2014 Fiscal Year Research-status Report
褥瘡・慢性創傷の炎症遷延に関わるダメージ関連分子の同定と炎症制御ケア技術の確立
Project/Area Number |
25463284
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
菅野 恵美 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10431595)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
館 正弘 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50312004)
丸山 良子 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10275498)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 創傷治癒 / 炎症 / ダメージ関連分子パターン / 感染 |
Outline of Annual Research Achievements |
皮膚創傷治癒過程において、感染や壊死組織は、炎症遷延や治癒阻害に働く要因と考えられている。今年度は、壊死組織や死細胞が放出するダメージ関連分子パターン (DAMPs)や病原微生物由来の病原体関連分子パターン (PAMPs)の認識に関与するC型レクチン受容体に注目し解析を行った。 C型レクチン受容体 (CLRs) には、Dectin-1、Dectin-2、Mincleなどが存在する。今回はCLRsの下流に存在するアダプター分子であるCaspase recruitment-domein-containing protein 9 (CARD9)遺伝子欠損 (KO)マウスを用いて、C型レクチン受容体と創傷治癒との関連を明らかにすることを目的とした。 マウスに皮膚生検パンチで開放創を作成し、経日的に観察した。その結果、Dectin-1、Dectin-2、MincleのmRNAは創作成後12hと早期に発現のピークがみられた。また、野生型マウスと比較し、CAED9KOマウスでは、創作成5日目の創閉鎖率が有意に低下する結果を得た。これに先立ちマクロファージ集積数の有意な低下を認めた。以上の結果より、CLRsはマクロファージを介して創傷治癒過程の促進に関与している可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
皮膚創傷治癒過程における感染や壊死組織の影響を明らかにするため、本年度はC型レクチン受容体 (CLRs) に注目し、解析を行った。CLRsは細菌由来のPAMPs、壊死組織・死細胞由来のDAMPsの認識に関わる受容体である。 その結果、CLRsのシグナルを伝達するCARD9を欠損したマウスでは、創傷治癒が遅延するとの結果を得た。これは、PAMPs、DAMPsによる適度な炎症反応が創傷治癒にプラスに働くことを示唆する結果である。今後、感染モデルを用いて過剰な炎症反応誘導下におけるCLRsの役割について解析を行いさらに詳細な結果を得る予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今回の結果が実際の慢性創傷を反映しているか否かを検討するため、今後は、創傷が難治化しやすい感染モデルや免疫低下モデルを用いた解析が必要であると考える。また、どのCLRsが関与しているのかについて、Dectin-1、Dectin-2、Mincleの遺伝子を欠損したマウスを用いた解析により、明らかにできると考えている。
|
Causes of Carryover |
本年度はCARD9遺伝子欠損マウスを自家繁殖し実験に用いたため、予定金額内で研究を進めることができた。次年度は感染モデル、免疫不全モデルを用いた解析を計画しており、今年度繰り越した経費をそちらに充てる予定である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度はCARD9遺伝子を欠損したマウスに感染、免疫不全等の条件を加えた実験を計画している。実験動物費用、RNA解析に用いる試薬、成果発表用の旅費、論文投稿代金として研究費を使用する。
|
Research Products
(6 results)