Author(s)
      長尾由実子, 川口 巧, 佐田通夫
    • Journal Title

      日本臨牀 新領域別症候群シリーズ

      Volume: 24 Pages: 524-529

  • [Journal Article] 市民公開講座 1日分の献立を考えるアプリ「肝臓いきいきおいしいごはん」2013

    • Author(s)
      長尾由実子, 佐田通夫
    • Journal Title

      FMC NEWS

      Volume: 6 Pages: 1-2

  • [Presentation] 甘酒摂取が、肝硬変患者のQOL改善に及ぼす影響: Pilot study2014

    • Author(s)
      長尾由実子, 佐田通夫
    • Organizer
      第100回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-23 – 2014-04-26
  • [Presentation] C型慢性肝疾患患者における口腔カンジダ症と粘膜疾患-IFN治療前・中・後の比較2013

    • Author(s)
      長尾由実子, 佐田通夫
    • Organizer
      第58回公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20131011-20131013
  • [Presentation] 高齢者・肝機能低下例に対するC型肝炎治療の適応と限界 分岐鎖アミノ酸亜鉛含有栄養補助食品の摂取によるインターフェロン治療への影響と効果2013

    • Author(s)
      長尾由実子, 川口 巧, 佐田通夫
    • Organizer
      JDDW 2013 Tokyo
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131009-20131012
  • [Presentation] 口腔扁平苔癬患者におけるQOL向上をめざした口腔ケア用ジェルの効果2013

    • Author(s)
      長尾由実子, 佐田通夫
    • Organizer
      第10回 日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20130622-20130624
  • [Presentation] C型慢性肝疾患患者における活性化グレリンの変化および代謝異常との関連2013

    • Author(s)
      川口 巧, 長尾由実子, 佐田通夫
    • Organizer
      第50回 日本臨床分子医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130412-20130413
  • [Book] コホート研究からみたウイルス性肝炎の解明2013

    • Author(s)
      長尾由実子
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Remarks] 久留米大学医学部消化器疾患情報講座

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/joho

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi